見出し画像

夏へシフトチェンジ

あちこちからお迎えした苗たちを一斉に植え替えました。
剪定したパンジーとビオラがまだまだ咲きそうでしたが「あまり咲かない 虫が集まるよ」との花屋さんの意見を聞いて、今朝鉢をよく見たらコバエがたくさんいたよ。(笑)
ごめんよ。

かなりユルユルなんだけど、ペチュニアがきっと膨らむだろうと。

ペチュニアは今こんなにおしゃれで可愛いんですね。
ホイップマカロンという人気種を購入してみた。
ペチュニアといえば、ワタシはビーチパラソルのようなイメージがあった。(笑)

マリーゴールドも白い。(笑)
バラ苗以外を見ていなかったので、ここ数年の 花たちの変化はおもしろい。

雨が当たると花が痛むそうだ。
花なのに?💦
霜なら理解出来るのだけど。
もう自然界から外れてるということなのかな?
朝から次々と組み合わせて植えていった。
そして強い風が吹き出して雨が降ってきたよ。😆
今日はゆっくりと過ごした。

オマケ。
春先に株分けしたヒメフウロが咲き始めた。
株分けしたら元気になったみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?