見出し画像

2月25日 新居での第一回目合宿は中医学合宿!

こにゃにゃちわ(≧▽≦)
今日はついに引っ越し前日!
できる限り自分達で持っていける物を運んだ1日でした(*^-^*)
物を減らしたはずがなかなか減っておらず、新しい家でも断捨離は続きそうです(;・∀・)
(3年かかってまだ言うか!!と驚いちゃいますがこんな情けなさすぎる自分も受け入れて…汗)
今回は洗濯機なども運び明日は冷蔵庫です♪
明日から本当に住めるのか??というほどゆる~~い引っ越しなのですが、
明日からは本格的に田舎暮らしを始めたいと思っております(*^-^*)
 
新しい家に引っ越ししたらいろんなイベントを行っていこうと思っています♪
オーガニック合コンも過去4回開催したかな??
古民家の会場が大きく値上がりしたのでその次ができておりませんでしたが、
今年からはうちの自宅で開催予定です♪
最近会う人会う人に合コン早くして!!と言われているので
また開催できることが楽しみです(^^♪
 
そして引っ越し後一番最初にやらせて頂くのが中医学合宿です♪
全国中医学養成講座を運営してある今中先生が自ら参加して下さるという超贅沢な講座です(*^-^*)
講座もついて食事もオーガニック食材のみを使って宿泊費はなんと3万円と超破格。。。。
 
kimamaで第二回目が始まる中医学講座の山田智絵先生、
中医学を日本に広げる活動をされてある今中先生、
そして中医学と薬膳料理の講師である田邊久美子先生と3人も講師陣が揃います♪
 
舌診と脈診を実際に見て触れて感じて頂くことできっとさらに学びが深まると思っています(*^-^*)
なんと講座のすぐ1ヶ月後が試験なので勉強して質問があればたくさん聞いちゃいましょうね~~~(^^♪
6月の試験に向けての講座
中医学2級

中医学3級

と、中医学合宿

こちらは中医学の検定等一切受けたことが無い方も受ける予定がない方も参加OKです(*^-^*)
中医学を学ぶことで自然の中で健康を維持できるということを学び、
今どんな脈の状態なのかとか子どもの状態を常に自分で感じてあげられるようになるわけなのですごいことですよね。
中医学とは医学でもあり学問でもあります。
中医学を学ばれた方のお子様はお母さんから学ぶことで
自分がどんな体質なのか、どのような食べ物と相性が良いのか、
などが分かっているお子様が多いです。
何かあった時に薬に詳しくなるよりも
こんな時はこのお野菜でお料理して体調を整えよう!!という
シンプルな生き方の方が楽ですよね(^^♪
薬や病気を学ぶ講座は多いですが、
それらは新しい物が出続けるわけなので学んでも学んでも終わりがありません(;・∀・)
学ぶのであればやはり4000年以上変わりない人類と自然を
総合的に学べるような古い学問の方が楽しそうですよね・・・???(≧▽≦)
中医学の中で大切にされている「自然、食事、ツボ、経絡、脈、舌」などを学ぶことで
どんな時代でもどんな新しいウイルスや病気が出ても複雑な思考が一切無くなるなら…
すっごく嬉しいことですよね(^^♪
 
修学旅行みたいにみんなでワイワイ楽しみましょうね~~~♪
断捨離している中で中医学という学びはシンプルで生きる中の根底に携わる大切な学び。
親が学び、生活に活かせば子ども達も自然にその知識が身に付きますよ♪
うちの子も朝舌を鏡で見て「昨日砂糖と小麦食べ過ぎたから舌が腫れて歯型まであるわ~~」なんて言っています。
舌の両サイドに歯型があるときは食べすぎや胃の調子が悪い時、
水分摂取過多などだとわかっているようで
私が一方的にブチブチ文句言うよりもよっぽど効果的です(笑)
中医学合宿は全国からのご参加OKですので是非遊びに来てくださいね♪
お子様連れの場合は中園チルドレンが田舎で必須の火起こしや
かまどご飯炊きなどを伝授しますよ~(^^♪
自然遊びはテレビゲームなどと違って
全身を使って脳みそフル回転で遊ぶのできっと暇することなんて無いと思います♪
 
では引っ越しから2ヶ月後の5月!!
中医学合宿開催しますので是非遊びに来てくださいね~~(≧▽≦)
では今日も読んで頂きありがとうございました(*^-^*)
 
明日からの発送です!

kimamaオリジナルのチョコナチュラ大人気です♪
有機食材だけで作られていて
原材料もカカオ、カカオバター、砂糖だけの超シンプルチョコです(*^-^*)

カカオ70%なのにちょうどよい甘さで美味しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
絶妙なチョコです♪
ちょっとしたプレゼントなどにも是非ご利用下さいね(*^^*)
チョコを溶かして酒粕と混ぜるだけでも超美味しい発酵チョコ酒粕ができます♪
ナッツやレーズンを入れて酒粕チョコを作って長期熟成させてみて下さい(≧▽≦)
衝撃の旨さです(*^-^*)
酒粕などの発酵食品は長く置けば置くほど旨味や分解力、栄養価も上がります♪
長く置けば良いことだらけだったなんて。。。
賞味期限って本当に嘘っぱちじゃん!!と思っちゃいますよね。
本物の調味料は長く置けば置くほど美味しくなるし
分解力上がるし栄養価も上がるし消化吸収力だって上がるんですから!!
賞味期限の罠に引っかからないようにしましょうね~~~(≧▽≦)
 
では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?