見出し画像

JW489 それでも候補地

【垂仁天皇編】エピソード18 それでも候補地


第十一代天皇、垂仁天皇(すいにんてんのう)の御世。

紀元前26年、皇紀635年(垂仁天皇4)。

天照大神(あまてらすおおみかみ)(以下、アマ)が遷座(せんざ)を宣言。

甲可日雲宮(こうかひくも・のみや)に遷(うつ)った。

御杖代(みつえしろ)の倭姫(やまとひめ)(以下、ワッコ)は、采女(うねめ)と共に解説をおこなう。

系図(ワッコ)

すなわち、香刀比売(かとひめ)(以下、カット)。

大称奈(おおねな)(以下、ねな)。

「ねな」の弟、大荒(おおあら)(以下、アララ)である。 

ワッコ「前回は、滋賀県甲賀市(こうかし)の信楽町(しがらきちょう)のエリアを紹介したのであったな? 次は?」

地図(淡海国→滋賀県)
地図(甲賀市と湖南市)
地図(甲賀市の四つのエリア)

カット「では、甲南町エリアに参りましょう。こちらは、一つだけです。その名も、檜尾神社(ひのおじんじゃ)にござりまする。三社目ですな・・・。ちなみに、祭神は、瓊瓊杵尊(ににぎ・のみこと)や伊弉冉神(いざなみ・のかみ)となっておりまするが・・・(;^_^A」 

地図(甲南町エリア)
檜尾神社(鳥居)
檜尾神社(拝殿)

ねな「それでも候補地なのよ。ちなみに、甲南町池田(いけだ)に鎮座してるわ。」 

地図(檜尾神社)

アララ「あらら・・・。そういうことになっちゃった。」 

カット「つ・・・次は、水口町(みなくちちょう)エリアを紹介致しまする。こちらの候補地は、四つにござりまする。まず一つ目が、瘡山神社(かさやまじんじゃ)にござりまする。」

地図(水口町エリア)
瘡山神社(鳥居と拝殿)

ワッコ「こちらの祭神(さいじん)も、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)となっておるが・・・。」 

ねな「それでも候補地なのよ。ちなみに、水口町高山(たかやま)に鎮座(ちんざ)してるわ。」

地図(瘡山神社)

アララ「あらら・・・。そういうことになっちゃった。」 

カット「二つ目の候補地は、川田神社(かわたじんじゃ)にござりまする。これで、五社ですな・・・。ただ、祭神(さいじん)は、天湯河板挙(あめのゆかわたな)となっておりまするが・・・。」

川田神社(鳥居)
川田神社(拝殿)

ねな「それでも候補地なのよ。ちなみに、水口町北内貴(きたないき)に鎮座してるわ。」

地図(川田神社)

カット「三つ目の候補地は、五十鈴神社(いすずじんじゃ)にござりまする。こちらの祭神(さいじん)は、アマ様になっておりまするぞ。」

五十鈴神社(鳥居)
五十鈴神社(拝殿)

ねな「これで、六社目ね。なお、水口町東林口(ひがしはやしぐち)に鎮座(ちんざ)してるわ。」 

地図(五十鈴神社)

カット「四つ目は、日雲宮(ひくものみや)にござりまする。これで、七社目になりまするな。」

日雲宮(鳥居)
日雲宮(拝殿)

ワッコ「祭神は『神明(しんめい)さん』と呼ばれておるので、アマ様と思いたい・・・。」 

ねな「ちなみに、水口町神明(しんめい)に鎮座してるわよ。」

地図(日雲宮)

ワッコ「これで、水口町エリアの紹介も終わったのじゃな?」 

ねな「次は、土山町(つちやまちょう)エリアを解説するわよ。こっちには、五つの候補地が有るわ。」

地図(土山町エリア)

カット「では、一つ目から・・・。その名も、川田神社(かわたじんじゃ)にござりまする。これで、八社目ということになりまする。ただ・・・祭神は『ワッコ』様ですが・・・。」

川田神社(鳥居)
川田神社(拝殿)

ワッコ「なっ!? 私が、祀(まつ)られておるのか? ア・・・アマ様は?」 

ねな「それでも候補地なのよ。ちなみに、土山町頓宮(とんぐう)に鎮座してるわ。」

地図(川田神社)(土山町)

アララ「あらら・・・。そういうことになっちゃった。」 

カット「土山町頓宮には、もう一つ社(やしろ)が有りまする。その名も、甲可日雲宮(こうかひくも・のみや)にござりまする。祭神は、天御中主神(あめのみなかぬし・のかみ)ですが・・・。」

地図(甲可日雲宮)
甲可日雲宮(鳥居)
甲可日雲宮(拝殿)

ワッコ「これで、九社目・・・。そして、こちらも、御祭神が違うのか・・・。」 

カット「で・・・では、三つ目に参りましょう。こちらは、田村神社(たむらじんじゃ)にござりまする。これで、十社目ですな。ちなみに、祭神(さいじん)は『ワッコ』様ですが・・・。」

田村神社(鳥居)
田村神社(拝殿)

ワッコ「またまた、私が祀られておるのか? ア・・・アマ様は?」 

ねな「それでも候補地なのよ。ちなみに、土山町北土山(きたつちやま)に鎮座してるわ。」 

地図(田村神社)

甲可日雲宮の解説はつづく

この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,140件

#歴史小説が好き

1,203件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?