見出し画像

イライラを他人にぶつける

今日は一旦出社したあと午前中から外出して来ました。

ここ数日、睡眠不足気味でやや疲れが溜まっている。
そして外出先での慣れない業務に朝からストレスを感じている。
さらに機嫌の悪い面倒な人に巻き込まれて用事が思ったより長引いてしまって
15:30まで食事を一切取れなかった。
(朝食はもともと食べない)
さらにさらに急いで帰社して片付けなきゃいけない事があったので食事を取れないまま会社に着くのは17:00頃になりそう。

そんな状況でした。

機嫌の悪い面倒な人にイライラします。
腹が減るとイライラします。

僕の狭い心がもっと狭くなります。

でも僕にはイライラする時の
とっておきのストレス解消法があります。


イライラしながら歩いていると
少し前の方に歩いている人がいました。

するとその人がバックに何か仕舞おうとした時
『ちゃり〜ん!』
と音がしてお金を落としました。

ハッキリとした音が鳴りましたが
その人は気が付いていません。

お金を落としたのに気が付かずに
歩き続ける優しそうなおばあちゃん。
ストレス解消には持ってこいの相手だ。
逃がすもんか。

僕は小走りで距離を詰めて
落ちていた100円を拾いあげました。
そして僕はこう言い放ってやりましたよ!

「あの、100円落とされましたよ」

優しそうなおばあちゃんは
「え!わたし?」
なんていうもんだから
僕はこう追い打ちをかけてやりましたよ!

「足元に落とされてたので、そうだと思いますよ」

おばあちゃんは
「あら、ありがとうございます」とニコリ😊

そして僕もニコリ😊
自分の持ち合わせる全ての『爽やか』を総動員して颯爽とその場を去りました。

ぷはぁー!ストレス解消したわー!


やっぱりイライラする時は
誰かのお役に立って
『ニコリ😊』の交換が1番だぜ。

数年前この事に気が付いてからは
心が穏やかでない時は
意識して善行をしています。

気が付いたキッカケはこんな感じ。

人生でベスト3に入る嫌なヤツに出会って
体が震えそうなくらいイライラした時がありました。ストレスフル!

その帰り道、全くイライラが収まらないまま駅前を通りかかったら
女性が駐輪場から自転車を出す時に
隣の自転車とぶつかってしまい
自転車がドミノ倒しになるという
漫画でしか見た事のない状況に出くわしました。

イライラしてて他人の事にかまっている余裕なんてない、なんて言えない気の毒な光景に
反射的に体が動きました。

一緒に自転車を起こし終えると
女性が深々とお辞儀をして
「ありがとうございました!」とニコリ😊

心の中の僕が叫びます。
「ニコリ😊頂きましたー!!」

そして僕は
「いえいえ、全然」とニコリ😊


「いやーあんな事ホントにあるんだなー」
なんて思いつつ歩いていると

おや?
さっきまであんなにイライラしていたのに
もうどうでも良くなってる

それからというもの
イライラした時ほど善い行いをするように
なりました。

イライラというものは連鎖すると思います。
何かにイライラした人が
わざと他人にぶつかって歩く。
ぶつかられた人は
当然イラッとする。
イラッとした人は言葉が荒くなって
また別の人をイラッとさせる。

そんな具合にイライラは連鎖するし、
わざとぶつかった人も
荒い言葉を放った人も
それでスッキリする訳じゃない

つまり世の中のイライラの総量は無限に膨れ上がる

イライラの連鎖を僕の善行で断ち切るのだ!

そんな妄想をすると
まるで世界を救うヒーローみたいな気がして
さらにストレスが解消される。


不純な優しさかも知れない。
でも、そんな優しさがあっても良いよね。
いいよねー⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾




サポートして頂けたら画材を買いたいです!