関西学院大学競技スポーツ局

関西学院大学競技スポーツ局

記事一覧

関学を選んだ一つのきっかけ

みなさん初めまして、社会学部一回生 新入部員の中脇凜(なかわきりん)です! 私は中学、高校の頃に放送部に所属していて、主にNHK大会に向けて朗読やアナウンスをしてい…

関学野球が燃ゆる春!!注目選手紹介🌙【硬式野球部】

今、関学野球がアツい!!!💥4月6日から始まった 関西学生野球連盟 春季リーグ戦。 5月8日時点で順位は1位。毎試合見応え盛り沢山な展開が続いています🔥 近畿大学戦、…

新しい一歩

こんにちは! KGADに新しく入部いたしました1年の 富山祥伍(とみやましょうご)です。 簡単な自己紹介をさせていただきます。 転がってきた大きな転機 僕がKGADに入部し…

報恩感謝

こんにちは! 今年度KGADに入りました、法学部一回生の井門果歩です! はじめましてなので自己紹介をさせていただきます。 KGADとの出会い まず、私がこのKGADを知ったき…

スポーツの春スタート!

KGAD2年生の 柄谷です! 私もKGADに入って2年目になります! 2年目もフルパワーで関学スポーツを盛り上げていけたらいいなと思います! 2年目になって初めての投稿は…

KG LIFEで団体紹介を行いました!

 こんにちは。KGAD 2回生の後藤郁富です。  今回は4月5日(日)に開催された、新入生オリエンテーションイベント「KG LIFE」においてKGADが行った活動を振り返ろうと思いま…

私にとってのKGAD

こんにちは! KGAD1年の柄谷歩佳です。 リレー形式でお送りしているKGADでの活動を振り返るという企画で今回私が担当させていただきます! まず最初に、KGADはスポーツ身…

KGADを通して得た一年の学びと目標

 こんにちは!KGAD1回生の田中杏実です。 今回は、KGADでの1年の振り返りと来年度の新たな目標について述べようと思います。  はじめに、私は高校時代ではバドミントン…

仲間の存在の大きさを感じた2023。恩返しができる2024に。

初めまして!KGADの岡崎紗耶です。 KGAD3年目にしてnote初投稿させていただきます! 2023年度はたくさんの仲間が増えた年だったなあとつくづく感じています。 KGAD学生チ…

スポーツの魅力にハマる仲間づくり。 〜KGADでの1年の振り返りと来年度に向けての目標〜

こんにちは。 KGAD 一回生の藤本さくらです。 他KGADメンバーからのバトンを受け取り、2023年度の振り返りと24年度の目標についてお話したいと思います! よろしくお願い…

“関学の魅力”を知ることができた1年間の振り返り

こんにちは🙌🏻 KGAD 1回生の徳富一夏です! このnoteでKGADに所属して1年の振り返りと2024年の目標を書いていきたいと思います!! わたしがKGADの活動に参加したきっか…

応援が力になることを実感した日

こんにちは。KGAD学生チーム企画広報部の松下由奈です。 今回は「2023年の振り返りと2024年の目標」をテーマに初めてnoteを投稿します。ちゃんとした文章が書けているか心…

私たち関学生の代表を応援する

KGAD2回生の大西航平です。 リレー形式で投稿をつないでいくということで、今回は私が担当させていただきます。 私はKGADの活動を通して、学生スポーツの魅力というもの…

関学スポーツをそばで支える存在を目指して

 こんにちは!KGAD1回生の中村愛です。他KGADメンバーに引き続き、新年度スタートに向けて2023年の活動振り返りと今後の目標をここに掲げたいと思います。  私は中高ダ…

一年間の振り返りと2024年の今後の目標

こんにちは KGAD2年の鎌田剛史です。 私はKGADメンバーの中でも多く取材に行っており、2023年度はなるべく多くの競技を取材することを目標にしていました。振り返ってみる…

KGADでの1年の振り返り

 こんにちは。KGAD 1回生の後藤郁富です。 今回note投稿の機会を頂いたので、KGADでの1年の振り返りと来年度以降の目標設定をしたいと思います。  はじめに、私がKGADに…

関学を選んだ一つのきっかけ

関学を選んだ一つのきっかけ

みなさん初めまして、社会学部一回生 新入部員の中脇凜(なかわきりん)です!
私は中学、高校の頃に放送部に所属していて、主にNHK大会に向けて朗読やアナウンスをしていました。

ここからは私がKGADを知ったきっかけ(関学に入ったきっかけかもしれません)を書いていきます。

KGADとの出会い

私は高三の夏頃まで「どこの大学に受験しよう…。」と悩んでいました。
様々な大学をホームページで検索し、イ

もっとみる
関学野球が燃ゆる春!!注目選手紹介🌙【硬式野球部】

関学野球が燃ゆる春!!注目選手紹介🌙【硬式野球部】


今、関学野球がアツい!!!💥4月6日から始まった 関西学生野球連盟 春季リーグ戦。
5月8日時点で順位は1位。毎試合見応え盛り沢山な展開が続いています🔥

近畿大学戦、立命館大学戦ではサヨナラ勝利を飾るなど、勝負強さが光る硬式野球部。今回のKGAD Noteでは、今アッツアツな関学野球の魅力ポイントをお届けします。

クラブ情報📊硬式野球部は創部からおよそ125年、長い伝統と歴史を持つチー

もっとみる
新しい一歩

新しい一歩

こんにちは!
KGADに新しく入部いたしました1年の
富山祥伍(とみやましょうご)です。
簡単な自己紹介をさせていただきます。

転がってきた大きな転機 僕がKGADに入部しようと思ったのはスポーツに関われるということです。僕は、スポーツをすることも観戦することも大好きです。
 幼い頃からスポーツをしてきました。しかし中学3年生の時に腰を痛めて以来、全力でスポーツをすることができなくなっていました

もっとみる
報恩感謝

報恩感謝

こんにちは!
今年度KGADに入りました、法学部一回生の井門果歩です!
はじめましてなので自己紹介をさせていただきます。

KGADとの出会い
まず、私がこのKGADを知ったきっかけは、去年の関関戦の弓道部のハイライト動画を見たことがきっかけでした。(⇩めっちゃかっこいい!!)

私は中高弓道部に所属し、毎日弓道をしていました。
そんな大好きな弓道を大学でも続けるという選択肢もありましたが、先ほど

もっとみる
スポーツの春スタート!

スポーツの春スタート!

KGAD2年生の 柄谷です!
私もKGADに入って2年目になります!
2年目もフルパワーで関学スポーツを盛り上げていけたらいいなと思います!

2年目になって初めての投稿は、アメリカンフットボールの春季交流戦 KG BOWLです!
今年は、王子スタジアムにて14時から慶応義塾大学と対戦しました。

王子スタジアムについて去年のKG BOWLと変わっているのは、間違いなく活気な気がします!
それは、

もっとみる
KG LIFEで団体紹介を行いました!

KG LIFEで団体紹介を行いました!

 こんにちは。KGAD 2回生の後藤郁富です。
 今回は4月5日(日)に開催された、新入生オリエンテーションイベント「KG LIFE」においてKGADが行った活動を振り返ろうと思います。

 今年度のKG LIFEにおいて、KGADは団体紹介ブースの設置、団体紹介チラシの配布を行いました。ブースでは、活動内容を紹介する展示や昨年度に作成した動画の放映、またクロマキーを体験できるエリアも設置しました

もっとみる
私にとってのKGAD

私にとってのKGAD

こんにちは!
KGAD1年の柄谷歩佳です。
リレー形式でお送りしているKGADでの活動を振り返るという企画で今回私が担当させていただきます!

まず最初に、KGADはスポーツ身近に感じる存在です。
大学に入るまでの私はスポーツとは程遠い生活を送っていました。
もちろんこれまで体育会系の部活を入っていないどころか、試合中継がテレビで流れていたとしても見向きもしないというのが私でした(笑)
だからこそ

もっとみる
KGADを通して得た一年の学びと目標

KGADを通して得た一年の学びと目標

 こんにちは!KGAD1回生の田中杏実です。
今回は、KGADでの1年の振り返りと来年度の新たな目標について述べようと思います。

 はじめに、私は高校時代ではバドミントン部に所属していたため、大学入学後もバドミントンを続けたいと思っていました。しかし、サークルにしても部活動にしても自分の取り組みたい本気度や実力が互いに食い違ったため、最終的にバドミントンを続けることを断念しました。その後、友人の

もっとみる
仲間の存在の大きさを感じた2023。恩返しができる2024に。

仲間の存在の大きさを感じた2023。恩返しができる2024に。

初めまして!KGADの岡崎紗耶です。
KGAD3年目にしてnote初投稿させていただきます!

2023年度はたくさんの仲間が増えた年だったなあとつくづく感じています。
KGAD学生チームに1年生がたくさん加入してくれたことはもちろん、KGADへの加入団体や協力してくださる企業様などを含めてKGADに仲間が増えたように感じた1年だったからです。

きっとこの記事をお読みいただいてる貴方もKGADを

もっとみる
スポーツの魅力にハマる仲間づくり。 〜KGADでの1年の振り返りと来年度に向けての目標〜

スポーツの魅力にハマる仲間づくり。 〜KGADでの1年の振り返りと来年度に向けての目標〜

こんにちは。
KGAD 一回生の藤本さくらです。

他KGADメンバーからのバトンを受け取り、2023年度の振り返りと24年度の目標についてお話したいと思います!
よろしくお願いします。

2023年シーズンを振り返って最も印象に残ったこと

KGADでの活動の中で最も印象に残ったことは、シンポジウムに登壇したことです。

SDGs WEEK 2023で開催されるイベントの一環として元パラリンピア

もっとみる
“関学の魅力”を知ることができた1年間の振り返り

“関学の魅力”を知ることができた1年間の振り返り

こんにちは🙌🏻 KGAD 1回生の徳富一夏です!

このnoteでKGADに所属して1年の振り返りと2024年の目標を書いていきたいと思います!!

わたしがKGADの活動に参加したきっかけは、友達の紹介でした。

大学生活においてせっかくなら興味があるメディア系の団体に所属したいと思っていて、見学の際の先輩方の暖かい雰囲気に惹かれ所属しました😳

しかし、わたしは関学のことをあんまり知らな

もっとみる
応援が力になることを実感した日

応援が力になることを実感した日

こんにちは。KGAD学生チーム企画広報部の松下由奈です。
今回は「2023年の振り返りと2024年の目標」をテーマに初めてnoteを投稿します。ちゃんとした文章が書けているか心配ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

この団体に所属した理由テーマについて書く前に、私がKGAD学生チーム企画広報部に所属した理由を書きたいと思います。

この団体との出会いは、大学1年の夏休み前のことでした。

もっとみる
私たち関学生の代表を応援する

私たち関学生の代表を応援する

KGAD2回生の大西航平です。
リレー形式で投稿をつないでいくということで、今回は私が担当させていただきます。

私はKGADの活動を通して、学生スポーツの魅力というものの素晴らしさに気づきました。
学生スポーツの一番の利点は、親身になって応援できることです。
関学の生徒の皆さんはこの学校に少なからず愛着があると思います。
新一年生の皆さんもこれから関学のことがどんどん好きになるはずです。
そして

もっとみる
関学スポーツをそばで支える存在を目指して

関学スポーツをそばで支える存在を目指して

 こんにちは!KGAD1回生の中村愛です。他KGADメンバーに引き続き、新年度スタートに向けて2023年の活動振り返りと今後の目標をここに掲げたいと思います。

 私は中高ダンス部での経験を通し、表舞台を陰で支える存在になりたいという想いがありました。そして関学に入学後、関学アスリートを多方面からサポートするKGADの存在を知り入部を決めました。

 観戦したことのない競技の試合に足を運んだり、試

もっとみる
一年間の振り返りと2024年の今後の目標

一年間の振り返りと2024年の今後の目標

こんにちは KGAD2年の鎌田剛史です。
私はKGADメンバーの中でも多く取材に行っており、2023年度はなるべく多くの競技を取材することを目標にしていました。振り返ってみると去年は21競技も取材に行き、回数で言うと30回以上は取材に赴いていました。

多くの取材の中でも、私が印象に残っている取材は2競技あります。
一つめはアーチェリーです。この競技はマイナーであるため、普段の生活で見ることはまず

もっとみる
KGADでの1年の振り返り

KGADでの1年の振り返り

 こんにちは。KGAD 1回生の後藤郁富です。
今回note投稿の機会を頂いたので、KGADでの1年の振り返りと来年度以降の目標設定をしたいと思います。

 はじめに、私がKGADに入ったきっかけは、父からの勧めでした。私は、放送部に所属しており、趣味がスポーツ観戦という中学・高校生活6年間でした。大学入学から1ヶ月、どの部活にも入部していない中、毎年4月に行われている「let's go to t

もっとみる