マガジンのカバー画像

エッセイ

128
日常の気づきを切り貼り。
運営しているクリエイター

記事一覧

凛とした彼女の流した涙が美しすぎて

今日、人が涙を流す姿を久方ぶりに見た。 抑え込んでいたものが、溢れ出した涙。どれだけの時…

あち
22時間前
10

年を重ねると、心ときめく瞬間が増える

ウォーキングがてら、いつもは使わない食料品店に行ってみた。 産地直送の新鮮な食料品が売り…

あち
2日前
9

大人になってからの頭のいい人

子どもの頃、「頭がいい人」というのは、テストの成績がいい人と捉えられていたように思う。 …

あち
3日前
30

写経で好きな言葉を集める

文章を磨く方法として、「写経」を挙げる人は多い。 ずっとやってみたいな、と思いつつも、 …

あち
4日前
21

おいしいクレープを探している

いま、世間でクレープブームが来ているんじゃないかと思っている。 クレープと言っても、 テ…

あち
4日前
3

樹木葬が想像以上に素敵な空間だった

生前、義母が「最近は、樹木葬というのがあるんだって。私も樹木葬がいいわ」と話してくれた。…

あち
5日前
4

オタク気質な自分が好き

私にはオタク気質なところがある。 一度いいなと思ったら、頭の中のすべてを占拠して、とことんまでのめり込みやすい。生活も犠牲にし始めるから、人間らしさを失わないようにと途中でやめてしまったものばかりだ。 そのせいで、素人以上プロ未満のものが多い。何でも中途半端だ。あのとき、もっと極めていれば今頃、と思ってしまうこともよくある。 だけど、のめり込んだかたまりは、今では大きなコロニーとして蓄積し、わたしのなかで水玉模様のようになっている。 誰かと話すとき、どこかのコロニーにリ

筋トレを継続させるために必要なこと

筋トレと無縁だった私でも、この1年間筋トレを継続できた。 継続のためにやったことがある。 …

あち
7日前
16

ピスタチオクリーム

少し前に食べた、ピスタチオクリームのパスタが忘れられない。ほんのり甘くておやつを食べてい…

あち
9日前
7

コーヒー抽出後の残りかすが万能すぎてビビった

フリマアプリで買った本の中にどうしても生活臭が気になるものがあって、 どうにかして臭いを…

あち
10日前
21

ごまたっぷりの味噌カツと私

味噌カツが大好きで、見かけるとつい食べてしまう。 赤味噌とごまがたっぷりかかったとんかつ…

あち
12日前
9

乾燥機付き洗濯機の思わぬ効果

朝にまとまった時間がほしくて、思い切って乾燥機付き洗濯機を買った。 乾燥機付き洗濯機は、…

あち
13日前
10

誕生日に「やりたいことリスト100」をつくる

誕生日に毎年、『やりたいことリスト100』をつくる と言っている人がいて、それいいなぁと思っ…

あち
13日前
13

お金を使って初めて見える景色がある

お金を払って手に入れるからこそ、初めて見えてくる景色があると思う。 * ずっと自分にお金を使うことが苦手だった。 「この商品、いいな」と思っても眺めて終わり。それで満足していた。 あまり幼少期に物を買ってもらえなかったのが原因だと思う。お金を払って欲しいものを手にすることは、自分とは無縁だと思っていた。 本を例に挙げるなら、唯一、本屋で参考書を買うのは許されていた。だから、参考書は大きな抵抗なく買える。だけど、小説や旅行本、テクニカル書、漫画は、我が家では禁じられてい