見出し画像

仕事をエスケープして川でマックを食う

10月のとある日、また仕事のストレスに耐えられなくなったので、突発的に午後有給をとり職場からログアウトする。

さて、好き放題してやりますか。

前回の好き放題はラーメンを食って、そのまま銭湯に行った。今回は妻に内緒でマックを食べてやろうと思います。

モバイルオーダーのアプリから照り焼きチキンフィレオとサムライマック、シェイクのSサイズを注文する。ポテトはいらない。バーガーを2個食べたい。

カウンターでバーガーが入った紙袋を受け取り、車へ。紙袋から発せられる匂いが助手席から漂ってくるのが好きだ。

天気が良いので、お気に入りのスポットで食べることにした。

岐阜県南部を流れる「木曽川」にかかる太田橋の美濃加茂市側のほとり。

ここが私の心安らぐベストプレイス。

ゆるやかすぎず、激しすぎず、豊かに水が下流に流れる木曽川の水面をボケーっと眺めるのが好きだ。

スッ

仕事のこと何もかも、流れていってしまったらいいのにな。いっそ自分が流れていきたい。

そう冗談まじりに思いながら、バーガーをパクつく。

今自分が座り込んで2個目のバーガーを食べているところは、大雨が降り水位が上がるとたちまちミルクティー色の濁流に沈む。

水位観測用のライブカメラに映ってるかな?
国土交通省のライブカメラのサイトを見てみる。

ぼっちでハンバーガー食べてる奴を探そう!

10分ほどタイムラグがあるが、ライブカメラにはハンバーガーを2個食べているアラサーが、ばっちり映っていた。

サボっているのがバレバレである。

いや、退勤後なのでサボってるわけじゃないですけど。

そういえば、以前この場所で某交通系有名YouTuberに会ったのを思い出した。

太田橋周辺をGoProをつけたママチャリでうろうろしている人物がいたので、「もしかしてスーツさんですか?」と声をかけたら中山道走破企画をしている最中の本人だった。

自分は今日と同じように朴葉寿司を川を見ながら食べに来ただけだが、偶然ってあるもんだなと思った。

朴葉寿司

YouTube見てますということと、太田宿はもう行かれたのか、今日はどこまで走るのか軽く話し、逆にスーツ氏からは、太田橋のたもとに使われていない舟がたくさんあるが、日本ライン下りがあった場所はここなのか聞かれた。

もともと昭和初期に日本ライン下りが始まった場所はもう少し下流(現湯の華アイランド付近)だが、平成に入って名鉄が事業廃止するまでは、ちょうどここの辺りだったことを教えてあげた。

地元の歴史の知識がちょうど役に立った。

数週間後に、YouTubeにアップされた動画をみたら、ばっちり映っていた。
(興味ある人は探してみてください)

記事を書いていたら、またここでハンバーガーが食べたくなった。流石に今は寒いか。

夕方行ってもいいな

おわり

この記事が参加している募集

散歩日記

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?