見出し画像

仕事キッチリっ!

明日の朝に1つ、今日の夜食で1つ、もしかしたらで1つ、計3つゆで卵を作って、すぐに3つ食べた、そらです!

人生もこんな感じな気がします。



昨日自転車がパンクしたので近くの自転車屋に持って行きました!

お世辞にも対応が良いとは言えず、なんか怪しいなーと思いながらも急ぎなので預ける

結果チューブも傷んでいたのでパンク修理では間に合わず、チューブを交換したとの報告


ここまでは全然良かった


今日の朝また乗ろうとすると、空気がなんか怪しい

『ん、またパンクか?』

『でもチューブ変えたばっかじゃし、そんなはずないよな』

『もしかして中古のチューブみたいなん使われた?』


対応悪かったので色んな嫌な予測が浮かぶなか仕事をして、再び自転車の元に


事務所にある空気入れで空気を入れてみようと空気を入れる場所を触ると、ボルトがゆるゆる

そして空気をシンプルにしっかり入れてくれてませんでした


なんやあの店!!!

なんで自転車屋がボルト閉めんで空気も入れんのんや!

なんなら空気なんて入り口で無料で入れれるようにもしとるやないか!

なんならそこで自分で入れて帰れってか!!!

対応悪いだけならええけども、仕事も悪いんかい!


自転車だけに

自転車だけにあれや!


あのー


なんも浮かばんわ!

わしの頭がパンクしとるわ!




これぐらいで許してください!


まぁとにかく腹たったんですわ!


職人さんで結構愛想悪い方はいるじゃないですか?

愛想悪いというか気質がそうで、不器用なだけで仕事はキッチリやってくれるみたいな!


それの真反対!



渡す時と受け取る時で人違ったんですけど、2人ともなんですよ!


別に良い対応してくれはないですよ!

仕事さえきっちりしてくれれば!


ボルト閉めきらず


空気入れきらず


なーーーんやそれ!


『自分の体重が無茶苦茶増えて乗るだけで空気抜けていくのかな』

って一瞬不安になったわしの自虐タイムを返してくれ!


購入した個人店のサイクル屋に無理してでも持って行けばよかった!


なんでもかんでも近場で済ますとハズレを引きますね




でも、彼らにもその日の物語があったのかもしれない


僕のチャリでその日は160台目の修理だったとか

昨日飼ってるペットが永眠したとか

彼女が財布から金抜いてたとか

もう2ヶ月給料貰ってないとか

自転車アレルギーとか


変な方向になってきたのでやめておきます!


とりあえずチューブ変えてくれただけ感謝しよう!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?