無駄

なんでもかきます

無駄

なんでもかきます

記事一覧

自分の落書きを紹介する

わたしは普段、毎日一回はなにかしら落書きを描いています。 主に人の顔面や上半身を描く習慣があり、この習慣は中3くらいの時からずっと続いています。 ということで、(…

無駄
3か月前
4

「他人と自然にすれ違う方法」をイラスト付きで解説

こんにちは! みなさん、 いつも他人と道ですれ違う時、どこを見ていたらいいのか、 全くわかりませんよね。 絶対に目を合わせたくはないですし、かといってひたすら床を…

無駄
11か月前
4

「はじめまして」を初めて投稿した話

さて、わたしは、ひょんなことから、Noteを初めて投稿してみました。 一体何があったのでしょうか。そして、なにが得られたのでしょうか。 反省とともに振り返っていきた…

無駄
11か月前
10

はじめまして

おはようございます こんにちは こんばんは わたしは初めてNoteを書くので、とっても緊張しています。 どういうテンションで、どういう段取りで書いたらいいのか、なに…

無駄
11か月前
33
自分の落書きを紹介する

自分の落書きを紹介する

わたしは普段、毎日一回はなにかしら落書きを描いています。

主に人の顔面や上半身を描く習慣があり、この習慣は中3くらいの時からずっと続いています。

ということで、(どういうことで?)数々の落書き達を紹介して、自分で考察し、コメントしていこうと思います。

(なぜこんなことをするかというと、暇なのと、さみしいのと、こういう無駄なことが好きだからだと思います。)



これはいつ描いたかはわかりま

もっとみる
「他人と自然にすれ違う方法」をイラスト付きで解説

「他人と自然にすれ違う方法」をイラスト付きで解説

こんにちは!

みなさん、
いつも他人と道ですれ違う時、どこを見ていたらいいのか、
全くわかりませんよね。

絶対に目を合わせたくはないですし、かといってひたすら床を見ているとなんだか不自然に思われてしまうかもしれません。
でも、前方を見ていると視界の片隅に他者の視線が写ってなんだか不安ですよね。

そんな時、どこを見てどうやって歩いたらいいのかを解説していきます。

1.シチュエーションとその対

もっとみる
「はじめまして」を初めて投稿した話

「はじめまして」を初めて投稿した話

さて、わたしは、ひょんなことから、Noteを初めて投稿してみました。

一体何があったのでしょうか。そして、なにが得られたのでしょうか。
反省とともに振り返っていきたいと思います。

1.さまざまな反省点私は、孤独と暇を持て余したあまりに、Noteを投稿しました。
その結果、少しばかり孤独感がやわらぎ、さらには楽しい思いもすることができました。
しかし、多くの反省点があったのではないでしょうか。

もっとみる
はじめまして

はじめまして

おはようございます こんにちは こんばんは

わたしは初めてNoteを書くので、とっても緊張しています。
どういうテンションで、どういう段取りで書いたらいいのか、なにもわかっていません。 
なので、とりあえず、いろいろな機能を駆使していこうと思います。

1.はじめて書くのでなにを書いたらいいのか…初めてNoteを書くので、なにを書けばよいのかすらわかっていません。
本当に、なんにもわかっていない

もっとみる