インサイドヘッド2のドイツ語版予告には、新キャラがもっと紹介されてた☞https://www.youtube.com/watch?v=_VciXMZxKr0

画像1 主人公が13歳になっている
画像2 日本版の予告(https://www.youtube.com/watch?v=IF8Qlc2AaTY)だったら、「心配」って名乗っていたこのキャラは、ドイツ語だと「Zweifel(疑い,疑念,疑惑)」と名乗っていた。心配をドイツ語に訳すとしたら、「Sorge(ゾルゲ)(心配,心配事,悩みの種)」が適訳かなと思う。
画像3 日本版の予告に出てない新キャラの1人目が真ん中の水色。名前は「Neid(ナイト)」。和訳は「ねたみ,羨望(せんぼう)」。
画像4 2番目のキャラがコチラ。紹介のところが上手く聞き取れなくて、定かではないけど、「ウンルイー」と聞こえる(49秒)。その読み方に近い単語は、「unruhig(落ち着かない,動揺した;騒がしい)」かなと思った。個人的には「怠惰な」を意味する「faul(ファウル)」でも良いかなと思ったが…笑
画像5 最後に登場するのがピンク色の巨大なキャラ。名前は「peinlich(パインリッヒ)」。辞書に載っている意味は「いやな,困った;気まずい,ばつの悪い」みたいな感じだが、一言でズバッと言えば「恥ずかしい」である。このキャラは恥ずかしさのあまり、手汗をかいている。
画像6 話の流れとしては、『繊細な思春期を「原始的な感情」がめちゃくちゃにしたので、コントロール室を新たな感情に奪われたけど、やっぱり原始的な感情は大事だよね!』って感じになるのかなと予想。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?