見出し画像

東北以外の地域をテーマにイベントを開催する3つの理由

こんにちは!久しくnoteの更新がなかった、きっかけ食堂の弘田です。
先日リアルイベント「日光とつながるきっかけ食堂〜東照宮以外に、日光の魅力を言えますか?~」を公開しました!サムネイル画像の背景は、全て栃木県日光市の写真です。

東北以外の地域を初めて取り上げて、申し込みがあるか不安な部分もありましたが、早速、参加申し込みが来ておりとても嬉しく思います。
申し込みありがとうございます!!

イベントの詳細はFacebookからご確認ください!

申し込みフォームはこちらから⬇︎

簡単に説明すると「栃木県日光市」を取り上げた企画であり、日光の魅力 を'発見'できる 拠点「mekke日光郷土センター」と地域を盛り上げる「モグローカル」さんにご協力いただき、共同で開催します!

タイトルにもある通り、“東照宮以外に、日光の魅力を言えますか?”をテーマに、日光の人や食、ワーケーション環境など、東照宮以外の多様な魅力に出会えるようなイベントです。

当日はいつものきっかけ食堂同様、日光から現地の方にお越しいただき、食材は日光の事業者さんから仕入れさせていただきます。6月30日〜7月1日に自慢の日光ワーケーションツアーも開催予定となり、詳細はイベント当日に公開いたします!

日光の自然

さて、noteのタイトルにある話に入っていきます。東北以外の地域をテーマにイベントを開催する3つの理由を話していきます。

(1)新しいビジョン・ミッションに沿っている

まずは重要な団体の目的に立ち戻りますが、新しい団体のビジョン・ミッションに東北という文字は一言も入っていません。
事業としての「きっかけ食堂」では、これからも東北をテーマに開催を続けることは変わりません。ただ、それは私たちが東北を一つの大好きな地域として紹介したいのです。

最も重要なのは、住む場所や能力にとらわれず、誰もが地域のために、自分の想いをカタチにすることができる仕組みや環境を作るために活動しています。だからこそ、この地域(今回はいうと栃木県日光市)のために何かしたい、という想いかあれば実施することに何ら問題はありません。

⬇︎新ビジョンの背景はこちらから


(2)団体の可能性を拡げることに繋がる

一つ目のビジョン・ミッションがあった上で、今回、東北以外の地域をテーマに実施することは団体の可能性を大きく拡げる可能性があると思います。
今まで、東北・被災3県を中心取り上げてきましたが、それ以外の地域には関わることが難しい、ネットワークのない団体でありました。

「青森・秋田・山形は東北だけど取り上げないの?」
「毎年、災害は起きているけど、他の被災地のPRはしないんですか?」
と実はよく言われており、その度にもしかしたら仲間を増やすこと、地域の関係人口を増やす機会を逃しているかもしれないと思っていました。

だからこそ、東北以外の地域を取り上げることでより一層、活動の幅が広がるきっかけになるのではないか!と考えています。

そして、つい先日起こった、石川県能登地震のネット募金ページです。
ぜひ、ご覧ください。きっかけ食堂でも一人一人できることを考えています。皆さんもくれぐれもお気をつけください。。。


(3)メンバーがやりたいと言ったから

最後の理由は、メンバーの浅野圭音(けいとちゃん)が「きっかけ食堂で日光市を取り上げてやりたいんですけど、やっていいですか?」と言ってくれたからです。

団体の責任者としてメンバーがやりたいと何かを提案してきてくれることは、これ以上にない喜びです。本当に嬉しかったです。そんな喜びは棚において、ビジョン・ミッションに沿ってれば、メンバーのやりたいことをやらない、応援しない理由がありません。そして、今後もどんどんそんな声が団体やきっかけ食堂のコミュニティから生まれてきてほしいと思っています。

本企画を満身創痍?で企画中、けいとちゃんのイベントでの写真

以上が東北以外の地域、今回で言うと「栃木県日光市」をテーマにイベントを開催する理由です。
(1)新しいビジョン・ミッションに沿っている
(2)団体の可能性を拡げることに繋がる
(3)メンバーがやりたいと言ったから
と3つありますが、
一番大きいのは3番目の「メンバーがやりたいと言ってくれたから」が何よりも大きいです。

きっかけ食堂は非営利団体であり、地域や誰かのために何かしたい、できることから始めたい、そう思い小さくても行動することに価値があると信じています。

それは「被災地に行けなくても、被災地の力になりたい」「少しでも復興の様子を知ることから始めたい」「月に1回だけなら無理せず震災を思い出せるかもしれない」といった背景から生まれた、きっかけ食堂の原点だと思っています。

創設メンバーの原田がお世話になった気仙沼の魚屋さん

たった1人の形になっていない小さな東北への想いから「きっかけ食堂」は生まれました。そして、そこに多くの人が参加し、場所を超え、沢山の笑顔が生まれました。そこからまた、誰かの新しい想いが生まれています。

福島県南相馬市の農家さんに訪問

その連鎖の先に、『誰もがどこにいても、地域への想いをカタチにできる世界』ができることを信じて、一人ひとりの、全員の"やってみたい"を大切にする団体でありたいです。

興味が出た方はぜひ、イベントにご参加ください〜!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?