木村りんご

詩を書いています。 写真の中にその時々に感じた思いを言葉にしています。 見ていただ…

木村りんご

詩を書いています。 写真の中にその時々に感じた思いを言葉にしています。 見ていただいて、ありがとうございます♫ 週に一度くらいの、のんびりペースではありますが、 続けることを大切に、表現していこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

この世には まだ 私の知らない 素晴らしい世界が 存在している もっともっと 知らない世界を 探したい もっともっと 写真を撮るのが趣味です。梅の花を撮りに行きました。遠い所に出かけると、すごい絶景に出会えるみたいですが、色々な困難があってなかなか実現しません。でも、朝や夜、日の出や夕暮れ、今まで気づかなかった美しい世界は、身近なところにもたくさんありそうです。もっともっと,知らない世界に出会いたい。そんな気持ちを詩に込めてみました。            

    • 海と船

      今週はピーカン暑い日と大荒れの日と雨の日と、なかなか目まぐるしいお天気でした。 高速バスの窓から海を撮った日は、くもりだったので、太陽がいい感じに撮れました。 あと、今が盛りのドクダミを撮影しました。 その他、写真をごらんください。 いつのまにか、もう6月。今日はいいお天気でしたが、曇りや雨の日もいつもとはひと味違う写真が撮れそうで、ワクワクしますね❗️まずは、紫陽花。まだ、どこに行くか決めていません…。オススメあったら、教えてください。あと、水田リフレ。無理かもやけ

      • 太陽はすごい

        こんにちは。ある方のステキな投稿拝見してたら、 なんと! 朝3時半に現地入りして撮られていました。すごい〜❣️早起きは三文の徳、見習って4時起き、4時半に出発してみました。わかったことは、4時には朝焼け始まっていて、やはり遅かった。けど頑張ってクルマを飛ばし、5時に馬見丘陵公園へ。てきとうに歩いて行ったら、池のところで日の出に遭遇。早起きしてよかった❣️ NDフィルターつけてみたけど、ない方が感じがいいかも?シルエットはいい感じだけど、透明感はなくなるような。 NDフィル

        • 消えゆく光

          いきなりですが、 クイズです。 写真の中の丸は、何でしょう? ①月 ② 太陽 ③AI生成 どれだと思いますか? 先週は、滝坂の道で写活。NDフィルターつけてみたら、普通の明るさはシャッタースピードが遅くなり過ぎてブレブレに…。シカに猫に葉っぱ、すべてボツ。気をつけよう😅 Hさんオススメの、アルプスパンチ+フォギーフィルターで撮ってみました。 庭のローズマリー、ユキノシタが、ふわふわに。いい味でますねぇ〜さすがです! フィルター、面白い 💕今度、フォトガーデンさん

        • 固定された記事

          薔薇園・瞑想

          ゴールデンウィークは、写真ざんまい、色々行きすぎて疲れました〜。晴天の霊山寺薔薇園、光がきれいで楽しかった〜。いつも薔薇撮るだけでお詣りしていないので、今度ちゃんとお詣りしようと思います。チケット売り場で薬湯購入。お風呂に入れたらいい香り、 健康になりそう💖あー楽しかったなぁ😊 月曜日からも気持ちを切り替えて精出さなくちゃ。といいつつ、まずは週末にリフレッシュ。写真教室で写真集のテーマについて報告しました❣️夢が広がりやる気マンマン、3月の展示に向けて、いいやつ作りたいです‼

          薔薇園・瞑想

          朝の駅

          今年のゴールデンウィークも、あとわずかになってきました。皆さまはどうお過ごしですか? 先週、連休前半の朝活は、京都駅へ。朝日あふれる朝、駅構内はドラマチックな風景でした。けど、大階段へのエスカレーターは10時から、10時までに家に帰 らねばならず残念。でも、人のいない朝の駅は撮り放題でテンション爆上がりでした。 最後までごらんいただきありがとうございます。今日も良いお天気。風薫る五月、新緑がまぶしい一 日でした。日差しがまるで夏のようです。季節はどんどん進んでゆきますが、移

          正体

          あっというまに4月も終盤。時の過ぎるのは早いですね。先週の長谷寺の牡丹、咲き始めでとてもきれいでした。いろんなお花が一斉に咲き出していて、なかなか前に進みません。宝物館前の御衣黄桜、高貴な桜でした。入り口にいらっしゃった係のおばさん、色々教えてくださってありがとうございました😊 あと、クマバチがたくさんホバリングしていて、一生懸命ピント合わせようとしましたが、結局合わず、残念。仕方なく記念としてボケたやつ一枚投稿します。 今日は午後から曇り。お天気も、開花状況も、刻々と変わっ

          太陽の光/桜の思い出

          暑かったり寒かったり色々なお天気の今日この頃、桜も終盤ですね。地元のとっておき桜、張り切って早朝から訪れました。遅咲きの桜なので、まだちょっと早かった。そして早く行きすぎて太陽なかなかささず、色々悔やまれましたが、見返すとそれもいい思い 出? さらに、写真教室でまたまた奈良公園に。先生が見ごろの桜へ案内してくださり、またまたたくさん写真撮影。 桜はやっぱり美しい そしてはかない……。駅前の桜はすっかり散ってわかばが茂ってきました。 来年まで、桜さん、さようなら。 来年もま

          太陽の光/桜の思い出

          桜鹿

          先週の土曜日、奈良市観光協会の自然写真家 佐藤 和斗先生と一緒に鹿の国へ奈良の鹿写真教室【新緑と桜編】に参加しました。 桜は今週、あっというまに盛りを過ぎましたが、先週のこの日は満開。お天気もよくて、桜鹿満喫です。 当然人も多く、うまくキリトルのは難しい。 ですが、今回初めて、AIレタッチで塗りつぶし画像生成に挑戦。AI塗りつぶしの凄さに感動。もうこれを知ってしまったら、元へは戻れません〜恐るべしAI😅もはや真実 とは言えない。 とにかく、この日は、先生に教えていた

          春風に乗って

          みなさまこんばんは❗️いよいよサクラ🌸満開ですね❣️ロケ行きすぎて写真渋滞❣️お金もすっからからん、業平の気持ちわかるわぁ〜明日も奈良公園満開🌸桜鹿ロケ、お天気バッチリ❣️楽しみしかありません❣️(ちなみに平安時代に有原業平が詠んだのは、こんな歌です💕   世の中に 絶えて桜の 無かりせば         春の心は のどけからまし 毎年実感してる気がする。業平さん偉大❣️) 以下、桜🌸画像をごらんください。 モリモリですみません🙇 最後までごらんいただきありがと

          春風に乗って

          祈り ハクモクレン

          東大寺2月堂の近くの、 白木蓮を見に行きました。 久しぶりに 晴れた朝 光が あふれる 小鳥の おしゃべり 路地を よこぎる猫 ようやく 春が やって来た ハクモクレン、この日はまだつぼみでしたが、昨日再訪したら、こんな満開に。 初パサにコーフンするも、 案の定色々見つけられず……。 ツツピーと、しきりに鳴くシジュウカラさん、どこにいるかまるでわからず。仕方がないので、スズメさんあげておきます。 この日は、入院している友人の回復をお祈り。早く良くなり

          祈り ハクモクレン

          ショートトリップ

          奈良の天川村へちょこっと滝を撮りに行きました。 途中立ち寄った今井町のうのまち珈琲店奈良店が素敵すぎて…。 店内のお客さん、全員、いちご🍓のクレームブリュレ頼んでました😊さんざん撮ったあとの至福タイム💖下から苺のシャーベット出てきて感動💕とってもいいところだったのでまた行きたいです❣️ お目当ての、みたらいの滝は、橋の下に降りる階段が冬だから?閉鎖されてて、滝壺から見上げて撮れず、揺れる吊り橋から撮ったり、最後は橋から手を伸ばして手持ちで滝撮影😅怖かったけど、階段もめっち

          ショートトリップ

          奈良公園の野鳥たち

          3月の写真教室のロケは、1月に続き、野鳥撮影。場所は奈良公園。お馴染みのエリアですが、鳥がいっぱい。今まで何を見ていたのでしょう。しかし、ピントが甘すぎる❗️→マニュアルフォーカスにして合わせればよかった😅枝にピントが合って鳥ボケ❗️パサは全滅❗️  憧れのカワセミに遭遇させてくださったのに、いきなりSDカードがいっぱいに❗️(連写しすぎ)アセアセしながらカードを替えてカメラを構えるも、ピントぜんぜん合わない❗️あぁ野鳥撮影への道は遠過ぎた。 でも、憧れのカワセミさん、お会

          奈良公園の野鳥たち

          梅源郷

          3週続けて梅の連投すみません。うららかな晴れの日、梅の里、月ヶ瀬へ。あちこちにあふれる満開の梅にテンションだだ上がり。山は笑い、白梅は楚々と咲く、まさしく梅源郷。 2月末の画像なので、今はもう散ったかもしれません。こんなに早く満開になって、3月末までもつか心配ですと、売店の方が言ってました。帰りに食べた、ロマントピア月ヶ瀬の囲炉裏で焼いたお餅も美味しかった💕 最後までごらんいただきありがとうございます😊 3月になってもまだまだ寒い。早く暖かくなってほしいものですね❣️

          京都、城南宮の枝垂れ梅

          3月になったのになんかめっちゃ寒いですねー❄️詩の内容が気候に合ってない❣️のですが、 たくさんの方々のお写真に影響されて、私も城南宮行ってみました。 先週の土曜日、奇跡的に晴れた日。風に枝垂れ梅の花びらが舞う幻想的な風景にウットリ。春ってこういう事❣️たくさんのカメラマンの方々が、集結して写真を撮っておられたのも、納得です。開園までの待ち時間にお話させていただき、トイレに行く間、ご親切に荷物見てくださったカメラマンさま、ありがとうございました。お写真さすが、素晴らしいで

          京都、城南宮の枝垂れ梅

          探梅行

          雨や曇りの日が続いていますが、梅は見ごろですね。先週、shin_za_emonさまの投稿が素敵だったので、教えていただいて探梅に出かけました。みごとな白梅、満開💕でした❣️ さらに夕暮れの平城宮跡梅林まで足を伸ばし、夕暮れと撮ろうとしましたが…なかなか難しい😅梅林から見上げた半月、リベンジ案件で今後に持ち越しです。 梅の香りに包まれた夕暮れ、撮影楽しかった😊教えていただきありがとうございました❣️ 最後までごらんいただきありがとうございます。なんだか寒くなってきましたが