マガジンのカバー画像

何度でも読み返したいnote

20
運営しているクリエイター

#書くこと

ほぼ日更新でこんな結果になりました|noteはじめて2ヶ月目の報告

noteはじめて2ヶ月が経ちましたので、雑感と数字の報告を。 (1ヶ月めの報告はこちら →バズらず淡々とnoteはじめて1ヶ月めの報告) 自由に書きたくて始めたnoteですが、文章にはその日の精神状態が出るなぁと感じております。書くことでいまの自分を客観視できるのも、noteをやって見てよかったと思うことの一つです。 自分で撮った写真を当て込むのも楽しいです。 ところで、昨日はイチローさんの引退会見を深夜に見ていたのですが、こんなことをおっしゃっていました。書き続けるこ

読まれる文章は「冒頭」で勝負がつく

読まれない文章は「存在しない」のと同じです。 ……というのは言い過ぎかもしれませんが、この文章の主旨が「文章は冒頭が大切である」というものなので、あえて言い切ってみました。 読んでもらえる文章を書くためのシンプルな方法。それは「冒頭、一行目でつかむ」ことです。冒頭をしくじるとせっかくの文も読んでもらえません。逆に同じ内容を伝えるにしても、冒頭にインパクトが与えられれば読まれる確率は上がります。 ぼくはひとつのツイート内でも「冒頭」を意識しています。これまでにバズったツイ