kimi

セキセイインコを飼っています。鳥好き、猫好き、観葉植物など。 花も好きなのに枯らすこと…

kimi

セキセイインコを飼っています。鳥好き、猫好き、観葉植物など。 花も好きなのに枯らすこと多し。なぜ? その時々に思いついたことを書いていこうと思います。

最近の記事

一日一文 サボテン

サボテンの花が咲きました。 子株を取ると際限なく増えるので、子株は放置しています。 このサボテン、あるお宅の前に「ご自由にお持ちください」と置いてあったサボテンです。 調べるとエキノプシスという種類に似ています。 でも白い花が咲くらしいのです。交雑してしまったのかもしれません。 花の写真をアート的にしてみました。それが上のものです。 無料のフォトエディターですが、なかなか良くできた気がします。 またやってみたいと思います。

    • 一日一文 モチーフつなぎバッグを作ろう

      なんかぴーちゃんが足で押さえてますが(笑) モチーフを使ったバッグを以前から作りたかったのですが、なかなか機会がありませんでした。 YouTubeで素敵な作品の作り方動画をあげていらっしゃるClaireさんのモチーフ編みのバッグを編もうと糸を買ってきました。 モチーフは8枚必要なのであと4枚編まなければ。 手首がアレなのでゆっくり編んでいます。 色違いでも編みたい。 出来上がったらまたご紹介します♪

      • 一日一文 息を飲むほど美しい夕焼け

        今日は夕焼けが美しくて、写真を撮らずにはいられませんでした。 なんて綺麗なんだろう。今日生きていて良かった大げさですが本当にそう思いました。

        • 一日一文 調布飛行場と武蔵野公園

          ピクミンブルーム対策(笑)のため、調布飛行場✈️へ。 小一時間ウロウロするもおつかいが出てこない。 仕方ないか〜と家へ帰ろうと戻る途中、苗のおつかいが! 飛行機デコの苗ならいいなあ。 いまだに遊び方がよくわかっていないのですが、ウォーキングのモチベーションになるからいいか。 出不精な私はそうでもしないと家から出ないから。 梅雨がくる前に歩数を稼ごう。

        一日一文 サボテン

          今日は一日一文お休み

          今日はあまり体調が良くないのでおやすみいたします。 こういう蒸し暑く曇りの日は体調が良くありません。 体が重い。 そして耳の辺りが痛い。なんでしょうね。神経痛かな。 たまにそうなります。 今夜は早めにやすみます。では〜。

          今日は一日一文お休み

          一日一文 紫陽花

          ウォーキングしていたら紫陽花の花が咲いていました。 まだ色づくという感じではありませんでしたが、でもやっぱり綺麗。 私は濃い色になったものよりも薄い色の方が好き。 明日は蒸し暑くなるらしい。沖縄はそろそろ梅雨入りでしょうか。 5月もあと10日ほど。 え、今年ももう5ヶ月が過ぎるってこと? 年々月日が経つのが早くなります。 いや、早くなるではなく、早く感じる、ですね。 こうやって毎日記録しておけばあの日は何があっただろうと思い出せるので良いですね。 がんばろう。

          一日一文 紫陽花

          一日一文 今日も生きてる

          我が家のぴーちゃん(本名ピッピ)は今日も生きています。 8歳と半年、老いはあれどまだ元気です。 最近思います。 朝起きてケージにかかっているカバーを取ったら…となるのかも、と。 いつかどの生物も死ぬ。それは抗いようのない摂理です。 こんなことを書いている私だっていつか(それは明日かもしれない)この世からいなくなります。 その日まで悔いのないように、生きていきたい。 ぴーちゃんとも過ごしていきたい。 あとどのくらい一緒に過ごせるかわからないけれど。

          一日一文 今日も生きてる

          一日一文 焼き鳥屋のおじさん

          週に何回か近所に軽トラで売りに来る焼き鳥屋さん。 チェーンではなく、どうも鳥肉の卸しをしている会社がやっているらしい。 そこの焼き鳥が美味しくてたまに買っている。 買う気がなくても焼ける匂いがすると吸い寄せられるように近づいていってしまう(笑) そこの焼き鳥を買うようになってどのくらい経つだろう。 最初の頃は私のことを「お姉さん」と呼んでいた気がする。 それが「奥さん」になり、今は「◯◯(苗字)さん」に変わった。 お姉さんと呼ばれていた頃は30代だったかもしれない。 私が歳

          一日一文 焼き鳥屋のおじさん

          一日一文 それでも歩く

          今日も歩きましたよ。 腰痛だか股関節痛だかは昨日よりはマシになりました。 まだ少し痛いかな。 歩けるくらいだから大丈夫なのか?少し様子をみようと思います。 今日は夕方から歩きました。 道路の反対側で写真を撮っている人を見つけ、私もその方向に目を向けると太陽が傾き綺麗な夕焼けが。 私も写真を撮りたくなりスマホですが撮ってみました。 それが上の写真。 スマホでもそれなりに撮れますね。 前に書いた桜の木の実ですが、だいぶ大きくなっていました。 落ちないで大きくなるんだなあ。実が

          一日一文 それでも歩く

          一日一文 腰痛か股関節痛か

          今日はボランティアの会合の日。出かけなければならない日でした。 なのに、ですよ。 腰痛が。 腰痛というよりは股関節痛? とにかく左側が痛い。 出かけたくない。家で寝ていたい。 でも行きました。だって印刷があったから。 私は点訳ボランティアをしています。 点訳とは:墨字の文章を点字にすること(Wikipedia) さあ、ここで“墨字”とは?の疑問が浮かんだ方もいらっしゃる事でしょう。 墨字とは、今あなたが読んでいるこの文字のことです。 紙に書かれている文字のことを言います。目

          一日一文 腰痛か股関節痛か

          一日一文 散歩日和の一日

          今日は爽やかな一日でした。 湿度が低くてまさに散歩日和、公園の緑が綺麗でした。 でも…です。 私は何か花粉アレルギーがあるようで、くしゃみが出ます。 今この時も連続くしゃみ。鼻水も。 スギやヒノキではなさそう。 ブタクサは秋でしたっけ? 調べてみると、今の時期はイネらしい。 昔のことですが、自治会の草むしりの後、半袖で作業していて前腕に蕁麻疹が出たことがあり、痒くてたまらなかったことがありました。 名前はわからないのですが、細くて長い草がチクチクするなあと思ったのです。 あれ

          一日一文 散歩日和の一日

          一日一文 無理でした

          ちょっと忙しくなり、一日一文、もう無理でございました。 毎日書くということがいかに大変か、思い知りました。 これからは書ける時、書きたい時に書こうと思います。

          一日一文 無理でした

          一日一文 …

          今日は荒れた天気で風が強く、突然大雨が降ったり止んだりの一日でした。 低気圧 私の機嫌も 低気圧 低気圧頭痛がして体が重い一日。 起きたり寝たり。

          一日一文 …

          一日一文 夏?

          こんにちは。 今日も暑い一日になりそうです。 今の気温は29度。 5月頭なのに? 家の中はそれほど暑さを感じないのですが外は暑そう。 日焼けしそう。日焼け止めを買っておいて良かった。 そろそろエアコンの出番もあるかな。 鳥を飼い始めてから気温に敏感になりました。 留守中も冷房して出かけます。今年の夏も暑くなりそうなのでエアコンの調子を見ておかなくては。 電気代が怖いけれど…

          一日一文 夏?

          一日一文 すでに暑さにヘロヘロ

          今日は昨日より少し早いぞ、と。 こちらは今日は暑かったのですが、これは日本全国? まだ5月4日(みどりの日)、今からこんなに暑いと夏が思いやられます。 猛暑になるのでしょうか。 日課のウォーキングも昼間は行けなくなるかも。 元々サボり癖のある私、昼間行けないと行かなくなるかも。 それまでピクミンブルームに飽きないといいのですが。 ウォーキングのモチベーションになるようにとピクミンブルームのアプリを入れました。 今のところモチベーションになっています。 一月後にどうなっている

          一日一文 すでに暑さにヘロヘロ

          一日一文 天高く

          こんばんは。 市内の神社の例大祭が5月3日から5日にあるので行ってみました。 お祭りは好きだけど人混みは嫌いという私。 ささっと回って帰ってきてしまいました。 写真は境内で泳いでいたこいのぼりです。 こいのぼり、いいですねぇ。 青い空に映えます。

          一日一文 天高く