見出し画像

大好きな君に早く会いたい



〇〇:12時半にはそっちに着くよ。


茉央:りょーかい! 暑くて途中で死なんようにな?


〇〇:茉央に会う前には死なないよ。暑いから家で待ってなね?


茉央:そうするわぁ。じゃあまた後でな?


〇〇:ああ、また後で。


長かった初夏の沈黙はやっと破られて、

君の声が聞こえなくなるくらい、蝉たちが真夏の序曲を奏でてる。


ビルの間から吹きつけてくる風は、不快な暑さと誰のかもわからん汗の香りも運んでくる。

太陽はやかましい笑顔でこっちを見つめてて、一面に広がる灰色の地面からの照り返りもうざったい。


〇〇:あっつ...。


無意識にそんな独り言が溢れる。


額に零れ落ちてくる汗を右手で拭いながら、大きな荷物を引きながら灰色の街を歩いてくと、

視界に入るのは、都会とはミスマッチな荘厳なレンガ造りの東京駅。


そんな駅の入り口を非日常的な気分でくぐって、冷房が効いて適温な駅の中で新幹線の改札を見てると、

君と久しぶりに会う実感が湧いてくる。


早く会いたいな、君に。






茉央:もう、行っちゃうんやな...。


暑くもなく寒くもない、そんな過ごしやすい春の日。


旅立つ人が溢れる新大阪の改札に、

大きな荷物を持った影と、そうでない影が1つずつ。


まだ眠そうな太陽が、ガラス越しにそんな2人を見つめてる。







君との出会いは小学3年生だった。

小3だから、幼馴染とまでは言えないけど...。

東京から大阪に転校してきた僕の、最初の隣の席の人。


それから早いようでもう10年も経ったけど、

クラスはいつも一緒で、席もいっつも近い。


それに...、





高2の夏にはカップルになった。


君の隣にずっといたくて、僕以外の誰かに君の隣にいて欲しくなかったんだ。


毎日2人で登校したし、

クリスマスにプレゼント交換もしたし、

バレンタインにチョコも貰ったし、

もちろんホワイトデーにはお返しもしたし、

最後の夏には2人で夏祭りにも行った。


そんな1年は人生で1番刹那的に感じた。



今年は受験だからもう君とデートには行けないけど、

受験が終わればずっと君といられるから。







だけど現実は残酷で。





関西の大学は全滅。



関東のは辛うじて何個か受かったけど。





浪人するのか。関西を出るのか。





浪人すれば茉央とは1年話せないのかな。


それにもっと長くならない保証はないし。


でも自分次第では、来年からは茉央と一緒に居られる。



関西を出たら...。


なかなか君を直接感じることはできなくなる。


でも遠くでも君を感じる手段はある。







東京に旅立つことを告げた時、君は案外冷静だった。


「〇〇やって頑張ったんやから、しゃあないなぁ。」


なんて優しく言ってくれるから、逆に辛くなったんだ。


君の思いやりの深さに触れてしまったから。





「なにしてんねん! どアホ!」


くらい言ってくれてたら、自分を責める感情だけで良かったかも。






〇〇:電話、毎日しようね。

茉央:する。絶対。


実際には離れていても、心は繋がってるし、声も聞くことができる。

だから心配いらない。


茉央:なぁ、ゴールデンウィークくらいには帰ってきてほしいなぁ...。


ポツリと、独り言みたいに君が寂しそうに喋る。


〇〇:遅くても...、お盆には帰ってくるよ。

茉央:お盆に帰って来なかったら、面打ちやからな...?


僕に近づいて、綺麗な指で僕を小突く。

香水なのかシャンプーなのかはわからないけど、ユリみたいな仄かな香りが肺を満たす。


〇〇:それは勘弁だなぁ...。


いつもみたいなふざけた会話もしばらくできないのかな。


〇〇:じゃあ... そろそろ行くね。

茉央:うん... 気ぃつけてな?


寂しそうな目をして君が言うから、

君の温かさを感じながら、

君を抱きしめる。


できるならずっとこうしてたかった。


でも門出の時間は迫ってくるから、


「またね。」


って君にお別れして、手を振った。


悲しそうに手を振った君を想いながら改札を抜けていく。


東京って文字が見えると、

もう君から離れるんだぞって事実を否応なく突き刺される。


右乗りのエスカレーターに乗ってホームに上がる。


新幹線の目的地は東京。


新幹線に乗り込んで、自分の座席を探して、大きな荷物を荷物棚に置く。


あっという間に景色は後ろに向けて流れ出して、

君との思い出に溢れた故郷は遠ざかっていく。


思い出にも、余韻にも浸りたいけれど。

すぐに五重塔も、金鯱も、まだ雪の残った富士山も、あっという間に流れてって、

もう僕は君から離れてしまった。







東京での暮らしは想像以上に大変で。

頼れる人は近くにいないし。

実家が裕福なわけではないから、生活費は自分で稼がなくちゃいけない。


何より、いつも隣にいた君がいない。


君との電話は長い長い1日の数少ない楽しみで、

まるで隣にいるみたいに君の声は聞けるけど...。


君の表情は見えないし、


君の香りは残らないし、


君の温かさも感じないし、


君に触れることもできない。



「寂しくない?」


って電話で聞くと、君は


「まだ全然耐えれるで!」


って答える。


君が隣にいたなら、それが空元気なのかどうかもわかるけど。


「ゴールデンウィークには帰れなそう。」


って言ったら、君は


「〇〇も忙しいもん。しゃあないよ。」


って答える。


君の声しか感じないから、


君の言葉を信じるしかない。


だけど君も寂しいってわかってる。


でも会えないってわかってるから、そんな気持ちを閉じ込めて、口先では嘘をつく。


お互い会いたいことを我慢してるから。


お互い会えないのに頑張っているから。


わかっているからこそ、行き場のない気持ちが溜まってく。


そうやってすれ違いそうになる。





君がいつも隣にいたから。


それが当たり前だったから。


だから知らなかったんだ。


声しか聞こえないってこんなに寂しくて、


声でしか話せないってこんなに難しいんだってこと。






東京駅の中は色んな人で溢れてる。

こんなに暑いのに分厚いスーツを着て、陰鬱な顔しながら歩いてる人もいれば、

まだ見ぬ旅路に思いを馳せる人。

慣れない東京に心を躍らせる人。

大事な取引に気を引き締める人。

故郷を懐かしむ人。

待ってる誰かに会いに行く人もいる。


みんなそれぞれの気持ちを持って、改札を抜けていく。

もちろん僕は久しぶりに会う君を想って。



駅弁を買って、

飲み物を買って、


君との思い出の街の名前が見えると、

もう君に会えるんだって、心が躍りだす。


左乗りのエスカレーターに乗ってホームに上がる。

左に立つのももう慣れたかな。


新幹線の目的地は新大阪。

だけど、僕にとっては通過点だ。


だって僕の目的地は君だから。


新幹線に乗り込んで、自分の座席を探して、大きな荷物を荷物棚に置く。


帰ったらどこにデートに行こうか、なんて考えていたら、

やっと景色は君に向かって進みだして、

見慣れた街は遠ざかる。


しばらくすると、雪がない富士山が景色に映って、時間が全然経ってなかったことに驚く。


君に会いたい気持ちが先走って、

時間が遅くなってるみたい。



金鯱が一瞬見えて、時間の進みの遅さにまた気が滅入る。


ようやく五重塔も過ぎ去って、

君との思い出に溢れた故郷が近づいてくる。





〇〇:ただいま。


東京に来た時より長く感じた旅路は終わって、新大阪のホームで伸びをする。


エスカレーターの右側に立って、周りの人の方言や、香ってくる食べ物の匂いを感じると、

やっと帰ってきたなって実感が湧く。


改札を出ると、もうそこには懐かしい日常。


そして...






僕が大好きな人の影。


暑いから家で待ってなって言ったのに。


そしたらどちらともなく走りだして、

泣きそうな君を思いっきり抱きしめた。


太陽も優しく微笑んで、2人を包んでる。


〇〇:ただいま... 茉央。


茉央:遅いねん...。帰ってくるの...。


ユリの香りと君の温かさも感じたから、

なんだか僕も泣きそうで。


やっぱり僕も君も、こんなに会いたかったんだ。


〇〇:暑いから家で待っててくれてよかったのに。


茉央:だって... はよ会いたいやん...。


ほっぺをちょっぴり赤に染めて、そっぽ向きながら君が答える。

そんな君を間近で見てるから、


〇〇:やっぱりかわいいなぁ... 茉央は...。


無意識にそんな独り言が溢れると、


茉央:むぅ... バカにしてるやろ?


って真っ赤な頬を膨らまして、綺麗な指で僕を小突いてくるから、


〇〇:素直な気持ちだよ?


って素直に答えるんだ。





〇〇:大好きだよ? 茉央。





僕が素直に笑いかけたら、





茉央:茉央も... 大好きやで?


君も笑って返してくれる。





ほら会いに行けば、


君の笑顔も、


懐かしいユリの香りも、


君の温かさも、


君が隣にいるありがたさも、


君の素直な気持ちも、


思いっきり抱きしめられる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?