見出し画像

白湯はただ飲めば良いだけじゃなかった!

健康のために
ダイエットのために
朝、白湯を飲んでいる人は多いと思いますが、
効果を感じていますか?

白湯の効果

まずは白湯の効果です。

・内臓を温める
・睡眠中に失った水分の補給
・血行が良くなる
・むくみの改善
・便秘の改善

調べると、上記のものなどが挙げられています。


この効果の中で、《便秘の改善》とありますが、
実感出来ていない方、居ませんか?


正直、私は実感出来ませんでした。

たまーに排便があっても、毎日じゃない。

何でかなーっていう感じで、なんとなく過ごしていました。

(所詮、白湯なんてそんなもんか、とさえ思ってた😂)


理想の排便

ところで、皆さんはどのタイミングで排便があるでしょうか?

毎日排便があるか?はよく聞かれるけど、

いつ出るか?

もけっこう重要じゃないですか?

(毎日タイミングがちがうと、今か今かとソワソワしちゃう🤣)


私の理想としては、

・朝起きて排便があったら最高💯🎉
・朝食を食べてからなら、まぁ良し👍
・日中、出かけた先や仕事中に、今😵⁉️って言うのが一番嫌💦

という感じです。

でも、実際によくあるるのが3番目💦

みんなで出かけた先で『あっ💦💩きたー😇』ってなるわけです。

で、毎度旦那に『っもぉー、また😤⁉️』って言われるわけ💦


これではせっかくのお出かけが台無しだし、

トイレの心配しながら出かけるなんて、子供とかシニアじゃないんだから😂💦


でもこれは本当に困っていたので、解決して本当によかった❤️


私のように、朝食前に排便があるようにするには、
ポイントがありました✨


白湯を飲む時のポイント

白湯の効果をアップさせるには、

【白湯を飲んでホッとする時間を作ること】

コレが大切なんです❤️

え、そんなこと?って思うかもしれませんが、
そう思った方はやっていない人です⚠️
(ギクっ🥶って思った人は、何でも後回しにする人😂)


胃や腸などの消化器官は
リラックスしている時に活発に動きます。


例えば、今から大勢の前で発表をしなければいけない時、自分の出番の前は緊張してお腹が空かないのに、終わった途端にホッとしてグー🤤っとお腹が鳴る😂
みたいな経験はないですか?


腸もリラックスしているときの方が、良く動くのです。


『白湯飲んでおけば良いんでしょ?』って思って、
白湯飲みながらせかせか動いてたら、
なーんにもリラックスしないので、
腸の動きが活発になりません🙅‍♀️


朝、白湯を飲みながら1日の予定を確認したり、
軽くストレッチをしたりしながら、
ゆったりした時間を作りましょう✨


1日の過ごし方も変わってきますよ❤️


排便効果を感じていない方は、
騙されたと思ってやってみてください😊❤️


#ダイエット #白湯 #白湯ダイエット #朝のルーティン #朝の習慣 #健康 #腸活 #腸活ダイエット #便秘 #便秘改善 #便秘解消 #排便コントロール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?