けろすぐ

愛媛在住。 2021年1月からnoteを始めました。 等身大の記録と思いを綴ります。 …

けろすぐ

愛媛在住。 2021年1月からnoteを始めました。 等身大の記録と思いを綴ります。 趣味は、音楽、釣り。 特技は、簡単な料理と家事をすることで、お家でも料理担当です。 最近のチャレンジは作曲活動です。noteで発表できるように頑張り中。

最近の記事

メッセージカード

妻はもう私のADHDに限界でしょう。なので、みんなが幸せになる方法を考えて、その日に備え、自分の事や何かあったときの事を少しずつ、妻に伝えています。 今日から、メッセージカードの準備を始めました。今はメッセージの下書きをしています。私がいなくなっても、節目節目と、悩んだ時に見てもらえればと思っています。 子どもと2人で取った写真を現像して、その裏にメッセージを書くつもりです。 メッセージカードで伝えきれない部分は、夢でお伝えすると書いて、希望を失わないように、辛い時もいつ

    • ADHD該当者の本音を記録する

      このnoteはADHDをもつ個人が書いています。世間が言う長所を生かすなんて嘘で、苦しいばかりの毎日を送っています。少しずつ社会に理解してもらい、過ごしやすい日々の実現に役立てれば幸いです。 今まで触れてきませんでしたが、私はADHDです。noteでTOEICの方法など偉そうに書いていますが、能力は並み以下です。そのため毎日愚かな失敗をし、繰り返し、できない苦しみを感じています。そういう人がいることを知ってもらえればと思います。 「何をやってもダメなヤツはいる」「いいとこ

      • 愛媛で見かけた植物(ノイバラ)

        こちらはノイバラ。

        • 愛媛で見かけた植物(ムスカリ)

          こちらはムスカリ 外来種です。 参考

        メッセージカード

        マガジン

        • 釣りの記録
          10本
        • 日記
          33本
        • 愛媛で見かけた植物
          58本
        • 愛媛で見かけたキノコ
          5本
        • MTB
          1本
        • 料理する主夫の記録
          25本

        記事

          実家で見かけたきのこ(エノキダケ)

          こちらはエノキダケ 決め手は、枯れた柿の木にはえるところです。 もし間違っていたら、と思うので、食べません。 でも、もっと詳しくなって、確信をもてたらチャレンジしたいです。

          実家で見かけたきのこ(エノキダケ)

          愛媛で見かけた植物(ノボロギク)

          悩ましいですが、こちらはノボロギク。 いや、毛が少ないからノギク?難しいですね。 参考 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%82%AF

          愛媛で見かけた植物(ノボロギク)

          近況

          久しぶりに更新します。ノートの更新をしなかった間主に仕事と育児をしていました。仕事はまあまあ忙しく、帰宅後も22時まで仕事をしたり短時間ではありますが、休日出勤をしたりしていました。 最近子供は嫌々期のようです。ちょっと困難なことに出くわしたりすると腹を立てます。うんざりすることもありますが、楽しい日々を過ごしてもらいたいと思います。 昨年10月末に自転車を修理し、久しぶりに自転車通勤をしています。 30代前半は重たいギアで一生懸命こいでいましたが、自転車通勤を再開して

          愛媛で見かけた植物(シマトネリコ)

          こちらはシマトネリコ 外来種です。 大きくなるので、そのうち鉢植えにしようかとおもってます。

          愛媛で見かけた植物(シマトネリコ)

          愛媛で見かけた植物(イヌタデ)

          こちらはイヌタデ。 参考

          愛媛で見かけた植物(イヌタデ)

          愛媛で見かけた植物(フヨウ)

          こちらはフヨウ。 フヨウにもいろいろあるそうですが、ちょっとわかりません。 参考

          愛媛で見かけた植物(フヨウ)

          簡単、カルボナーラアレンジ。レトルト&冷食編!

          もー、今夜は疲れた。レトルトや冷凍のカルボナーラにしよう。と、思っても、そのまま食べるのでは、物足りないんですよね〜。もっと美味しくしたい気がします。 ならば、アレンジです!ちょっとアレンジするだけで、なぜかストレス解消にもなるんです。自分の加えたひと手間が実感できる事で、自己効力感が高まります。 何も参考にせずに、自分で考えたアレンジです。それではどうぞ。 ・用意するもの カルボナーラのレトルト、パスタ、アスパラガス、卵、黒胡椒 ・作り方 フライパンでベーコンを炒め

          簡単、カルボナーラアレンジ。レトルト&冷食編!

          愛媛で見かけた植物(ヤブラン)

          こちらはヤブラン。 通勤で、医学部の公園を通って、ベンチに座ってコーヒーを飲むと最高の気分です。 参考 ヤブランは在来種。

          愛媛で見かけた植物(ヤブラン)

          筋トレチャレンジ。週一回のジム、2ヶ月の結果。

          筋トレチャレンジしました。週にたった1回のジムで、どれだけ筋肉増えるのでしょうか? 結果はこちら。 筋肉量45.1kgから46.0kg=プラス0.9キロでした。 どこが増えたか見てみると 上半身は現状維持でしたが‥ 週一回のジムでも筋肉量増えてます!信じられないことに。 それでは、やったことのまとめです。 以下のメニューをこなしました。30分ちょっとで終えれるメニューです。 ベンチプレス   45kg 4セット 6から10rep デッドリフト   45kg 4セッ

          筋トレチャレンジ。週一回のジム、2ヶ月の結果。

          祖父を偲ぶ

          祖父が亡くなる日に食べていたものは、ハーゲンダッツです。 8月は祖父の命日がありますので、ハーゲンダッツを食べて偲びます。 祖父の好きな食べ物は他に、よもぎ、チョコチップのスティックパン、わさび漬け、ビールなどのお酒、つまみ。 偲ぶことは大切です。 それではまた。

          祖父を偲ぶ

          お疲れ様の記録(2023.8)

          とうとう破れてしまいました。iKKaのズボン。 破れたズボンは、ストレッチではありません。でも、綿なので、履き心地は快適。夏用のプライベートで履くズボン。ハーフパンツじゃないので、膝が冷えにくいのも良いです。また似たようなパンツを買いたいなと思います。 ちなみに、ついでに、ゴムの伸びた下着も捨てました。 お疲れ様でしたー!

          お疲れ様の記録(2023.8)

          愛媛で見かけた植物(タカサゴユリ)

          こちらはタカサゴユリ。 外来種です。 参考

          愛媛で見かけた植物(タカサゴユリ)