見出し画像

【熱川観光がスゴイ(3)】まるで富士山の「鯵のたたき丼」の名店で鼻腔に抜ける絶品マグロ食べ比べ@伊豆の味処 錦 /伊豆観光穴場


マグロの脂が鼻腔に抜けるけど、この香りだけでご飯が何杯も食べられる!」箸で一口に運ぶ度に「もっと食べたい」「もっと食べたい」と思うほど甘く美味しい脂の香り。そんな中トロに伊豆・熱川温泉街の行列のできる海鮮丼の店「伊豆の味処 錦」でであった。

伊豆の味処 錦は、「せっかく伊豆・熱川に来たのだから、伊豆の海鮮を満喫したい!」そう思って出かけた熱川温泉街の中の店。

まるで富士山のような急こう配の山形に仕立てられた鯵のたたきが乗っている「鯵のたたき丼」で知られている。

伊豆の味処 錦は、私たちが宿泊したのは熱川温泉街の中でも海に最も近いホテルの1つ「熱川オーシャンリゾート」からはロビーを出て伊豆急「熱川駅」の方へ2分ほど坂を上ったところに、伊豆急「熱川駅」からであれば海の方へ坂を5分ほど下ったところにある。

休日は11時30分のオープン前から行列@伊豆の味処 錦 /伊豆観光穴場

このお店は朝散歩をしているときに見つけた。人気がない熱川の温泉街を家族で散策しているとオープンの11時30分前から一か所だけ人が集まっている店がありそれが「伊豆の味処 錦」だった。

連休中とはいえ2日滞在している間にほかに熱川温泉街の中で行列ができたり混み合ったりしているところはなかったので、錦の人気を感じる。

オープン1時間で完売! 名物「鯵のたたき丼」@伊豆の味処 錦 /伊豆観光穴場

散歩を終えてお店に再び着いたのが12時30分すぎ。行列している間にお店の人が「鯵終了」の看板を出しとても残念だった。

待っている間はすぐそばの、お湯かけ弁財天で噴き出す温泉を見たり歴史解説の看板を見たりしているとあっという間に時間がすぎる。温泉街は人が少ないので、雨さえ降っておらず、急いでいなければ待ち時間もそれほどストレスがかからない。待つ人が2組ほどになるとお店の前のベンチに座れる。

ベンチの横には大きなサザエの殻に入った多肉植物を販売されていて、この殻が両手で持つほど大きくてびっくり! 江の島の浜で売っているサザエの2倍ほどの大きさ。行列だけでも期待ができるけれど、このサザエの大きさから期待に胸が高まった。

20分ほど待って入店!@伊豆の味処 錦 /伊豆観光穴場

20分ほど待ってお店のフロア担当の女性から名前を呼ばれ、家族4人でカウンター席に座った。

カウンターの前には水槽があり、そこには先ほどの多肉植物が入っていたのと同じぐらい大きなサザエが! 水槽に接触している部分だけでも500円玉2個分ほどの大きさ。

「鯵のたたき丼」が売り切れているのだから今思えばここでサザエを注文したらよかったけれど、夫と子供たち二人は「海の幸丼」を、私は悩みに悩んで「マグロの赤身と中トロの食べ比べ+ごはんセット」を注文した。

店内賑わいなかなかでてこないものの店内にはのんびりとした雰囲気が@伊豆の味処 錦 /伊豆観光穴場

店内はお客さんであふれ、次々と追加オーダーが入る。追加オーダーの内容は「うにの天ぷら」「白子のてんぷら」とアグレッシブなものが多い。

丼ぶりが出るまでに時間がかかり「まだですか?」と声をかける人も多いが、お店の人は「頑張ってます」と少しつっけんどんに返し、客が黙るとお店の人が今こういう順番で作っていて次の次の番ですと補足する。

食べログを見るとこの店も鯵は◎接客は、、、という賛否両論が話題になっていたが、これか! これか! と。

ただこの日は連休で、誰もが急いでいる様子がなく、食べログの方々には不評だった接客を覆す勢いで、後ろの座敷には丼に時間がかかるなら全部美味しいってわかってるんだ! 早く出そうなメニューをどんどん頼んじゃおう! という雰囲気の家族連れ。

横の席には、主人公1人で3人前ぐらいを食べながらひとり言のようなグルメレポートをすることで人気の漫画「孤独のグルメ」の主人公ばりの謎のスーツの人物がこれまた、次から次へと1人で5人前ほど注文している。

そんな様子に圧倒されて、「まだ出てきませんか?」と声をかけていた人も、ついつい追加でさらにサイドメニューを注文して大繁盛! といった雰囲気。

私たちもお魚餃子を追加注文したところ、見た目は普通なのにサクサクでおいしい! 餃子の皮で私が揚げるとこんな風にサクッと柔らかく上がらずに固くなってしまう。

外で20分カウンターで20分待った後のマグロのたべ比べがもう記憶に残る旨さ!@伊豆の味処 錦 /伊豆観光穴場

カンターに座って20分後、ようやくわたしの「マグロの赤身と中トロの食べ比べ+ごはんセット」が出てきた。

出てきたものを見て「あれっ少なくない?」と思ったものの、中トロを一口食べて鼻に抜ける脂の香りをかいだ時、もう100点! と感じた。少しでもこの旨味を鼻に通りぬけさせたいからゆっくり食べようと思った。

セットでついてくるお味噌汁はこの日は旬のメカブ。こちらもシャキシャキして美味しい。

隣で夫や子供たちもものも言わずに「海の幸丼」を味わっている。


あー美味しいななー。あーこれが奇跡の休日だなー。

休日に家族ででかけて、何も調べていないのにその土地の美味しいものに出会って家族で楽しんだときに感じる幸せをこの日も感じた。

後で調べてみるとわざわざこの店をめがけていく人も多い様子。誰もが満足するけする接客や雰囲気ではないかもしれないけれど、気持ちと時間に余裕があれば、ぜひ出かけてほしい! そんな店だった。

もちろん、我が家はリピート決定!

それにしても、熱川。楽しい。

1つ前のエントリーで「熱川バナナワニ園」がクセ強だけれど、好きな人は大好き! と書いたのだけれど、「伊豆の味処 錦」も負けず劣らずクセ強! 熱川はいろいろな意味で記憶に残る温泉地だと思う。

伊豆の味処 錦  おでかけ前の注意ポイント

  1. 熱川温泉内の人気の食事処3軒のうちの1店。休日はオープン前から行列が

  2. 女将を中心とした老若女性たちが営む店。満席の日は一品一品がでてくるのに少し時間がかかることも。時間に余裕があるときに胃袋を預けるつもりで行くのが一番満喫できると思う。

熱川の良かったところどんどん紹介したいので すがすぐに挫折気味。フォロー&いいねお願いします! 励みになります。

熱川の地形だったり、温泉街の様子だったり、GWや休日でも混み合わない様子だったり、クルマで30分以内につかれないおでかけスポットがあったり、過ごし方によって熱川温泉内で自分にぴったりのホテルを選んだり、ほかにも非日常なのに疲れないそんな時間を満喫できる要素が熱川にはほかにもたくさんあった。

まとめて紹介していきたいけれどいつもすぐに挫折してしまう。励みになるので熱川情報もっと! という方はぜひフォローしてチェックしていただけるとうれしいです^^。

「熱川スゴー」の記事


記事のホテルの様子を動画で見る

自分にぴったり! 伊豆・熱川のホテル選びのポイント!

  • (1)地理的特徴

  • (2)アクセスの特徴

  • (3)目的

  • (4)誰と行くか

伊豆熱川の注目のホテルと選び方のポイントを紹介! ホテル選びの参考にしてくださいね!

\伊豆・熱川のホテル選びのポイントとおすすめ宿/



ほかにはこんな旅をしています。子供と見つけた思い出の特別体験宿&ホテル10選

(1)廃墟宿と日本基準体験ホテル/バリ島「manggis sari guesthouse」
(2)ウォーターパーク満喫&バリ島の文化体験ホテル/バリ島「Toya Devasya Hot Spring 」
(3)震災復興体験と若旦那の本気の浜焼き体験宿/福島県「亀屋旅館」
(4)屋上ウォーターパーク&絶品海の幸とマーケティングホテル/千葉県「三日月シーパークホテル安房鴨川」
(5)街ごとリノベと限界集落の旅の宿/山口県「星野リゾート界 長門」
(6)ゴジラ&ウルトラマン満喫&ビジネスホテルデビュー体験ホテル/福島県「ホテルウィングインターナショナル須賀川」
(7)世界遺産・宮島プライベート夜クルーズ体験ホテル/広島県「安芸グランドホテル」
(8)呉・大和ミュージアム!謎解きで深堀体験ホテル/広島県「呉・コンフォートホテル」Comming Soon!
(9)ハウステンボス内に2泊!遊び尽くす!/長崎県「ホテルアムステルダム」&「ホテルヨーロッパ」Comming Soon!
(10)大宰府と博物館体験/福岡県「ザ・リッツ・カールトン福岡」Comming Soon!


お得に宿泊したいとき最近JTBで予約しているわけをご紹介! 3つの理由と3つの手順

今回は楽天で予約しましたが、最近宿泊予約はまずJTB(PR)で検索して条件や価格をチェックした後、楽天トラベルや一休をチェックしています。

一般的に楽天や一休のほうがお得じゃない⁉ という感覚の人が周囲にも多いのですが、絶対予約の前にJTB(PR)のチェックをおすすめする理由は以下の3つ!

【理由1】

特に飛行機や新幹線で行く時はJTB経由で予約(PR)するほうが旅行費用全体を圧縮できることが多いと感じています。JTBパワースゴイ! と思いました。

【理由2】

公式サイトが売り切れのことが多い星野リゾートの人気のホテルも、JTBなら予約ができたことが何度かある。これもJTBスゴイと思っているポイント。

わたしはビジネスホテルや民宿なども子供と宿泊することが多いのですが、玉石混交のこういった宿もJTBスクリーニングを信頼しています。

【理由3】

JTBを予約(PR)する人は限られているので、口コミなどのフィット感が自分の感覚と近いからまずチェックする。USJやディズニー、ジブリパークについては特にJTBのお得度(PR)が高め! これはJTBありがとう! って思いました。

えっ! 本当! って思った場合には、以下の順番で宿泊予約料金をチェック!

【(1)お得に宿検索ステップ!】

JTBを予約サイトで予定している宿をチェック!

\クリック/【JTB】国内宿泊・ツアーをチェック!(PR)

【(2)お得に宿検索ステップ!】

楽天トラベルサイトで予定しえいる宿をチェック!

\クリック/【楽天トラベル】国内宿泊・ツアーをチェック!(PR)

【(3)お得に宿検索ステップ!】

(1)と(2)を比べていいな! とあなた的にお得! 思った方を予約!

【JTB】国内宿泊・ツアーをチェック!(PR)
【楽天トラベル】国内宿泊・ツアーをチェック!(PR)




この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,677件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?