見出し画像

読書記録 コミカライズ版『無駄に幸せになるのをやめて、こたつでアイス食べます①』

お仕事女子×停滞中主婦の人生を変える二人暮らし。

一緒に泣いてくれる友達がいるから、明日も大丈夫。
お仕事女子×停滞中主婦の人生を変える二人暮らし。
じぶんサイズのハッピーストーリー!

仕事ばかりして、生活も恋も後回しにしてきた映像プロデューサーの莉恵子。旦那の裏切りから、幸せだと思っていた結婚生活を、住む場所と共に失った専業主婦の芽依。
「一緒に暮らすなら、一番近くて一番遠い他人になろう。末永く友達でいたいから」そんな誓いを交わして始めた同居生活は、憧れの人との恋、若手シンガーとの交流等とともに色つき始め……。そして、見失った将来に光が差し込む。

これは、頑張りすぎる女子と、頑張るのをやめた女子が、自分らしく生きていく物語。

Amazon販売ページのあらすじ

祝刊行。
買ったのは自分じゃなくて奥さんなんだけどね。
最近のAmazonって予約したらちゃんと発売日に届くようになってて偉い。
ちょっと前まではそんなこと無かったのに。

今回のコミカライズ、活字苦手な奥さんも漫画ならちゃんと読めるからって喜んでたんだけど、あの原作のボリュームに対してどこまで出るのやら...?という心配もあり。

こっちもwebの更新を追ってるのでまぁ特にがっつり読み直しとかは無く、書籍化物理本の番外編が描き下ろしになってたところを読んだくらいで、流し読み気味で終了。
書籍化だと改稿あったりでちゃんと読むけど、webマンガって更新来たとき読んでるとどうしてもコレクション的なポジションになっちゃうというか。

番外編
常々思うけど、子どもの10歳差と大人の10歳差って全然違うよね...。
いやまぁ大人も違うのは違うけど、子どもに比べると全然というか。


イチオシのシーン


あと蘭上かわいいし、元旦那はあーーーってなる、良キャラデザ。
作者のコイルさんも(確か)言ってたんだけど、多種多様な登場人物が出まくるからキャラデザめちゃくちゃ大変じゃない?と思う。
作中作も色々出てくるし、描く方は結構ヘビーなのでは...?


刺さる人は確実にいるのでおすすめ。
とりあえずコミカライズチラ見して、気になったらWEB版でも良いし物理書籍でも良いから触って見てほしい作品。
ぶっちゃけコミカライズって進み遅いから、気になったら原作ガンガン読んだほうが良いよ。そうやって読み始めたやつ結構ある。
で、みんな読むと自分も最後まで読める可能性が高まるので、みんな読んで欲しい。


↓感想になってない感想


この記事が参加している募集

読書感想文

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?