見出し画像

北関東低山山歩き②御岩山、高鈴山

第二弾はパワースポットと名高い、御岩神社起点して御岩山、高鈴山を登りました。
途中は石仏、石碑など歴史的に由緒あるものがたくさんありました。8時ごろから登り始めたのですが、登山口の御岩山神社はまだ朝靄かかっていて、何か神秘的な雰囲気が漂っている神社でした。

参道はまだ朝のお掃除中でした。
山門
灯籠の月の形が印象的でした。
直立する杉の木に朝日が差し込む
素敵な苔が
徳川家に縁がある神社らしいです
ここから登山道です。厳かな雰囲気です
この霊木に感銘を受けました
登山道には紙垂が設置されていて、ここから先は神聖な場所であるという感じがします。
奥の院的な、賀毗礼神宮
岩にこんなに葉が生えるなんて、髪の毛に縁起良さそうです!
御岩山は飲食禁止です。火気厳禁の下におにぎりだめマークがあったのですが、なぜかカメラが人物AFセンサーが効きました?!
これが御岩かな?
隙間からみえた展望

御岩山までゴミも落ちておらず、虫もいなくてとても清らかな感じです。山頂は、名前の通り大きな岩があり、明確に山頂?とは記載されていなかったのでよくわかりませんでした。

途中の石棺みたいな石

そのまま、先へ進むと高鈴山です。こちらは大きなレーダー塔があり、自然の中?とは言えませんが、展望からは西北の山々がよく見えました。

北関東の雨雲レーダーを担っています。
左は電波塔とボットントイレがあります。
ここの展望台から常陸山々を見ることができます。

そのままピストンで下山。先日の難台山とは異なり、そんなに足に負荷はかかりませんでした。
下山後は近くのお蕎麦屋入四間

で美味しいそばをいただきました。喉越しが素晴らしい!開店直後でしたが、もう満席、

少し待つことになりました。その後、私たちが帰る頃には行列ができていました。ここの山は、紅葉の時期に来るとまたいいかもしれませんね。

https://www.city.hitachi.lg.jp/kankou/006/p001103_d/fil/MAP2.pdf

マップ参照。



少しでもお役に立てられ、気に入っていただければありがたいです!