見出し画像

JW580 屯倉誕生

【垂仁経綸編】エピソード2 屯倉誕生


第十一代天皇、垂仁すいにん天皇てんのう御世みよ

紀元前3年、皇紀こうき658年(垂仁天皇27)。

ある日のこと・・・。

ここは、纏向珠城宮まきむくのたまき・のみや

地図(纏向珠城宮)

垂仁天皇こと、活目入彦五十狭茅尊いくめいりひこいさち・のみこと(以下、イク)は、兄弟たちに、直轄地ちょっかつちを設置したいと打ち明ける。

その時、久米押志岐毘古くめ・の・おしきびこ(以下、オシキ)が乱入してきたのであった。

系図(イクの兄弟たち)
系図(久米氏:オシキ)

オシキ「こういう時だからこそ、忠義ちゅうぎの一族、久米くめの出番なんすよ!」 

のまお「聞いておったのか?!」 

イク「オシキ? 出番って、どういうこと?」 

オシキ「なに、言ってんすか? 俺が、第一号になるって、言ってるんすよ。」 

ニカ「ちょっと! 本気なの?」 

オシキ「当たり前じゃないっすか。領地の一部をいて、大王おおきみささたてまつるっす!」 

チック「なんで、そうなるの?」 

オシキ「じつはですね・・・『日本書紀にほんしょき』において、今年、来目邑くめ・のむらに、初めて屯倉みやけが定められたと書かれてるんすよ。ちなみに、来目邑くめ・のむらっていうのは、奈良県ならけん橿原市かしはらし久米町くめちょうのことっす。」 

地図(来目邑:奈良県橿原市久米町)

イカッピ「屯倉みやけ? 屯倉みやけって、なんなの?」 

オシキ「大王おおきみ直轄地ちょっかつちのことっす。ここでれたこめは、全て、大王おおきみの物になるってことっすね。」 

イク「来目邑くめ・のむらか・・・(´;ω;`)ウッ…。」 

オシキ「えっ? どうしたんすか?」 

イク「エピソード494から496のことを思い出したんだよ・・・(´;ω;`)ウゥゥ。」 

倭彦やまとひこ大王おおきみ・・・。大后おおきさき狭穂姫さほひめこと『さっちん』様のことを・・・。」 

ヤサク「謀反むほんが発覚したのは、来目邑くめ・のむらでござったな・・・。」 

イク「悲しい思い出の地が、初の屯倉みやけの地なのか・・・(´;ω;`)ウゥゥ。」 

オシキ「ちょっと、ってくださいよ。大王おおきみを泣かせるために、名乗なのたんじゃないんすけど・・・。」 

イク「分かってるよ。オシキの忠義ちゅうぎが、本物だということも、涙の理由だよ。」 

のまお「されど『日本書紀にほんしょき』には、オシキが献上けんじょうしたなどと、書かれておらぬぞ?」 

オシキ「たしかに、そんなふうには書かれてないっす。初の屯倉みやけを設置したとしか・・・。」 

倭彦やまとひこ「作者オリジナル・・・ゴホンッ・・・設定ということか?」 

オシキ「あれ? 倭彦やまとひこ様? やまいかかってるんすか?」 

倭彦やまとひこさわりない・・・。して、ささたてまつった設定となったのは、如何いかなる理由わけじゃ?」 

オシキ「よく考えてください。来目邑くめ・のむらは、俺の領地りょうちっすよ? そこに、いきなり、屯倉みやけ出来できるなんて、おかしな話だと思いませんか?」 

イカッピ「おかしくなんて、無いわ。オシキから、領地をげれば、いいだけのことじゃない?」 

オシキ「そんなことしたら、豪族たちが反発して、謀反を起こしますよ!」 

チック「言われてみると、そうよね・・・。じゃあ、一部だけ、召し上げたってことなんじゃない?」 

オシキ「なんで、召し上げる方向で進めるんすか? そもそも、召し上げる理由が無いっすよね?」 

ニカ「たしかに・・・。」 

オシキ「そうじゃなくて、領地の一部を献上して、大王おおきみから、褒美ほうびをいただいたほうが、平和的で、現実的だと思いませんか?」 

ニカ「褒美ほうびって、何なの?」 

オシキ「それは、よく分かんないっすけど、特権をあたえられるとか、かがみのような、宝物をいただくとか、美味おいしい食べ物をいただくとか・・・。」 

ヤサク「されど、いきなり、オシキが献上すれば、他の豪族たちが、いぶかしがるのではないか?」 

オシキ「もしかしたら、俺のほうから、鏡が欲しいとか、大きな前方後円墳ぜんぽうこうえんふんつくりたいとか、御願いして、その代わりに、領地をささげたのかもしれないっすね。」 

のまお「なるほど・・・。オシキの方から、申し出たとあらば、いぶかしく思う者も出て来ぬな・・・。」 

オシキ「そして、それは、あらかじめ、大王おおきみしめわせたことだと思うんすよね。」 

イカッピ「なんで、そうなるのよ!」 

オシキ「だって、久米くめっすよ? 忠義ちゅうぎの一族、久米っすよ? 神武じんむ天皇てんのうのお膝元ひざもと橿原宮かしはら・のみやそばに、領地をいただいた、信頼しんらいできる家来っすよ? そうっすよね? 大王おおきみ?」 

イク「そ・・・そうだね・・・(;^_^A」 

こうして、なにはともあれ、屯倉みやけが初めて設置されたのであった。 

つづく

この記事が参加している募集

日本史がすき

歴史小説が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?