草野球野郎のケヴィン町田

草野球が趣味の既婚&子育て中、34歳会社員一般男性です。 草野球の傍らダイエッ…

草野球野郎のケヴィン町田

草野球が趣味の既婚&子育て中、34歳会社員一般男性です。 草野球の傍らダイエット・筋トレにも取組中!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【日録2024】イントロダクション

新シリーズ「日録2024」スタートです! 気持ちを新たにということで、改めて自己紹介させて頂きます。 名前はケヴィン町田、職業は会社員。 妻+4歳の長男+5か月の次男の四人暮らしです。 小学校から野球部に所属、小学6年時の夏に父の転勤でアメリカはオハイオ州に引っ越し、小学6年から高校1年の終わりまで現地の人々に混じりプレイしました。 その時の様子はこちら。 日本に帰国後は野球部に入らずバンド活動に勤しみました。 しかし20代後半になるとバンド活動も徐々に勢いがな

    • 【日録2024】ちゃんと食べるのも意外に難しい

      今週からしっかり食べて、しっかりトレーニングする!と決めて過ごしていますが、毎日2,700kcalくらいの摂取を意識しています。 しかし、昨日は2,500kcal止まりでした・・・ 何度も過去に書いてきましたが、テキトーにドーナッツだラーメンだ食べればズゴーーーンと3,000kcalくらい行くのは分かっています。 でもそうじゃないんだ!と。 良質な脂質をベースにして、タンパク質と炭水化物をバランスよくとりたいのです、と。 そういった方針の下で2,700kcal以上摂

      • 【日録2024】白い教会のドラマー

        5月の最終週ということで、5月を振り返るいろんな会議が目白押しです。 そんな中、思いました。 4月末の俺の身体はどんな状態だったのかな?と。 こんな数値だったようです。 体重:64.45 kg 体脂肪率:11.94% 骨格筋量:28.38 kg まず意外だったのが体脂肪率でして、その前の週は12%でした。 ですのでちょうど12%台から11%台に突入した頃だったのでしょう。 そう思うと意外でして、体感的にはもうここ2か月くらい11%台で過ごしているつもりでした。

        • 減量の頃に夢見ていた事を振り返る

          仕事的に嵐が過ぎひと段落。 ちょっと食事について語らせて頂きます。 減量していた頃はとにかくカロリーを抑えることに命を懸けていました。 そして段々とゴールが見えてくるに従って「ゴールを達成したら○○食べれるようになるかな?」とか、何かしら漠然としたご褒美があるんじゃないかとよく考えていたことを覚えています。 そしてダイエットを経てゴールを達成した後に「ご褒美にありつけるのか?」ということについて今思うのは、イエスとノー両方だということです。 結局いつになっても食べら

        • 固定された記事

        【日録2024】イントロダクション

        マガジン

        • 日録2024
          31本
        • 【2024年】試合の振り返り
          7本
        • オススメの野球用品
          17本
        • 草野球に関する考え事
          65本
        • 【2023年編】試合の振り返り
          35本
        • オフトレ進捗報告(2023-2024)
          58本

        記事

          【日録2024】上半身裸の写真は危ない

          月末ということでちょっと忙しいです。 本来、月曜に行う推移確認ですが一日遅れてやります! それではいつも通り。 ========== 【先々週の平均値】 体重:64.46 kg 体脂肪率:11.86% 骨格筋量:28.41 kg 【先週の平均値】 体重:64.32 kg 体脂肪率:11.71% 骨格筋量:28.39 kg ========== 体重が-0.14kg、体脂肪率が-0.14%, 骨格筋量が+0.01kgという結果でした。 先週は病み上がりだったこともあ

          【日録2024】上半身裸の写真は危ない

          【第7戦】安定感

          ちょっと前まで「早くシーズンはじまらないかな!」と思っていたのが、早くもシーズン開始から二か月経とうとしています。 早過ぎ! そして私は月に1本という絶望的な打撃不振です。 (便宜上、能力ではなく調子ということにしておきます) そんな中、行われた第7戦の模様についてお届けします。 スタメンか否かこれでも学生時代は定番レギュラーだった私。 ベンチで過ごすことなんて滅多になく、何かしらの事情でベンチで過ごす時は「ベンチで過ごすってこんな感じなのか」と新鮮に感じたものです

          【日録2024】新しい筋トレスタイル試したら失敗した

          先日、筋トレのスケジュールを変更すると宣言しましたが、早速本日から適用! 今まで月曜と木曜日を「上半身の日」と括っていましたが、「胸筋の日」ということで胸筋に絞ることにしました。 ということで今日は今までのダンベルベンチプレスと腕立て伏せにディップスを追加です! ちなみにディップスを始めたキッカケは元格闘家Masato氏のYoutube動画でして・・・ (漢字の変換が難しいので失礼ながら"Masato氏"とさせて頂きます・・・) その動画は伝説のボディビルダーの山岸さ

          【日録2024】新しい筋トレスタイル試したら失敗した

          増量がうまくいってない理由について考える

          今年に入ってから本気でダイエットに取り組み、20%越えだった体脂肪が11%台まで下がりました。 ここまではよくやったなと思うのですが、今振り返ると色々と失敗はあったし、こうすればよかったのになと思うことがいくつかあります。 失敗の一つが脂肪と一緒に筋肉も失われてしまったことなのですが、4月の下旬に「筋肉を増やすぞ!」と決意しました。 しかし・・・ うまくいっていません!!! 今回は自分の考えを整理すべく、色々と精査していきたいと思います。 グラフで推移を見てみるこ

          増量がうまくいってない理由について考える

          仕事後にアルペンに突撃

          昨日は予言通り仕事終わりにスポーツ店に行きました。 訪れたのはアルペントーキョー。 もはやスポーツ店兼観光スポットになっており、特に一階は観光客で賑わっています。 さすがに地下2階の野球ゾーンはそんなに観光客がいないですが・・・ さて目的はグリップテープの購入ですが、せっかくの機会なので色々とチェックしないともったいない! まず目立ちまくっていたのがSSKの新カラーのMM23達。 これです。 現場の写真を撮るべきでしたが悪しからず・・・ 本当に「金!」と「銀!

          仕事後にアルペンに突撃

          【日録2024】アイスコーヒーをこぼして気分萎え萎え

          タイトルの通り、朝一でアイスコーヒーをこぼして絶望のどん底です。 たまたま来ていたシャツが色付きだったのが不幸中の幸いですが、もし白いシャツ着ていたら完全にアウトでした。 気分ルンルンだったのになー。 まぁ仕方ありません。 ちなみに昨日は仕事後にスポーツ店に行ってグリップテープを買う予定でしたが、退勤間際になって取引先から電話があり、あれこれそれこれ長い話になってしまいました。 なんでメールしてくれないかな・・・ 時間的に微妙な感じになってしまったのでスポーツ店に

          【日録2024】アイスコーヒーをこぼして気分萎え萎え

          【日録2024】トレーニングしないと体脂肪は増える

          新たな一週間の始まりですが、関東は雨でして電車通勤リーマンとしてはこの上ない絶望の中、一週間がはじまっています。 そんな中、身体の変化推移を確認! ========== 【先々週の平均値】 体重:64.41 kg 体脂肪率:11.79% 骨格筋量:28.41 kg 【先週の平均値】 体重:64.46 kg 体脂肪率:11.86% 骨格筋量:28.41 kg ========== 体重が+0.04kg、体脂肪率が+0.07%, 骨格筋量が+0.0kgという結果でした。

          【日録2024】トレーニングしないと体脂肪は増える

          【第6戦】やっと今季初の長打!

          タイトルの通りやっと今季最初の長打を打てました! それでは早速本題へ・・・ 病み上がり先週は日録にも書いていた通り水曜日以降風邪でダウン。 水、木、金は完全に休養してトレーニングなしで、土曜日に辛うじてバッティング練習と守備練習しました。 そんな中で迎えた試合当日ですが、相変わらず咳と鼻水の症状がちょっとある中、強行突破!(熱はまったくなし) 対戦相手は前回負けたチームこの日は久々に利用する球場で1面だけのプレイしやすい球場です。 2面が交差する球場はやりにくいで

          【第6戦】やっと今季初の長打!

          【日録2024】高いグリップテープ

          まだ風邪ですが少しずつ改善しています。 特に昨晩から今朝に掛けての回復が凄かったです。 朝目覚めた瞬間は「うわもう治ったじゃん、筋トレしなくちゃ!」と思いましたが、そんな訳ないので思いとどまりました。 案の定起きてあれこれしていると身体が怠くなったので、今日も休んで正解です。 もう今週は日曜の試合に備えて休むことに専念します。 さすがに明日は置きティーと守備練習を軽くやろうと思いますが、無理のない範囲で。 気が付くと長男も次男も鼻水や咳が出て風邪っぽいです。 た

          【日録2024】高いグリップテープ

          【日録2024】風邪

          喉が痛いです。 もう嫌です。 一昨日の夜に嫌な予感がしたので暖かくして寝たのですが、案の定昨日起きると喉痛いモードに突入していました。 まだ序盤なので「ここから治っちゃわないかな」と淡い期待を抱きながら仕事。 しかし良くならないので、外での用事のどさくさに紛れて日中に病院行って薬もらいました。 そして薬局でいざこざありちょっとイライラしたのですが、それは置いておいて・・・ 昨日から薬を飲み始めて今日に至るのですが、風邪が進行しています。 熱が出ていないので日々の

          【日録2024】草野球と人生

          なんか最近仕事がちょっと忙しいです。 有難いことにまぁまぁホワイトな会社に勤めているつもりなのですが(一生懸命ブラックを避けてきました)、当然ながらボリュームたっぷりな仕事がある時もあれば、胃が痛くなるような重い話もありますと。 とはいえ確実にカレンダー通りにお休みですし、仕事が理由で草野球に参加できなかったことはありません。 中にはいますからね、休日勤務で参加できませんとか。 でも仕事よりも何よりも草野球の参加可否を左右するのは家庭ではないでしょうか。 私は学生時

          【日録2024】草野球と人生

          タイカップの旅路

          私は人のバットを借りずに自分のバットを持っているのですが、その理由の一つがバットを自分好みにカスタマイズできることです。 「カスタマイズ」と言っても、いじくれる範囲は狭いのですが・・・ 要はグリップだったり、グリップエンドだったり、そのあたりを自分が好きなものに変えたり、自分の好きなアイテムを装着したりできるという話です。 ちなみに私、昔からタイカップが好きでして、愛用のレガシーにもタイカップのゴムを入れていました。 そしてここにちょっとした拘りがありまして・・・