見出し画像

全国グレコの反省 体重調整

おはようございます。今日もnoteに記録していこうと思います。

今回から食事を変えていこうと思って、大会の二日前からカーボローディングして行きました。結果としては失敗してしました。その経緯は最後に書きます。

それでは、ここからは計量前日からの過ごし方です。

計量前日 朝〜昼

計量前日で3キロオーバーで塩は抜いていましたが、水は抜いていませんでした。

朝 8時ぐらいにエニタイムに行って厚着をして40分ぐらい走りました。ここで-800g。62.1

ここで300mlほど水を飲んで、10時暗いから1時間半身浴しました。

そしたら、61.2

このあとは、空港に向かって大阪に移動しました。

夕方〜深夜

ホテルに着いたら、60.7 大分減ってくれました。少し余裕があったので、ポテチやらスイーツやら気晴らしも含めてあえて食べました。

夜になって、少し厚着で外を1時間ほど走りました。60.3

ここで大分死にかけました。そのあとは半身浴をしたのですが、あまり落ちず、59.9

22時になって、大会の買い出しに行きましたが買う気力すら起きずとりあえず氷と冷凍リンゴを口にしました。食べた瞬間、体の細胞が一瞬にして生き返った感覚になりました。

ホテルに帰って、寝ようと思って布団につきましたが寝れず、、。

ですが、なんとなく寝れて、朝だと思って起きたら深夜1時。

寝れないイライラと自分への怒りで、コーラを500ml飲んでしまいました。体重が60.6で、大分体は楽になりましたのでここで寝ることにしました。

朝6時に起きて、体重を測るとまさか夜と変わっておらず。これはまずいと思いました。ここで悟ってしまうほど苦しかったです。

今まで計量失格してしまうようなことを考えたことはありませんでした。しかし、今回はそんな不運なことも考えてしまうほど余裕がなくとても苦しかったです。

ここぞとばかり半身浴で絶対落としてやると言う気持ちは無論あったので、エタノールとエプソムソルトを大量に入れ、汗をできるだけ絞り出しました。

すると、30分だけで59.8まで落ちてくれてホッとしました。この時は心の底から自分によく頑張ったと褒めました。このあと出発まで時間がありましたので、氷風呂を作って、リラックスしました。

しっかりとリラックス出来たことで試合への思いが整理できました。

その後は計量をしっかりとパスして無事試合に出ることができました。

体重調整の反省

今回の調整はおよそ3〜4キロでした。しかし、日頃から節制していたので水抜きが過去1にキツくなってしまいました。塩抜きも行ったのですが、最近では塩だけで食べることが多かったのでそこまでキツくなかったです。

しかし、なぜ過去一キツくなってしまった原因はおそらく大会二日前からカーボローディングをしてしまったことが大いに関係していると思います。

もちろん、糖質が水分を引き込むことは知っていましたがここまで水分が落ちにくくなるとは思いませんでした。予想外です。

本来なら大会前には糖質を多く入れたいのですが、最後に水抜きをする場合、特に体重制限のある競技は行い方がいいかと思いました。

次回に向けて

今回の体重調整はミスってしまいました。次回は、糖質はんばるべく避けて行いたいと思います。

また、大会1週間前に水を7リットルほど飲んでウォーターローディングしてより水分を落としやすい体にしていきます。


それではまたnoteで会いましょー!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?