見出し画像

NOVID19

タイトルの意味。
NOV:November
ID:Identification
19:19

ようやくCorona禍の生活にも慣れが出てきたんじゃないか。
最近の自分は様々にやりたいことをやっている実感がある。

そんな最近のこと。
調子に乗っていた自分を「まあ落ち着けよ」と言わんばかりに、健康診断の結果が落胆させた。

D 「脂質異常」「要診断」

このパワーワードが自分に降り掛かってきた。
コレステロールの悪玉という種のやつが人より多いらしい。
(人と違っていいじゃないという考えはこういうときには浮かばないものである)

おかっしいなぁ〜
転職してから食生活には気をつけてきたのに。
明らかに気をもんでいる自分。

家族や周りの人に言いふらしてみると、体質の問題かも、気に病むと余計悪くなるよ、などと助言をもらった。

とりあえず要診断とのことだし、お医者さんに相談してみる。
「遺伝的な要因かもしれない。他のところに異常は見られていないし、しばらく様子見でも問題ない。でも食生活とか運動不足には引き続き気をつけてみて」とのことだった。

ちょっと生活を引き締めてみようかな。

ちょっと前に知った料理系YouTuber一人前食堂・maiさんのレシピを参考にするなどして、食器を変えてみたり、野菜を多めに取り入れるようにしてみた。食器がいいと、適当なおかずを載せるのは気が引ける。食器の上を彩りたいという新たな欲求に気づいてしまった。(食器は、料理という出演者を引き立てる舞台と言える。音楽や絵画とも類似性のあるテーマだ。)

------ ✂ ------

さっき近くのカフェに行った。本を読んだ。
ちょっと移動して日差しのあたたかい公園でまた本を読んだ。
きもちがよい。ストレスが開放される心地だ。
おそらく公園で寝泊まりしている人がラジオを聞きながらご飯を食べている。

ラジオが聞きたくなってきた。いつも聞いている番組の時間に合わせて帰宅しようかなと立ち上がる。
その帰り道。

カフェ代、600円かあ。2回分であの収納棚が買えちゃうなあ、なんてことを考えたが、家でパンを食べてコーヒー飲んだところで、さっきのリラクシングな体験を得られるはずがないと気づき、こんな換算は野暮だと思う。

部屋をきれいにするために、やはりあの収納を買いに行ってこようかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?