マガジンのカバー画像

エッセイ

125
呟き以外のエッセイをこちらに。
運営しているクリエイター

記事一覧

30年ぶりに袖を通した赤いコート

何度もnoteの記事で触れて来たが、今月でブラジルに移住して30年の年月が経った。実際に日本…

Kikko_yy
7日前
90

降っても晴れてもというけれど

 秋だというのに雨も降らずに相変わらず暑いサンパウロです。(言葉の引用の仕方に問題あり。…

Kikko_yy
4週間前
85

サンパウロとリオデジャネイロ、それぞれの秋

 日本ほどの季節感は望めないとはいえ、サンパウロの秋もそれなりに深まっているはずの4月の…

Kikko_yy
1か月前
96

ブラジルの柿で作るプリン〜Pudim de caqui

一年半ほど前の日本の秋に、大江千里さんのファン友達(千友さん)の間で、柿プリン作りが流行っ…

Kikko_yy
1か月前
110

小学一年生の頃の私

 昭和47年4月、私は千葉県市川市のとある小学校に入学した。あの頃は学校付近の川沿いに植え…

Kikko_yy
1か月前
96
+3

桜の季節、人騒がせなばぁば

Kikko_yy
1か月前
77

イースター(Páscoa)で思い出す悪夢〜スマホの盗難未遂事件

 本日、3/30(土)ブラジルは、三連休であるイースター休暇の中日です。ブラジルにおけるイースターの過ごし方については過去に記事にしたことがありました。  パンデミックの最中に書いた記事でした。不自由な暮らしを強いられていたなんて、あの日々が今となっては幻のようです。  今年のイースターは家族それぞれが思い思いに過ごしています。 娘はBFくん、そのご家族とサンパウロの街から60kmほどところにある海岸へ。  息子は朝から陸上の大会に出かけていました。夕飯はレストランで、

いつもの公園での珍しい出来事

 今朝は珍しく家族全員がバタバタと家を出てくれた。いつもだと息子の大学の授業が午後からだ…

Kikko_yy
2か月前
72
+9

34℃から一気に18℃へ

Kikko_yy
2か月前
67

あれからもうすぐ4年

 今朝いつもの公園でウォーキングしていて、ふと「あれからそろそろ4年にもなるのか」と感慨…

Kikko_yy
2か月前
93

ブラジル石川県人会主催のチャリティーコンサート

 こちら、サンパウロも3月3日雛祭りの当日の朝を迎えています。時間が先を行く地にお住みの皆…

Kikko_yy
3か月前
70

夫の家族が移民としてブラジルにやって来た理由とその後の奮闘記

 自分が海外に移り住り住んだ日本人なので、日系移民の方達の移住先での奮闘振りにとても興味…

Kikko_yy
3か月前
86

カーニバルにはブラジルのプジン(プリン)作りを〜Bolo pudim de leite condensado 〜

 あれは3ヶ月ほど前のことだったでしょうか。日本の友人何人かから 「コンビニでブラジルの…

Kikko_yy
3か月前
134

豪雨の後の夕焼け空と虹〜新しい門出

 相変わらず、連日午後から激しく雨の降るサンパウロ。金曜日の通り雨の後にキッチンの窓から見えた夕焼け空がとても美しかった。  日中は雨が降っていなければ日差しもそれなりに強く、まだまだ夏という印象は否めない。でも、雨が去った後の空気はひんやりとして、気温もそれなりに下がる。もう夏の盛りとは言えないのかもしれない。朝晩の気温は20℃前後。  ブラジル全土は今週末から来週始めにかけて、カーニバル週間を迎える。人々が熱狂するカーニバル。(ポルトガル語ではCarnaval カルナ