見出し画像

あつ森始めたら何故か禁煙始めてた(11日目)

どうも、きぃコニです。

軽い気持ちで始めた禁煙がなんだかかんだまだ続いている。
なんかこのままうまいこと完全に離脱できてしまうんじゃないかと思ってしまうが、本気でやめるなら油断はしない方が良さそうだ。

というのも、先日会社のK先輩(喫煙者)から聞いた話。

「禁煙始めて3か月くらいして、気付いたら煙草の自販機の前にいた」

す、すげぇ。
マジかよ、としか言いようがない。

ちなみにK先輩は「久し振りに吸いたいな」という思い付きでその自販機で煙草を購入、それ以降現在まで喫煙者である。

油断大敵ということなんだろうが、成程依存ってもんを舐めてはいかんのだな、と肝に銘じた私。
なんだかんだ言って、今吸い始めてもまたすぐやめられんじゃないかとか思ってたりするからね。

で、禁煙生活も10日を過ぎて気付いたこともちらほらあるのでその辺を少し書いていく。

まず、口寂しいの正体を見つけたかもっていう話。

禁煙中の人がよく言われる、口寂しさで食べてしまって太るという説はたぶん間違っていない。
その原因は煙草を吸うタイミングにあると思うのだ。
煙草を吸うタイミングは、乱暴に言えば吸いたいときなんだろうが、経験上高確率で重なる瞬間がある。
それは一仕事始める前、終えた後、そして食後である。何もこれは仕事中に限った話ではなく休日もそうだろう。

要は何かの節目、切り替えの時に吸うことが多いのだ。で、それが何故食べる方にいくかというと、食事の決定的な〆が欠けているからである。
どこか物足りない感じがしてしまうのだ。終わりがないから。

これは私の実体験でこの10日ばかりどこか物足りない感じがしていた。食事量は大して変わっていないし、腹が満たされていないわけでもない。
まぁ、そういうこともあるかと放置していたある日の昼休み、いつものようにK先輩が隣で煙草を吹かしたのを見て気付いた。

物足らないんじゃなくて、食事が終わってないんだ。

気付いたはいいものの、こればっかりは新しい習慣に体を慣らすしかないので時間を要すると思われる。なにせ何年も続けていた習慣だ。そう簡単には変わらないだろう。

習慣の話でもう一つ、煙草を吸いたい衝動が来た、という話。

もうものすごかった。食後の物足りなさなんか鼻で笑えるレベル。

その衝動がいつ来たのかというと、原稿を書いている時である。
こういうコラムじゃなくて創作小説の。
書いているときは集中しているからいいんだけど、問題はその集中力が切れた時だ。
途端に落ち着かなくなって家の中を徘徊し始める始末。もうそうなると原稿どころではない。
気付いたら私は救いを求めるように換気扇の下に立っていた。
(我が家は換気扇の下が喫煙場所になっている)
気晴らしになるかと、換気扇を回してみたが全く効果なし。当たり前である。

割と自分でもどうかしてると思うが、本当にしんどかった。コンビニに駆け込もうかと本気で考えるくらい。
冒頭で書いた自販機の前に立っていたK先輩を笑うことなんてできない。

ちなみにこの話をK先輩にしたら大爆笑された。
まぁ、笑い話になって良かったということにしておく。

この話の結末としては、本当にどうしようもなかったので早々に原稿を諦めて無人島に避難したら落ち着いたというものである。

それが禁煙6日目ころでそれ以降原稿に触れていないので、今はどうか分からないがずっとこの調子ではさすがに困る。
なんで代替えのリフレッシュ方法か解禁を考えないといけないかもしれない。

最後にもう一つ、寝覚めが大変よくなった、という話。

私は朝が苦手だ。すごく苦手。
しかも年を取ったらすぐにでもぼけてしまいそうなほどロングスリーパーである。
平日は基本的に消灯時間22:30で目覚ましが鳴るのが6:00、そこから5分毎のスヌーズと戦い続けて体を起こすのが6:40。10分で支度をして家を出る。
なんなら22:00前に寝るときもあるくらいだ。それでも早く起きれることは無い。いつだって眠い。
夜更かしは原稿の締め切りがヤバい時だけ。そういう時は休日に16時間とか寝てしまう。そろそろ脳みそが溶けそうである。

しかしこのところ様子が違う。
すっと目覚ましが鳴る前に目が覚める。だいたい5:50ころ。0:00ころまで起きていても結果は同じだった。
しかもスヌーズいらず。二度寝しない。
だから朝がものすごくゆったりしている。別にそんな早起きしているわけではないがなんだか得した気分だ。

最初は、ゲームやりたさに起きているんだと思っていた。前回の記事で書いた通り「どうぶつの森」は現実時間とリンクしているため「明日になったら」と言われたら本当に明日になるまで確認できない。
つまり寝て起きたら明日になっている理論だ。

まるで遠足前日の子供である。

ところが最初の爆発的なイベントラッシュも過ぎ、だんだん冷静になってきて無人島生活をのんびり楽しむ方向にシフトしても変わらない。

このまま禁煙が続いてその寝覚めスッキリが続くようなら禁煙による効果なのかもしれない、という感じ。
ただの気分的なものかもしれないが、あのスッキリ感はちょっと癖になる。

なんにせよやったことが無いことはいろいろ発見があって面白い。

折角だからもう少し続けてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?