見出し画像

夫が救急車で運ばれた④

夫は病院に運ばれて以来、何回かMRI検査を受けている。
その際、ヒートテックは脱いでくれと看護師に言われて、病院の寝間着を着させられている。

なんでヒートテックはダメなの?

教えてもらえなかったが、調べてみると、ヒートテックなどの機能性肌着については、熱が加わると遠赤外線を発するセラミックスが練り込まれている。このセラミックスはMRI検査で発生するRF波を跳ね返してしまうため、画像を得ることができなくなるとある。
知らなかった。
また、やけどの可能性もあるとか。

なかなか勉強になる入院である。

そして今日は平日ではあったが、私は有休を取り、午前中は好きなところで好きなことをした。

平日はなかなか行かないところに行き、コーヒーを飲むとか、そんな程度だ。
平日なので空いていた。
天気も薄曇りで雨ではないので気持ち良い。
こんな些細なことが息抜きになる。

それでも、病院に行かなければ、と早々に切り上げて戻った。

病院に行くと、ちょうど先生がいらしたので説明を受けた。
先生は仮説と検証を繰り返しており、
これかな?という病名をいくつか頭の中におきながら一つ一つ排除していっている。
まだ原因がわからないらしい。
いったいいつ退院なんだろ。
夫は働く気ゼロなのが気になる(苦笑)。

男はどうしてこんなに弱っちいのだろう。
私なら入院を楽しむのになあ。
私も寝てるだけの生活やってみたい。(実際はイヤだろうけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?