見出し画像

宝地図(ビジョンボード)を作ったことがありますか?

宝地図とは

こんにちは、ぱんだごろごろです。
宝地図とは何でしょう?
ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

宝地図とは、「自分の夢が叶ったような画像を集めた、ポスターのようなもの」だそうです。
私は、この宝地図について、YouTubeの「Dr.ヒロの実験室」の中の、「簡単に夢が叶う!潜在意識を操る自己催眠のやり方3選」という動画を見ていて、知りました。



(引用:「お金と幸せの宝地図」DVDブック(マキノ出版ムック))

あれっ、と思ったのは、以前聞いたことのある、ビジョンボードと、内容がそっくりだったからですが、どうも、宝地図とビジョンボードは、同じ物と考えてよさそうです。
どちらも、「引き寄せの法則」関連の用語のようですから。

書くことで夢は叶う

私は以前、【夢はかなうもの~ノートに書く】で、将来の夢を叶える方法について、それまで見聞きしてきたことをもとに、記事を書きました。


続けて、【言霊の力~欲しいものを手に入れるには】の記事では、欲しい物は、口に出して言ってみると、手に入りやすくなりますよ(ただし、悪い言葉、ネガティブな言葉は不幸を招くので、要注意)という、言霊の持つ力についてのお話を、私の体験をまじえて書きました。


ドクターヒロの方法は、それよりは、ややスピリチュアル色が濃いように思えますが、説明を聞いていると、納得できる箇所も多く、さほど抵抗感を感じることもありませんでしたので、皆様にとって、参考になるのでは、と思います。

ドクターヒロも、紙に手で書くことで、夢は叶う、と言っています。
これは、言語化することで、自分の目標がはっきりし、脳がその夢を現実化させるために、働くようになるから、だそうです。

自分の夢、目標がはっきりしている場合には、それを言葉にして書き出す、という作業が効果的だ、ということですね。
もし、はっきりした夢がない場合は、絶対にこれはいやだ、というものを思い浮かべればいい、とドクターヒロはいいます。
いやなものを排除していく(他えば、横暴な上司など)と、自然に、あなたの求めているものが見えてきます。

そして、夢や願望を言葉にして書いたものを読み返すと、その都度、それらが意識に刷り込まれるため、書いたものを常に持ち歩きましょう。
彼は、叶えたい夢を紙に書いたものを写真に撮って、スマートフォンに保存し、気が向いた時に、眺めているそうです。

宝地図の作り方


そして、いよいよ宝地図のお話になるのですが、言葉にするよりも、さらに効果的なのが、この宝地図なのだそうです。
文字よりも画像にした方が、夢や希望は叶えやすくなる、というのがドクターヒロの意見です。

用意するものは、コルクボード一枚、大きめが良さそうです。
真ん中に、あなたの写真を貼ります。
いかにも、望みがかなって嬉しそうな、笑顔の写真
がいいそうです。

次に、その周りに、あなたの夢が現実になった写真を貼っていきます。
世界一周旅行が夢なら、豪華客船の写真やプライベートジェット機の写真、世界各地の風光明媚な景色や名所、各国の名物料理や珍しい風物など。
タワーマンションやプール付きの豪邸に住みたいなら、住宅雑誌から、気に入った豪邸のページを切り取ってくるといいですね。
仕事での成功が夢なら、表彰されている場面など。
中には、一万円札やアメリカドルの紙幣の写真やシールを貼る人もいるそうです。

そして、写真や絵を貼り終わったら、それぞれに付箋を貼って、いかにも夢がかなったかのようなコメントを記入するのです。
「世界一周旅行で、各国の美味しい料理を食べ過ぎて、三キロ太った」
「マンションからの眺めは最高!」

「会社の命運を賭けたプロジェクトが成功して、リーダーとして、社長賞を貰い、特別ボーナスが出た」
などといったところでしょうか。

普段から、気を付けて、いいな、と思った写真や記事のイラストがあったら、切り抜いておくと、いざ宝地図を作ろう、という時に役立つと思います。

私は、コルクボードをまだ手に入れていないので、代わりに、レースのカバーを付けたノートに、ウエダジュエラー(帝国ホテルのアーケード内にある、日本最古の宝飾店)さんのカタログから切り抜いた、指環やブレスレット、ネックレス、ブローチの写真を貼っています。
眠る前に、そのノートを見ていると、うっとりしてきます。

まとめます。


あなたは宝地図を作ったことがありますか?
あなたの夢や願望を叶えたい時、欲しい物を手に入れたい時、宝地図を作ってみましょう。
文字にしてノートに書く以上の効果がある、と言われている宝地図(ビジョンボード)、楽しんで作っているうちに、望みが叶っている、なんてことがあるかもしれません。
まずは、あなたの本当の望みが何なのかを、心に尋ねてみることから始めましょう。

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。