マガジンのカバー画像

日常雑記・エッセイ

110
日常の日記、エッセイを時々更新。
運営しているクリエイター

#スーパー

運営戦略に乗せられて…結果

運営戦略に乗せられて…結果

2月6日(土)

「変だなぁ。パックのお茶がないなぁ」

と、スーパーで買い出しをしている僕は、マスク越しにつぶやいてみた。通路の両側は色とりどりの液体を有した飲料商品が、プラスチックや瓶の入れ物に入り、列なっている。

その裏手にあるのが、コーヒーや紅茶といった、いわゆるインスタント飲料を扱っているはずのコーナー。しかし、通路を歩いている限り僕の好きな「お〜い、お○」のパックが見えない。

英国

もっとみる
21年1月10日(日)「この世に繋ぎ止めるスーパー」

21年1月10日(日)「この世に繋ぎ止めるスーパー」

感染者数ぐんぐんの世の中において、僕の世界は自宅とスーパーの行き来で完結している。前年比で運動量が90%減となっている僕にとっての身体を動かす機会はスーパーなのだ。付け足すと、昨今、列島に降り立っている寒気が僕のざらざら血液をいじめ抜いて生まれて初めてのしもやけを患ったのだ。

ネットで調べると散歩が有効とのことなので、僕のスーパー率が急上昇中。ちなみに今の店内は年が明けて最近のトレンドは節分にな

もっとみる
スーパー怖い…「手きれい?」釣りもらうために凄む客

スーパー怖い…「手きれい?」釣りもらうために凄む客

キャッシュレスにすりゃいいじゃん!っと内心めちゃくちゃ突っ込んだ。これはスーパーで買い物してレジに並ぶおじさんが言ってたこと。また、薬局に勤める友だちから聞いた話によると、若年層も「カゴ毎回消毒してる?」と現実的に不可能と思われることを聞いてくるそう。こういうところから歪な社会が出来上がっていくだな(><)

これまで「一丸となって」とか「乗り越えて」など勇ましいほど社会の「絆」が謳われたけど本当

もっとみる