見出し画像

蝉(せみ)

「助けて〜!」

自宅のベランダから妻の悲鳴が!

僕はすぐに駆けつけた。

妻「早くなんとかして。洗濯物が干せないよ」
僕「ん?どうした?」

ベランダに出てみると蝉の死骸が。蝉は仰向けに倒れていた。

妻は蝉が大の苦手だ。

僕は蝉の死骸を片付けようと蝉に触れた。

刹那!
蝉は羽根をバタバタさせ動き出した。飛び立とうとしたが、またバタンと仰向けに倒れた。そして動かなくなった。

僕はもう一度、蝉に触れた。また羽根をバタバタさせて、今度は飛び立つことが出来た。

蝉はベランダを後にして公園の方へ消えていった。

   *

数日後、今度はマンションの駐車場入口付近に蝉が仰向けに倒れていた。

先日のベランダの件を思い出した。

〈生きているのでは?〉そう思い、蝉に触れた。

バタバタバタっ!

蝉は生きていた。羽根を目一杯動かし飛び立った。

しかし、コンクリートに囲まれた状況の中、上手く飛ぶことが出来ない。コンクリートの壁にぶつかり、また仰向けに倒れた。

僕はまた蝉に触れた。

バタバタバタっ!

蝉は飛び立った。今度は壁にぶつかることなく飛び立った。

壁を抜けたところに樹木がある。蝉は樹木に止まった。

蝉は樹木に抱きつくように止まっていた。まるでここが自分の居場所のように。

〈やっと自然に帰れた〉蝉はそう思ったのかもしれない。

〈もうコンクリートジャングルに迷い込んじゃダメだよ〉僕は心で呟いた。

   *

毎年この時期になると、仰向けに倒れている蝉を見かける。マンションの階段によく転がっている。僕は今まで死骸だと思っていた。しかし、今回の出来事で違うことがわかった。

きっと蝉は仰向けになると動けなくなるのだろう。仰向けだと羽根が下になる。体の重みで羽根を動かすことが出来ない。ましてやコンクリートだと平坦なので、下になった羽根は逃げ場がない。だから、ますます羽根を動かすことが出来なくなる。そんな気がした。

でも自然界だと違うかもしれない。地面が土だし、葉っぱが落ちていて草も生えている。デコボコな状態なので仰向けに転がっても羽根の逃げ場がある。だから、羽根をバタバタさせて復活出来るのではないか?そんな気もした。

   *

自然界の生き物は自然がホームグラウンド。

僕のマンションの近くに大きな公園がある。蝉たちはそこから人間が作り上げたコンクリートジャングルへ迷い込むのだろう。

そう思うと切ない。


今度また、コンクリートに仰向けに倒れている蝉を見かけたら、助けよう。

蝉を手に取ってパァっと放してあげれば良い。

それで復活するはず。


暑い夏の日の午後だった。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?