見出し画像

2024年4月の振り返り



はじめに

あっという間に今年のゴールデンウィークが始まってしまった。今年は尾道に旅に行く予定だ。※これを上げている時点では、すでにGWも終わっている笑

忘れないうちに、2024年4月の振り返りをしておこう。
というのも実は今月から、振り返りをnoteにて行うことにした。これまでnotion上で自分のために振り返りを行っていたのだが、、、ちょっと飽きてきてしまった。

人に見られている意識があったほうが質の良い振り返りができるのだと思う。1人でやっているだけだと、適当になっていってしまう。モチベーションが上がらない。

そこでnoteで振り返りをするにあたり、振り返るポイントを決めてみた。

毎月下記項目について振り返っていく。

読書
展示会/イベント
友人
お絵描き
制作物
お仕事
せいかつ
こころ

というわけで 4月の振り返りをスタートしよう!

01.今月の読書

『アイデアの接着剤』水野学さん

これは最近できた麻布台ヒルズの書店にて購入した。そんなに新しい本ではなかった。水野さんがどんなことを大切にしているかが記されていた。水野さんは美大出身だが、まわりの美大生っぽくあろうとする人たちとは同じようにならないように気を付けていたらしい。その辺りの感覚がとても共感できると思った。


02.展示会/イベント

デザイナー3年本のトークイベントに参加。

  • NASU前田高志さんの出版記念イベントだった。初めてご本人にお目にかかった。もうおひとり教え子の大盛さんとの対談形式。

「TOKYO WOOD TOWN 2040 山と木と東京」

  •  GOOD DESIGN MARUNOUCHIにて。すでに林業が衰退していることは知っていた。木をテーマにした色んな作品や家具、プロダクトが紹介されている他、森林の問題を簡潔に示していた。

  • 僕の身の回りにも木材業界や木材塗料が身近にあるため、なんとか力になれないかと思っている。


荒廃した現在の日本の山林に手を入れ、豊かな森林資源を次代につなぐためには、山と都市の間に木と経済の循環を生み出すことが不可欠です。

本企画展は、山と木と都市の現状に着目し、山と都市をつなぎ循環をもたらすデザインを通じて、2040年までに東京を「WOOD TOWN」に変えてゆく方策を展望します。

TOKYO WOOD TOWN 2040 山と木と東京


ライブをいくつか

大学の先輩、宮嶋みぎわさんのライブに!最高だった!
最高のラテンライブを目撃!学大Maple Houseにて

03.友人

新卒の同期と飲む

  • 唯一の同い年同期だ。僕が新卒の頃に勤めていた会社の同期。僕は早いうちに転職をしたため、彼は相変わらず同じ会社に勤めている。同じくMINIに乗っている他、同じインテリアYouTuberを見ており、共通の話題で盛り上がる。今度インテリアをあてに飲み交わすこととした。なんと彼はドラムを始めたいらしい。教えることになった。

クリエイター仲間との飲み

  • クリエイティブの交流会で知り合った仲間とまた別の飲み会で出会った。店につくやいなや、初対面の人が多いにも関わらず、話しやすい雰囲気が続く。思いやりに溢れる人々だった。自分も人にそう思われるような人になっているといいな。

  • 参加しているプロジェクトでのイベント打ち上げを行った。デザインスクールの仲間たちだが、各々がいろんなお仕事をしながら同じイベントを作りあげてくれた。素晴らしい力だ。どんなことをやるかも大事なのだが、どんな人たちが集まるか?も大変重要なファクターなんだと気付かされた。みんなが魅力的だった。

なつかしい出会い

新卒時代の会社の先輩から乗っている車のミニカーを譲っていただいた!車が点検から帰ってきたら一緒に撮りたい。

04.お絵描き

  • お絵描きというほどのものではないのだが、QRコードスタンドのラフを描いた。実際はもう少し立体感のあるものに仕上がった。

  • ベッドボードの構想

  • 吉田誠治さんの『TIPS』という本を買った。ピンタレストから発見したとあるピンが、実はこの本からの引用だった。この本では絵の描き方をおもしろい切り口で紹介している。

ベッドの後ろに棚を作りたい。ここに照明を置いたら、とか、充電ケーブルをうまく隠して、など妄想が膨らむ。早く課題を解決したい。
これがQRコードスタンド。ラフというのはすごい。アイデアを具体化するはじめの一歩を踏み出させてくれる。

05.制作物

  • レザークラフトへの挑戦をはじめた。革小物を作ってみようと思った。ひとつずつ道具を揃え、自分でやってみる。目指すは車のキーケース制作。自分で刻印を入れてみたいが、どこまでできるだろうか。難しかったら、刺繍にトライしてみてもいい。

  • キーケース制作の前に、まずはブックマーク、小物入れを制作した。それぞれ、次の練習が含まれている。コバや床面を磨く、革を切る、目打ちで穴をあける、ボタンを取り付ける。まずは用語を理解するのも必要だが、何度も調べていると、同じ言葉がたびたび現れるので、徐々に覚えていく。

まずはシンプルなものからつくるのだ。

お仕事

  • 関わっているサービスのUIUX設計、広告画像の制作を行なっている。デザイナーの人数はとても少ないのだが、今後デザインチームとして成長させ、安定した業務を行うことを目指している。デザイナーが1名離職し、休職していたデザイナーが復帰した。チームとして安定したクオリティを出せるようにしていきたい。

  • その他クライアントワークを行っている。Webサイトのナビゲーション設計を行う機会が増えて、自分の本領発揮ができてうれしい。ナビゲーションは設計を始めると、「あのページへのリンクはどうしたらいいんだ?」と細部が気になってくる。そうなると、結果的に解像度の高い設計ができるようになる。とりあえず作り始めてみると物事が動き出して良い感じになる。

  • 個人事業主のお手伝いをしている。Webだけでなく紙モノを作ることもあり、今回はQRコードをたてるポップを制作してみた。依頼があるわけではなく、こういうのあったほうがいいよね!?から始まる企画提案と、それを形にする作業は実に楽しい。結果に結びつくと尚良いのだが。もう一点、こちらのお仕事ではLPを制作した。これまでかしこまったページ制作が多かったため、とても楽しんで制作ができた。元来持っている、「人イジリ」の精神が呼び起こされた気がする。たまにはこういうお仕事も良い。

さっきのラフからステップアップして、これになった。まだサンプル作成。久々の紙モノ制作。手を動かすのは楽しい。

せいかつ

  • 新しくランプ「jieldé」を購入した。グッとデスクの雰囲気が良くなった。キャンプデビューするためにテントを購入。広いところでテントをたてる練習をした。おじいちゃんの絵を飾るための額縁を新調。伊東屋で散々悩んだ甲斐があった。仕事部屋に新しい時計を導入。うちのインテリアに合わせて木目調のものにした。文字盤がおしゃれで良い。燭台、クッションを購入。小物類が充実してくるとインテリアの楽しみが広がる。

  • 最近は鏡を磨くようにしている。小さなくもりに気がつくようになり、仕事でも細かなことに気を使えるようになるのかも?と小さな相乗効果を感じる。車を洗車するのもそうだ。花粉だらけの日本国において、車を洗わないと大変なことになる。話を戻すと、鏡を磨いていると、美しい気持ちになるような気がする。きっとクラシックでもかけながらやると良いのだろう。今度やってみよ。

  • ダイニングテーブルづくりに取り組んでいる。天板をひでしな商店さんで購入した。おもしろい繋がりになりそうだ。千葉の落花生屋さんで江戸時代のころから使用されていたという古材だ。表面は雨風で白く劣化していたが、必死にヤスリがけをし、自然塗料いろはのクリアを塗るととても良い雰囲気に仕上がった。また完成したら写真をアップしたいと思う。


JIELDEのランプ。上下に広がる明かりがよい。
家族でうなぎを食べに。玄関に桜が飾ってあった。
新木場にCASICAという素敵なスポットを発見。木材を買いに来たついでに素敵なおこぼれが。
おじ・おば夫婦を見送りに羽田空港へ。こういう家族の時間も大事にしたい。


ひでしな商店さんで購入した木材。これからやすります。


やすって塗料を塗ると、様になりますね。

こころ

  • 3月ごろにやっていた忙しい仕事が収まり、新しい仕事も増えた。新たなご相談をいただくこともできた。また、友人関係でも変化があった。灰汁(あく)のようなものは捨て、新しい風を取り込もう。執着や期待はしないほうが良いのだ。

  • しいたけ占いに書かれていたように直感を信じて進んでいこう。

来月に向けて

5月からは自分の新しい側面を磨いていけるように、余白を大事にしながら、本当にやりたいことに注力していく。同じような気持ちの仲間と切磋琢磨し合い、新しい出会いにも感謝していきながら、これからも周りの人の笑顔を増やしていきたい。

※こんなに盛りだくさんかいてしまった。
この振り返りは毎月続けられるのか???笑
負担がない程度にやっていきたい。。。

5月につづく

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?