真夜中のおしゃべり

いやあ本当に…
わたしは普段は早起きが大好き、夜はさっさと寝るタイプ。しかも、枕に頭をつけたら3秒後には爆睡というタイプなので日本に来て時差で寝れない数日というのは意外にキツイ
数時間グッと寝たら真夜中から目が覚めて全く寝れないのよね

さてさて

『我々は(違い)に出逢うことで真実を知る』この夏の一番大きかった出来事はここにチラッと書いた『イギリスの変人カルチャー』こちらの記事『人を惹きつける一番のパワー』ちょっと間隔が空いちゃってゴメンなさい…

ameblo.jp

数年前に書いたものだけれど何回か読み返している記事がこちら

家族でも友人でも誰かといる時に

お互いに理解出来なくてもいい
違いを楽しんで!
これを念頭においておくと非常に楽なのだ!

人と一緒もいる時にただ楽しい
以上 マル

先日、自分のお父さんと季節外れのアイスクリームを身体を冷やしながら食べて...すごく穏やかで幸福な時間だったとお手紙をくださった方がいたのです。
その光景がパッと目の前に浮かんじゃって!
会話なんてなくてもよくて..,
ただ一緒にいるのが楽しい 以上 マル
本当に豊かやなあ....

向こうから(わたしの正しさ、優秀さを認めて!)とか
(わたしを理解して!愛して!)みたいな
目に見えない圧がバンバンかかる関係というのはなんと窮屈なことか...
自分からそういう矢を相手に絶対に放たないオンナになりたいモンです
うふふ

❤️

今回、飛行機の中でうとうとしていたら
耳元で

(結局のところ....
どこに行こうが誰といようが何をしようが
自分が穏やかでないと全く楽しくない!)

という言葉が聞こえた気がして慌ててメモした

冷静になり反芻してみると...,
これって正論中の正論なんですけれどね...
❤️
ここ数日で考えていたのは
(自分が穏やかでいる為にどうすればいいのか)
ということ

この問いにわたしなりの答えを出すとしたら...

自分が何か(異なるもの)と出会った時に(違いを楽しむ)という発想を持つこと

自分をひたすらに許すこと
(自分を許せないと他人を大きな心で慈しむことは絶対に出来ない!)

周りにいませんか?
自分に鞭を打ち過ぎてストレス過多過ぎる人は他人にその攻撃の矛先が向かう!

イライラしてキーって八つ当たりする前に、
とりあえず昼寝でもしようかな...みたいに思える人が実は(愛の人)だったりするのかも..

『愛するを言語化すると...』2022年のわたしの成果は(愛する)ということを言語化出来る様になったこと愛するということは(許すこと)であり愛されるということは(許される)ことこれを更にわ…

ameblo.jp


始めまして 喜花(キカ)です 南ロンドンで鍼灸、漢方、カウンセリング専門のクリニックを経営しています。愛する東洋哲学、東洋的な身体、精神との付き合い方、イギリスで長く生活するコツなどを綴ってます