マガジンのカバー画像

日常雑記・エッセイ

110
日常の日記、エッセイを時々更新。
運営しているクリエイター

#ポケモン

なぜか同じゲームを買ってしまいます

なぜか同じゲームを買ってしまいます

21年1月23日(土)

なぜか僕は同じゲームを買ってしまう。そのゲームの名は初代「ポケットモンスター」

20年以上前に発売され、僕は見事にポケモンジャンキーとなった。文字通りピカチュウからミューツーまで、技とパーティーの組み合わせをノートに書き殴った。もはや恋していた。フシギダネに、リザードンに、サンダースに、フーディンに。最後はバグ技しすぎて壊したカセットに。(本気で泣いた)

そして現在、

もっとみる
ドラクエ5の主人公がジャハンナに生まれていれば石化しないでソッコーでレベル最強にして時間をかけずにミルドラースを撃破することができたと思うんです。でも現実世界ではそんな効率よく人生を邁進できるわけではない。必要なスキルを手にして、自分が超絶活躍できるタイミングまで待ち力を蓄えろという隠れたメッセージがある作品だと思うんです。この「待つ」という行為はデュマ作の「モンテクリスト伯」内でも言及されており、無実の罪で収監された巌窟王が14年の歳月を洞窟の中ですご…

ドラクエ5の主人公がジャハンナに生まれていれば石化しないでソッコーでレベル最強にして時間をかけずにミルドラースを撃破することができたと思うんです。でも現実世界ではそんな効率よく人生を邁進できるわけではない。必要なスキルを手にして、自分が超絶活躍できるタイミングまで待ち力を蓄えろという隠れたメッセージがある作品だと思うんです。この「待つ」という行為はデュマ作の「モンテクリスト伯」内でも言及されており、無実の罪で収監された巌窟王が14年の歳月を洞窟の中ですご…

こんにちは。新井啓明です。

昔ドラクエをやっていたとき、新しい街に着くたびに最強武器を購入してたんです。もしお金が足りなければ、レベル上げを兼ねて周辺のモンスターを狩りに行く。そうやって武器を最強にしてから次の街へ。そして新しい街に着いたら…その繰り返し。ポケモンも同じ。新しい街で新しい強いポケモンをゲットして、パーティー入れ替えて…みたいな。

何が言いたいかと言うと…人間、始めから高レベルの

もっとみる