見出し画像

やっぱり継続は力なりだった。

こんにちは!ゼンザムライです。

今回は継続していてよかったがあるので私の経験を一つだけ紹介していきます。

レスリングを幼稚園から今まで続けてきた結果

親の影響で物心つく前からレスリングをしていました。そこからありがたいことに今まで続けられてきたのですが、何回も辞めたいと思いました。

途中で野球、サッカー、卓球を習ったりしましたが高校進学を考えたときにレスリング一本にでしました。

決めてはやりきれなかったこと、心残りがあったからです。

高校までは親の元でやっていたので、いつも親が不機嫌にならないために必死でした笑笑、ーわーゎ、をを
やっぱり親と子供は難しいですよ。家では普通なんですけどね。

無事、高校進学して自由になれる思っていたのですが大会に親が来て、またお叱り、、、。これじゃあもうレスリンはいいかな。なんて思っていました。

まさか、、

たまたまです!高校3年の6月の関東大会で2位になれて、まだ自分の可能性を感じて「レスリング」を続けたい強く思いました。それまでは公務員になろうと持って試験勉強していましたが、急遽大学進学しようと思って大学探しをしました。

そこで親に伝えたら、賛成してくれてすぐに動いてくれました。

将来なんで分からない

この経験を通して、縁を大切にしようと思えたし今を大切に生きようと思えた。どんな人生を歩んでも正解と思いたいけど、大学に行きたかったのか本音だったから本当に嬉しかった。このまま就職して違う道もあったけど、もし大学に行けてなかったら今の自分はないから本当に心の底から親にありがとうと言いたい。
まだまだ感謝しきれないけど、この記事はここまでで。

読んでくださりありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?