見出し画像

緊張する場面では「ワクワクしてきた!」と言ってしまおう


「ワクワクしてきた!」と言って、心を軽く

緊張していると感じる瞬間は、誰でもあるもの。新しい仕事を始める前、ステージに立つ前、未知なる場所や人に出会う前、トラブルに見舞われて不安に陥ったとき。多くの場面で緊張は僕たちをつかまえる。でも、その緊張を「楽しみ」に変えるための簡単な方法がある。それは「ワクワクしてきた!」と言ってしまうことだ。

楽しい予感も不安のときも、緊張の感覚は同じ

考えてみよう。楽しいことが起こりそうなときでも、不安なことが起こりそうなときでも、心の中で感じる緊張は一緒。ドキドキする心拍数、汗ばむ手、ちょっぴり重くなる呼吸。緊張感は、楽しい場面でも不安な場面でも基本的に変わらない。

なので、どちらの場合も「ワクワクしてきた!」という言葉で表現するのが適切だ。この一言が心を軽くする。


なぜ「ワクワクしてきた!」が効くのか

例えば、今、あなたが何かで不安になり緊張しているとする。この場面で「ワクワクしてきた!」と言う。そうすることで、あなたが過去に感じた「楽しい瞬間でのドキドキ感」と心がつながり、気持ちがポジティブな方向に向かう。

誰もが「楽しい瞬間でドキドキした経験」があるはずだ。例えば、好きな人と初デートの前夜などはドキドキするもの。この「ワクワクしてきた!」という言葉で、そのようなポジティブな感情とつながるのだ。

ポジティブな言葉は心に良い影響を与える。要するに、嬉しい言葉を使うことで脳がその信号を受け取り、気持ちが盛り上がるのだ。それが結果として、自分のパフォーマンスを高める力となるのだ。


まとめ

緊張する瞬間は避けられないかもしれないが、その緊張をどう捉えるかは自分次第。次回緊張する場面が訪れたら「ワクワクしてきた!」と言ってみよう。それだけで気持ちが楽になり、その状況を乗り越えられる新たな力が湧いてくる。

これからも、緊張の瞬間には「ワクワクしてきた!」という言葉を使って、ポジティブになろう!


ー 追記 ー
この記事をテーマにして、短編小説を書きました。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

#この経験に学べ

53,145件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?