見出し画像

アラカン女子の初めてのピアノ奮戦記

こんなタイトルで一連のnoteを書いてみようかなと思ってます。
内容は、タイトルそのままです。

2年ほど前に、突如、ゼロスタートでピアノを始めました。
それまで『猫ふんじゃった』しか弾けなかったわたしです。

なのに、大それたことに、
「ジャズピアノを弾きたい!」
ということで、とにかく始めちゃったんですよ。

ピアノはもともと大好きだったのですが
家の事情などなどで、結局習うことが出来ず。
その代わりに(?)フォークギターを買ってもらいました。
それが中学生の頃。
音楽雑誌を見ながら独習で覚えました。

そんな経験があったせいか、音楽そのものに馴染みがあったせいか、
とにかくやってみればいいや、と決めたのが2年前。
忘れもしない2020年1月の事です。

その時は本当に何も弾けなかった私が、今では毎日ピアノを弾くのが何よりの楽しみになっている。
そして、目標にしていた曲もなんとか人に聞いてもらえるようになりました。

ホント、いくつになってもね、やりたいことはやってみるもんです。
でも、もちろん紆余曲折があり、壁があり、いろいろあったわけですよ。
そんなお話をつらつらとnoteに書いて行こうと思います。

なにかうまくいかないことや、迷うことがあるようなときに、わたしのささやかな挑戦の記録が、ちょっとはお役に立つこともあるんじゃないかなと、そう願って。


もし記事がお役に立ったなら、サポートいただけるとありがたいです。 頂いたお気持ちは、活動継続のために活用させていただきます。