見出し画像

お供え#5

今日作ったクイズをお供え。


【問題】
マダガスカルでは「ゆっくり」、アボリジニの間では「心地の良い」という趣旨で使われるフレーズは何でしょう?

【想定解】
Moora Moora

【補足】
読みはMoora Moora(ムーラ・ムーラ)。この問題文の主張は、アフリカにあるマダガスカルと、オセアニアにあるオーストラリア(のアボリジニ)で同じような言葉が使われていること。そのまま説明するだけの技能が足りなかった。無念。両言語はどちらもオーストロネシア語族に属する。かなり昔に、ボルネオ島からマダガスカル島に移った人々がいるという過去によるものらしい。ちなみに、Google Earthで測ったところ、2点間は直線距離で6700kmくらいだった。後者(アボリジニのほう)の訳は「a friendly spirit」と「good spirit(日本語訳:機嫌がいい)」で分かれていたので、「趣旨」とした上で、両者ともに近いように訳した。犬のおやつの商品名に使われているらしい。近場の店には無くて写真撮れなかった。

【追記】
問題文を編集しました。
前:〜趣旨で使われる言葉
後:〜趣旨で使われるフレーズ


以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?