見出し画像

コンフォートゾーンのふちどりの更なる壁

こんにちは😊
先日、コンフォートゾーンを抜け出す!
というタイトルで記事を書きました。

こちらの記事では
・そもそもコンフォートゾーンって
・抜け出すまでの勇気
・抜け出し前後の身体の異変

を、中心に綴りました。

そして、今回はその続きになります✨
コンフォートゾーンって抜けた先のふちどりのような、、
その先に行くまでの更なる壁があることを知りました。💦

どこまで成長を楽しませてくれているのでしょう。
「それでもあなたはがむしゃらに進み続けますか?」👼🐉

と、天の声から言われてるかのようです。

対処法はたったこれだけ!!

コンフォートゾーンを抜け出して発信できたぞーー!!
と、意気込んでいたわたくしではありますが、更なる壁がやってきました。

その壁はずばりエゴサーチだったのです😿

エゴサとも言われるエゴサーチ。
聞いたことある方も多いと思います。

エゴサーチ :自分自身のSNSの発信を調べ、承認欲求からくる反応を調べること。

Google先生のもとkikukoまとめ

対処法はたったこれだけ!
エゴサーチをしないということだったのです。

なんの得もありませんでした。

エゴサをするつもりもなく、
いいねが増えたらいいなっ💕とか
コメント来てたらいいなっ💕
からの
気持ちだったのですが、

まぁすぐすぐ反応してもらえることでもなく、
むしろ世の中にかすりもしなく
😿😿😿

ただただ悲しくなるだけでした。
一つのポテンシャルとしては
【人の役に立つ行動をしている】
【世の中のためになる活動である】
という、高い志しと高い成功意欲でした。😛

なので、ますます現状と未来像へのギャップが埋まらず💦

成功者は行動し続けろ!
っていうけど、みんな凹まず進み続けられたのかぁ、どんな精神信者なんだろう。スゴいな。✨✨✨

と、思う次第であります。

一喜一憂しないこと

結局一つ一つを取り上げていちいち反応していたら、前に進めるものも進めなくなってしまうということなんでしょう。

そう。。やっとこの土俵に立ちました。

わたしが今やることは
【いちいち反応しないで進み続ける】
なのです。

気にしない。😑
→これができたらどんになにラクか、、、
そんなこんなですが、

その『ラク』の領域にたどり着くためにも意識をして、鈍感であることをやります。笑

意味わかります??
なんだか難しく聞こてますよね😅

つまり、、えっと、
行動あるのみ!

ってことです笑

みなさま行動できていますか??うんうん結局楽しんだもん勝ちなので、行動したりまた足踏みしたり、そんな時間も楽しんで自己成長に繋げましょうね✨

そして、そして、

6月30日まで個人セッションのモニターを募集しております。

インスタか公式LINEからお問い合わせお待ちしております。

最後までありがとうございました。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?