見出し画像

【お散歩スナップ(蔵出し)】茨城県鹿嶋市 鹿島神宮 要石(2020年9月10日)

※撮影データのフォルダーからの蔵出しです^^;

こちらは、2020年9月10日に参拝した鹿島神宮にある要石を撮影したときの様子になります。

画像1

奥宮から歩いて数分のところに、要石は祀られていました。

奥宮を参拝したときの様子はこちらです。

画像2

ご由緒書きの立て札が近くに立てられていました。

画像3

写真中央の地面から少しだけ顔を出している石が要石です。

画像4

周りには芭蕉の句碑も立てられていました。

○「氣」を扱うものとしての雑感
各種メディアではパワースポットとして紹介されてる場所です。
私の感覚では、その石からパワーが吹き出しているというより、伝承にあるように、その地を鎮めている封印のようなイメージがしました。
そこからパワーをもらうというよりも、伝承などに想いを馳せて、縁を結ぶようにお参りするのがよいと思います。

今後も、こういった場所を訪れて「縁」を結んでいければと思っております。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、また^^


皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^