マガジンのカバー画像

ワインnote

9
日々のワインの記録です🍷
運営しているクリエイター

記事一覧

ワインnote⑨  『甲州』

ワインnote⑨  『甲州』

【ワイン名】 甲州
【生産地域】 日本/山梨県
【品種】   甲州 100%
【造り手】  くらむぼんワイン
【VT】    2022
【飲んだ日】 2023年1月

自分好み度 ♡♡♡♡

柚子みたいな苦味のある若い柑橘と、甘くクリーミーな香りと口当たり。

ミネラル感と蜂蜜っぽさが共存している感じ。
甘やかな果実味のアタックから、ほっこりした苦味と酸味の爽やかな余韻にスッと繋がる。

好きなん

もっとみる
ワインnote⑧  『Meli-Melo メリメロ』

ワインnote⑧  『Meli-Melo メリメロ』

【ワイン名】 コレクション ヴァン ペティヤン Meli-Melo
【生産地域】 日本/山形県上山市
【品種】   デラウェア 44%、ナイアガラ 27%、スチューベン25%、シャルドネ 3%、ピノ・ノワール 1%
【造り手】  ベルウッドヴィンヤード
【VT】    2022
【飲んだ日】 2023年1月

自分好み度 ♡♡♡

今年のワイン始めはこの一本。
アンセストラル方式のスパークリングで

もっとみる
ワインnote⑦  『ショレイ・レ・ボーヌ』

ワインnote⑦  『ショレイ・レ・ボーヌ』

【ワイン名】 Chorey les Beaune ルショレイ・レ・ボーヌ
【生産地域】 フランス/ブルゴーニュ地方
【品種】   ピノ・ノワール
【造り手】  カトリーヌ・エ・クロード マレシャル
【VT】    2013
【飲んだ日】 2022年12月

自分好み度 ♡♡♡♡♡

久しぶりに、グッとくるブルゴーニュの赤。

動物も植物もひっくるめて、全ての生命を内包した深い香り。
甘やかで厚みの

もっとみる
ワインnote⑥  『ルナーリア ピノ・グリージョ アンセストラル』

ワインnote⑥  『ルナーリア ピノ・グリージョ アンセストラル』

【ワイン名】 Lunaria Pinot Grigio Ancestrale ルナーリア ピノ・グリージョ アンセストラル
【生産地域】 イタリア/アブルッツォ州
【品種】   ピノ・グリージョ
【造り手】  カンティーナ・オルソーニャ
【VT】    2021
【飲んだ日】 2022年12月

自分好み度 ♡♡♡♡

「自然派の中の自然派」
「無添加の中の無添加」

というとかなりクセのあるもの

もっとみる
ワインnote⑤  『皇-すめらぎ-白』

ワインnote⑤  『皇-すめらぎ-白』

【ワイン名】 Sumeragi 皇-すめらぎ- 白
【生産地域】 日本/京都府 
【品種】   シャルドネ、甲州
【造り手】  丹羽ワイン
【VT】    N.V.
【飲んだ日】 2022年12月

自分好み度 ♡♡♡♡

品種やヴィンテージを敢えてうたわず、気軽に和食に合わせて欲しいというコンセプト。丹波ワインさんらしい一本だ。
シャルドネと甲州のブレンドらしいが、果実味が柔らかく酸も穏やかで

もっとみる
ワインnote④ 『シャトー グリュオー・ラローズ 1993』

ワインnote④ 『シャトー グリュオー・ラローズ 1993』

【ワイン名】 Chateau Gruaud Larose シャトー グリュオー・ラローズ
【生産地域】 フランス/ボルドー メドック地区サン=ジュリアン村
【品種】   カベルネ・ソーヴィニヨン 64%、メルロー 29%、 カベルネ・フラン 2%、 プチ・ヴェルド 5%
【造り手】  Chateau Gruaud Larose
【VT】    1993
【飲んだ日】 2022年11月

自分好み度

もっとみる
ワインnote③ 『いにしぇの里葡萄酒 プロバビリティー』

ワインnote③ 『いにしぇの里葡萄酒 プロバビリティー』

【ワイン名】 Probability プロバビリティー
【生産地域】 日本/長野県
【品種】   メルロー 47%、 カベルネ・フラン 38%、 マスカット・ベーリーA 15%
【造り手】  いにしぇの里葡萄酒
【VT】    2020
【飲んだ日】 2022年11月

自分好み度 ♡♡♡♡

大好きな「いにしぇの里葡萄酒」さんの赤ワイン。
数年前にワイナリーにお邪魔して依頼、定期的に購入している

もっとみる
ワインnote② 『グランポレール 余市ケルナー』

ワインnote② 『グランポレール 余市ケルナー』

【ワイン名】 グランポレール 余市ケルナー
【生産地域】 日本/北海道
【品種】   ケルナー 100%
【造り手】  サッポロビール株式会社
【VT】    2020
【飲んだ日】 2022年10月

自分好み度 ♡♡

鎌倉散策のランチで頂いたのが、こちらのワイン。

日本ワインとしてはよく見かけるものですが、だからといって侮ることなかれ。
サッポログランポレールは、飲むたびに「さすが大手!

もっとみる
ワインnote①  『バーダップワイン白 2020』

ワインnote① 『バーダップワイン白 2020』

【ワイン名】 バーダップワイン 白
【生産地域】 日本/山形県
【品種】   デラウェア、甲州 etc.
【造り手】  酒井ワイナリー
【VT】    2020
【飲んだ日】 2022年10月

自分好み度 ♡♡♡♡

カヌレの試作をしすぎて卵白がたまってきたので、ついついフィナンシェまで作ってしまいました。
昔、フィナンシェを作るのにやたら凝っていた時期があって、作るのも食べるのも大好きだった

もっとみる