見出し画像

クラウンドファンディングもがいています

こんなタイトルあまり見かけませんよね。クラファンがうまくいってないと言うのは勇気が要ります。

でもカッコつけていられないほど、今回、大苦戦しています。


達成率が先日まで20%未満でした。ここ数日、色々な方がシェアしてくださってようやく30%を超えました。

このままだとコンサートが開催出来ない可能性があります。

障害の有無を超えたメンバーの音楽活動「きかせてよきみのこと」。コロナ禍の長い暗闇を経て、初のコンサートを開催しようとしています。

支援が集まらない理由はいくつかあります。私たちの準備不足と発信力不足。これは本当に反省しています。

そしてそれ以上に、大きなダメージを与えているのはやはりコロナです。

出演者6名のうち4名は難病や重い障害があり、コロナに対してハイリスクです。お客様にも同じような方がいらっしゃるでしょう。

「まだ時期尚早なのでは」というご意見がメンバーに届いております。これらの声を受け、あらためて感染対策を見直し、詳細をクラウドファンディングのサイトに記載致しました。

また、経済的なことも含め、社会全体がこの先への不安を感じていることも影響していると思います。いま、大変な状況に置かれている方もいらっしゃるかと思います。

でも、でも…、こういった社会が不安な時に「そうだよね、無理だよね」としぼんでしまったら、どんどん、陽の当たらないところへと追いやられてしまうのが、難病や重度の障害のある方々なのではと…。

東京2020以降「多様性とアートの〇〇」といった催しは増えておりますが、
難病や重度の障害のある方々が主体的に(←ここ大事)に表現の場を創り
交流する機会は、今でも少ないと感じます。

私は、ずっと「表現」を軸に活動を続けてきた者でして、やはり誰もが表現で輝いてほしい。その機会が奪われる社会にはしたくない…と思っています。

ライブは2023年7月27日(木)19:00~会場はとしま区民センター(池袋)です。

「遠い!」「平日?無理!」「夜?無理!」はい、そう思われた方いると思います。ライブの映像の後日配信もございます。最近は無料の配信もありますが配信できる音や映像をホールでとるには専門の業者さんが必要でして、どうしてもある程度のお金が必要となります。

「会場に行くのはまだ不安」という方も含めて、ぜひ「ライブの映像の後日配信」をたくさんの方に観て頂きたいです(クラファンのリターンにあります)

下ばかり向いてもいられないので…

「コンサートが実現できたら、安全に開催できることを示せるそんな意義のあるコンサートにしたい!」

そんな風にも思って、ふんばっています。

共感してくださった方、ライブを観てみたいなと思ってくださった方
ご支援・応援して頂けると有難いです。「支援は出来ないけど、シェアならするよ!」も大変助かります。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

「きかせよきみのこと」が制作したオリジナルソングはこちら↓


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,686件

「スキ」「コメント」「フォロー」「サポート」いただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いします。