シンプルライフ

コンサルティング企業で働くサラリーマン。 国家資格キャリアコンサルタント。 サッカー、…

シンプルライフ

コンサルティング企業で働くサラリーマン。 国家資格キャリアコンサルタント。 サッカー、温泉、読書、自転車、山登り。今は断捨離と英語と観光サービスが興味の中心。ダイエットにも大いに関心があります。千葉県出身で、秋田市、広島市、宇都宮市、港区を経由して広島、千葉市。現在は月島に在住、

マガジン

最近の記事

ユニクロ UNIQLO

ちょうど本も読み終わりました。 山口県宇部市のメンズショップから時価総額12兆円のグローバル企業への軌跡。 山口に2回赴任しており、1回目の際には宇部市の商店街に店舗を残していました。山口市の登記上の本社もかなり立派です。 それほど大規模なM&Aよりも、地道に出店とビジネスモデルを磨き続ける柳井さん。 素晴らしい経営者だと改めて学びました。 #日経COMEMO #NIKKEI

    • キャリアの理論家

      国家資格キャリアコンサルタントの登録も無事に終わりました。コンサル営業の本業とはあまりリンクしていないですが、名刺にも記載するようにしました。人的資本経営に関するスペシャリストとのコラボもあるので、積極的に話題にしていきます。 理論家ではクランボルツ氏が一番すきです。 「キャリアの8割は偶然の出来事で決まる」という理論です。 また、「想定外の出来事をチャンスに変える行動をとる」「偶然の出来事に出会えるように意識的に行動する」ことでキャリアにつながるとしています。 色々なシーン

      • 初めての台湾

        2泊3日で台湾に行きました。旅慣れた友達と2人。行きたい場所の希望だけお伝えして、後はすっかりお世話に。 ⬛︎行きたい場所 ・九份 ・KAVALAN ・夜市 ・その他 ①台湾グルメ ・パワースポット ・マッサージ、角質ケア 友達のパートナーの謎の?タクシードライバーのアテンドや同僚とのディナーなど有意義でした。 今年はあとは韓国か国内の数カ所、企画します。

        • 6年ぶりにゴルフ

          転職してからゴルフレッスン通ってます。 1年程度練習してからようやくコースに。 終の住処の静岡県三島市でお客様からお誘い。 ありがたいなぁ。自宅から15分程度、 とても楽しくラウンドできました。 スコアはかなり残念でしたが、諦めずに 取り組んでいきます。

        マガジン

        • 思うこと
          43本
        • グルメ
          14本
        • ランチ視察
          7本
        • 週末の過ごし方
          62本
        • 読書記録
          11本
        • サッカー
          10本

        記事

          LEGOシリアスプレイ

          記事を保管しておきます。

          LEGOシリアスプレイ

          月島に引越ました

          3月の娘の就職に伴い、私も都内、月島に引越ました。初めての東京都中央区暮らしでまだ1週間ですが、かなり気に入っています。 ①とにかく都心に近い ②下町感あふれる街並み ③食べ物が美味しい ④近くになんでもある ⑤少し動くとさらになんでもある 通勤時間も片道1時間は短縮。 営業活動や人と会うことにも便利。 サラリーマン生活の最終盤はここで。 大学院通学なども検討していきます。

          月島に引越ました

          30年ぶり?のラン大会

          コミュニティのラン仲間に誘われて、焼津みなとマラソンの10kmの部に参加してきました。 富里すいかマラソン、田沢湖マラソンなど数十年ぶりの大会参加。 地方大会ならではののんびり感と青山学院大学や強豪大学のランナーも参加していて、とても良い雰囲気。フラットなみなと街をなんとか完走しました。参加賞(3人に1人)のカツオの刺身もゲットして、晩酌にさせてもらいました。 次は12月の湘南国際が申込済ですが、もう少し探して参加してみたいと思います。

          30年ぶり?のラン大会

          久しぶりの沖縄

          5年ぶりでしょうか。前職のIT時代はビジネスセンターを、ホテル時代は外資系ホテルを担当していたので、たまに出張で訪れていました。金融の仕事に戻り、広島に転勤になり、やや足が遠のいていましたが、ご縁があって出張できました。 日曜日、月曜日とフルタイムで予定があり、観光の時間はありませんでしたが、朝活の首里城とランチのソーキそばで少しだけ旅気分も味わいました。同行したパートナーさんは日曜日から入り水曜日まで滞在。こちらは那覇でも羽田でも会議が入ってました(笑)50も半ばを迎えても

          久しぶりの沖縄

          シニアの過ごし方

          昨晩はニュー新橋ビルで前職の大先輩と会食。 69歳と64歳で私とは10歳と15歳差。 お二人とも前職では営業部門中心にご活躍されて、退職後も様々な働き方でご活躍中。 このビジネスマンとしての後半戦をよりよくするために転職に踏み切りました。人脈、収入、やりたいこと、ライフワークなどなど。早めに開始して早めに終了する大人の飲み会。 また宜しくお願いします。

          シニアの過ごし方

          clubhouseの繋がり

          clubhouse3周年。コロナ禍の主に朝のウォーキングの時に聴き始めた。度重なる変更やそもそもユーザー離れもあり、最近はよく落ちるなど末期症状っぽい。それでもいくつかの部屋は継続して参加しています。先週もこの本の著者さんとFacebookでお繋がりができました。音声→SNSの連動性は高く、中々よく練り込まれたサービス。なくならないと良いなと思います。

          LEGOシリアスプレイ

          clubhouseでお知り合いになり、各種交流させてもらっている方のお誘いでLEGOシリアスプレイのデモ研修に参加してきました。 LEGOは息子とよく遊んでいた玩具で、諸々の新しい戦略を打ち出していることは知っていました。 LEGOを使ったウォーミングアップから、仕事に関する想いを中心に手を動かし、チームの方にフィードバックをもらいました。転職して1年ちょっとが経過し、今の会社に関する考え方や自分自身の強み、やらなければいけないことなど、スッキリ具現化できた感じです。ありがと

          LEGOシリアスプレイ

          大阪で営業活動

          二日間大阪でしっかり営業活動。 途中会議も数本参加。ドロップインオフィスやカフェも駆使してモバイルで。 地方と首都圏の勤務はありますが、関西は在住経験なし。数年は仕事をしたかったなと。 それでも関西出身のメンバーに異てもらい、東京と大阪でのエリア展開を狙います。 刺激的な二日間でした。

          サッカーとラーメン

          新しい国立競技場に初めてきました。 高校サッカー準決勝の観戦。市船と青森山田の 好カード。早めにチケット🎫とりました。 試合はPKまでもつれこむナイスゲーム。 残念ながら市船は負けましたが満足。 そしてそのままここに。 多少無理してラーメンを食べました。 小学生の時から通う国立競技場。ラーメンは大学生になってから食べましたが。 昔と変わらぬ習慣ですが、堪能しました。

          サッカーとラーメン

          長く元気に働くこと

          #日経COMEMO #NIKKEI 元旦と三が日、母親とゆっくり話しました。 看護師の資格を持ち4人の子供を育てて、 80歳まで現役でした。結婚、出産、子育てを経て、住む場所や職場を変えながら働く。 合間には大学まで通ってました。不十分ですが、学び続ける遺伝子は母からかと。朝食の支度をしながらNHKの英語を学ぶ姿や健康に留意する姿勢など。改めてルーツを知りました。母からできるだけ長く学びを得たいと思う正月🎍でした。

          長く元気に働くこと

          54歳のスタートは

          54歳の誕生日を迎えた直後に左足太腿が肉離れに。毎朝のトレーニングやジムでの定期的な筋トレなど、比較的自信を持っていただけにショックでした。なんとか自宅まで戻り、近所の整形外科で入念に診察。湿布と安静で対応しました。 3週間くらい、階段の登り降りや朝起き上がるのも辛い期間を過ごしました。漸く、80%くらいまで回復しゆっくり朝活も再開しました。 体重もここ2年で7〜8kg増えたし、年齢も年齢だし、神様が注意喚起してくれているかなと。 まずは体重落としつつ、来年の目標のフルマラソ

          54歳のスタートは

          前職の大先輩と会食

          前職を辞めて1年と少し。前職の時にお世話になった元役員と私の指導員と八丁堀のバルで飲みました。ご指導あり、励ましあり。本当にありがたい。学生の時からのお付き合いなので かれこれ30年以上。勉強になると同時に反省することしきりでした。ありがとうございました。

          前職の大先輩と会食