マガジンのカバー画像

筋トレとダイエット

7
運営しているクリエイター

記事一覧

飲み会が続いても太らない、私流マニュアル

飲み会が続いても太らない、私流マニュアル

飲み会が続いても、太らない方法があったらいいのになぁと1、2ヶ月ほどずっと考えている。

調べたり、試してみたりしたことを一旦まとめておく。

確実に効果的なのは、この2つ。

1.夜、飲み会がある日のお昼ご飯は、200~300kcalに抑える。
野菜たっぷりの「サラダボウル」か「ミネストローネ」は、腹持ちもよくて最適。

2.たくさん歩く!できれば1~2時間ほど歩く!
1時間以内であれば、飲み会

もっとみる
地道に得たものって、なくなるときは一瞬だ

地道に得たものって、なくなるときは一瞬だ

おかしい。
体重が順調に増えている。

脂肪がつくのは一瞬なのに、落とすのは少しずつ、地道にしか成し得ない。
なんて理不尽なんだ。

あれと似ている。
人からの信用だ。
毎日地道な積み重ねでしか人からの信用は得られないのに、なくなるときは一瞬だ。一回の間違いで、地の底に落ちてしまう。一度その状態になってしまえば、途中からのやり直しではなく、初めからまた地道に頑張るしかない。

体重も一夜の間違いで

もっとみる
ずっと無縁だった筋トレを始めて1年が経った

ずっと無縁だった筋トレを始めて1年が経った

筋トレを始めて1年が経った。
筋トレとは無縁の人生だったのに、驚きだ。

筋トレは、自分には関係ないとずっと思っていた。
世の中には、筋トレで筋肉がつくタイプとつかないタイプの人がいて、私は後者だから関係ない、と思っていたのだ。

だけど、3カ月くらいでお腹にすじが見え始めて、「筋トレで筋肉がつくって、都市伝説じゃなかったんだ」と思った。本気で。

成果が形に出るのが嬉しくて、お腹をもっと割りたい

もっとみる
太ると何もできなくなる

太ると何もできなくなる

太るとぽっこりお腹がずっと気になってしまって、何も手につかなくなる。
お腹に脂肪がつくと、お腹が張って辛いのだ。
この辛さを回避するためにダイエットしてるんだったなぁ、と思い出す。

そんな状況下で2週間以内に飲み会が5件も入ってしまっている。
これでもいくつか断ったのだ。

1回の飲み会で、体重は0.5kg増える。つまり、0.5kg✕5日=2.5kg。2週間で2.5kg増える計算になる。これを帳

もっとみる
ダイエットを成功させるため

ダイエットを成功させるため

2年前、二の腕の太さが気になり始め、筋トレを始めた。
筋トレをしている安心感から、食事制限をしなくなり、逆に太ってしまう。

それまで、お菓子はまったく口にしてこなかったのだけど、
常にお菓子が置いてある職場に異動して、勧められたら断りづらかったというのもある。

1年前の春、体重の一番左側が見たことのない数字に更新される。
筋トレだけではダイエット効果がない、というのは1年を通して痛いほど実感し

もっとみる
ラーメンラバー

ラーメンラバー

ラーメンが好き。
だけど最近、疎遠になっている。

アプリで栄養管理をするようになってから、
ラーメンは食事の候補に入りづらくなってしまった。

どうしても、太りやすいとか、体によくない
というイメージが付きまとうからだ。

だけど、トッピングを多めにして、麺の量を少なめにすれば、栄養バランスは悪くない。というか、むしろPFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物のバランス)はちょうど良いことに気づ

もっとみる
筋トレの音楽が頭から離れない

筋トレの音楽が頭から離れない

毎日、YouTubeを使って筋トレをしている。
部位ごとに動画を変え、BGMに合わせて体を動かす。

「今日は時間がない!」というときは、「スクワットと腹筋だけ」と限定することもあるのだけど、そういうときは決まって二の腕痩せの動画BGMが頭の中に流れ出して止まらない。なんだか気持ち悪いので、結局二の腕の筋トレもする。筋トレをすれば、脳内を占領していたBGMはピタッと収まる。

不思議だ。今日はやら

もっとみる