見出し画像

オードリーANN東京ドーム 感想

皆さんこんばんわ.3連休最終日,皆さんはどのようにお過ごしですか?私は,オードリーANN東京ドームに参加してきました!!!!!!
余りにも楽しすぎて興奮冷めやらないので,忘れないうちに感想を記録しておきたいと思います.

ゴリゴリにネタバレを含みます.見たくない方は回れ右で!



1.セトリ含む今日の流れについて

14:00 東京ドーム到着

14:00くらいに東京ドームに到着し,グッズ販売に並びました.
水道橋駅ついた瞬間からすごいリトルトゥースの数.こんなにも人がいるのかと驚きました.
グッズ販売もものすごい人の列でしたが,案外30分くらいで購入することができました.今日は,白のトレーナーと,リストバンドを購入.
この白のトレーナーがめちゃくちゃかわいくて!!!!!
見て!?!?!?!?(笑)

オタク友達🫶


買ってよかったなあとルンルンになり,liveへの熱が盛り上がりました.

16:30 会場入り

会場はすでに多くのリトルトゥースでにぎわっていてものすごい人の数.改めて,オードリーの二人の人気にびっくり.4時間もある今日,どんなことやるのかなと,一緒に来ていた子とひたすら一時間おしゃべりしてました.この時間もめちゃくちゃ楽しかった.ついでに,オールナイトニッポンの前座が流れていて,ひたすらラジオの中にいる感覚に.

17:30 いざ開園!!!

ここから時間もレポもアバウトですが,記憶の限りレポしていきたいと思います.
まず,星野源さんの作曲した「おともだち」からスタート.若林さん,春日の映像が流れたのち,オードリーのお二人がセンターステージに登場.ラジオブースが用意されていて,そこでまさかの二時間いつも通りのオールナイトニッポンが始まりました.
このフリートーク,本当に面白かった!!!若林さんのウーバーの話,春日の中華料理の話,ずーーーと爆笑で,芸人さんてこんなにも人を引き付けるトークができるのかと圧巻されました.

19:00(?) 春日ゲレンデ駐車チャレンジ

これも本当に面白かった(笑)春日さんが最近購入したベンツのゲレンデを,自力で引っ張って駐車できるのかチャレンジ.かなり体張るなと思いつつ,若林さんがそれを阻止しようとボール投げたり,しまいには生クリーム砲発射したり(笑) 生で初めて生クリーム発射見たのでびっくりしました.結局チャレンジは失敗し,みんなで爆笑.
イヤー笑った笑った.

19:30 春日vs ふわちゃん ラーメンの味玉永久嗜好品プロレス対決

ごめんなさい,タイトルはあやふやなのですが,久美さんは春日さんがラーメンに味玉をトッピングさせてくれないことが不満,ということでその決着をつけようと,春日さんとふわちゃんがリアルにプロレスをするというコーナー.文面だけでもう面白そう(笑)
プロレスを生で見たの初めてでしたが,痛そうだけど二人だからこそできるお笑い要素もある気がして,面白かったです.結果春日が勝ちました(笑)

20:00 星野源さん登場!! feat.Waka!

二人のプロレスが終わった後,源さんのファミリーソングが流れて,これはもしかして!?と思ったら,若林さんがDJ.WAKAとして登場.ど下ネタを連発しながら,これまでのANNの名言集をもとにDJをしていてかっこよかったです.そのあと,ききなじみのある音楽が.
そう,lightHouseの「Orange」です!!!!まさかと思ったら,星野源さん本人が登場,いやーめちゃくちゃかっこよかった.orangeの若林さんがラップする「妬み恨み嫉みこびりつくこのみち」というフレーズ生で聞けて大感動.
そのあと,二人でトークを7分程したあと,もう一曲やってもいいですか?とPOPVIRUS feat .wakaをなんと東京ドームバージョンでやってくれました.
もーーー最高だった.こんなにもうれしいサプライズ登場,からの大好きな若林さんのラップを聞けて幸せいっぱいでした.
LIGHTHOUSE好きすぎて何度も見返しているので,その話もしてくれてとにかくうれしかったです.



20:30 トロッコで一回退場


~21:10 漫才

最後,一度トロッコではけたのちに,念願のネタを見ることができました.まっじで面白かった.天才ですね.面白すぎて口角上がりすぎて筋肉痛なったもん(笑)
春日さんと若林さん,相変わらず仲いいんだなと思える瞬間がいくつもあって,泣きそうになりました.二人が(というか若林さんが)ネタのテーマにしたのは,「自分への感謝」なのかなと思いました.
大爆笑過ぎてネタの内容あんまり覚えてません,ただ,沢山の思い出を頂きました.本当にありがとうございました.

東京ドーム
リトルトゥースな1日でした

全体を通しての感想

実は私は,リトルトゥースを名乗れないほどあまり聞けていないので,いってよいのかとても悩みましたが,結果として本当に行けてよかったです.なんと,19万人もの応募があったと聞きました.今日当日はなんと16万人の方が一緒にライブを見届けたそうです.全国には,深夜のラジオを通してつながれるこんなにもたくさんの人がいるのかと思うととても心強いです.
長くなってしまったので,私のラジオの話は次のnoteに書こうと思います.

それでは,全国のリトルトゥースの皆さん,今日というお祭りが終わってしまい非常にさみしいですが,お二人からのお守りのような一日を頂き本当に幸せな気持ちになりました.明日からもまた一緒に頑張っていきましょうね!
変わらずラジオが続く,ということがどれだけうれしいことか.救われますね.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?