マンション防災研究所 所長 城戸 学

マンション防災研究所 所長、防災士、福祉住環境コーディネーター。 広告会社で世界ブラン…

マンション防災研究所 所長 城戸 学

マンション防災研究所 所長、防災士、福祉住環境コーディネーター。 広告会社で世界ブランドのコミュニケーションを学び、マンションISP企業でインターネットを学び、マンションの防災と災害時の情報共有の重要性を広めるため、講演・セミナーを積極的に展開しています。

最近の記事

第77回 マンション防災を考えよう

マンション防災 防災と評価 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 今回はマンション防災と評価についてです。 昨年(2023年)の4月から、マンションの評価制度がスタートしています。それも2つ同時に。 一つはマン

    • 第76回 マンション防災を考えよう

      マンション防災 火災2 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 前回、マンション居住者にとっても「いつもそこにある危機」として地震と同じ災害として考えるべき「火災」について、その災害として認識すべき理由と問題点に

      • 第75回 マンション防災を考えよう

        マンション防災 火災 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 前回まで、火山の噴火による災害、被害について考えました。これは火山の周辺に所在するマンション以外では一般的にあまり想定されていない災害です。そして、周

        • 第74回 マンション防災を考えよう

          マンション防災 火山の噴火による災害2 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 今回は、前回から続いて火山の噴火に関する災害について考えていきます。 火山が噴火した場合に考えられる災害として、首相官邸のHPでは、

        第77回 マンション防災を考えよう

          第73回 マンション防災を考えよう

          マンション防災 火山の噴火による災害 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 今回は、火山の噴火を含めた災害について考えてみましょう。 先日、山梨県のあるマンションで防災セミナーを開催した際に、事前に居住者の方の

          第73回 マンション防災を考えよう

          第72回 マンション防災を考えよう

          マンション防災 正常性バイアス、同調性バイアス 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 今回は火山の噴火を含めた災害について考える予定でしたが、直近で大きな地震が発生したため、その件を含めて少し違う話をしたいと思

          第72回 マンション防災を考えよう

          第71回 マンション防災を考えよう

          マンション防災の基本的考え方 在宅避難のためには何が必要?なぜ必要? 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 前回までに考えてきた、マンションの防災活動の前提条件、そしてマンション防災として(全体では)何をしなけ

          第71回 マンション防災を考えよう

          第70回 マンション防災を考えよう

          マンション防災の基本的考え方 何をするの?なぜするの? 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 前回までマンションの防災活動を行うにあたっての前提条件を考えました。 1共有資産価値の維持向上をしなければならないこ

          第70回 マンション防災を考えよう

          第69回 マンション防災を考えよう

          マンション防災の基本的考え方 前提条件2 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 前回、マンションの防災活動を行うにあたっての前提条件を考えました。 1共有資産価値の維持向上をしなければならないこと 2公助の支援

          第69回 マンション防災を考えよう

          第68回 マンション防災を考えよう

          マンション防災の基本的考え方 前提条件 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 マンションの管理組合、防災委員会などに防災に関するアドバイスをさせていただく際に、「マンション防災を考えるときの基本的な考え方、前提

          第68回 マンション防災を考えよう

          第67回 マンション防災を考えよう

          マンション災害対策本部組織2 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 前回、災害対策本部(以降、災対本部)の構成について、本部長班、情報班、救護班、物資班の構成を考えました。そしてその各班には班長を任命し、災対本

          第67回 マンション防災を考えよう

          マンション防災を考えよう 東日本大震災発生日

          3月11日、2011年に発生した平成23年東北地方太平洋沖地震による東日本大震災から13年が経過しました。地震の規模はマグニチュード9.0(Mw)、最大震度7(宮城県栗原市)と、言うまでもなく日本の観測史上最大の地震でした。 この震災では、津波による被害が大規模でしたが、地震の揺れによる建物被害も多数発生しています。 本年1月1日に発生した能登半島地震で用語として注目されている「キラーパルス」(1~2秒程度の地震動周期)が少なかったこともあり、阪神・淡路大震災(平成7年兵庫県

          マンション防災を考えよう 東日本大震災発生日

          第66回 マンション防災を考えよう

          マンション災害対策本部組織1 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 今回から少し「災害対策本部(以降、災対本部)」の構成について考えていきます。 マンションの災対本部ではもちろんその要員は居住者であり、専門知識もない普通の人が行動するので、できるだけシンプルである必要があります。またその活動内容(役割、仕事)も簡単にできるようなものにしなければいけません。 そのようなことを考慮して、以下のような組織構成が初歩として必要だと考えます。もちろんいろいろな考え方があ

          第66回 マンション防災を考えよう

          第65回 マンション防災を考えよう

          外国人対応について 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 これまでマンションの防災活動について考えて来ていますが、特に近年のマンション防災を考える上で必要になってきているのが外国人居住者への対応についてです。

          第65回 マンション防災を考えよう

          第64回 マンション防災を考えよう

          マンション防災の組織体制 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 これまでも数回、マンションの防災活動を担う組織について考えてきましたが、防災活動をする際にはもう一つ大切な組織を考えなければいけません。それは、

          第64回 マンション防災を考えよう

          第63回 マンション防災を考えよう

          マンション防災活動の責任問題 皆様こんにちは。マンション防災研究所の城戸です。 このマンション防災を考えようのシリーズでは、マンションという集合住宅では戸建てとは違ったさまざまな設備や管理運営の仕組みがあることから、一般的な地域防災とは別の考え方が必要になる内容も多いため、「マンション防災」としての考え方をいろいろと考えています。 マンションの防災活動を考えるとき、大きな問題の一つが責任問題です。 私が管理組合、防災委員会にアドバイスにうかがった際によく相談されるのが、

          第63回 マンション防災を考えよう