見出し画像

言われたら嫌なことを事前に思いっきり考えて、対策を考えておこうという話。

今回のテーマ

社会は理不尽がいっぱいです。立場を利用してすぐにこちらを非難してくる人がいっぱいいます。そんな人に対して実際にものを言われるとフリーズしてしまいませんか?私も以前はそうでした。リワーク施設で学んだおかげ、何とか対処方法を身に着けました。
今回は事前に対処の仕方を考えて、備えておこうという話です。

よろしくお願いします


職場、学校、地域社会
色々な場所に色々な人がいます

こちら側に友好的な人間もいれば、逆もしかりです。
敵意をむき出しにし、理由なく悪口、不満等を散らかす方がいます。

私は昔はそうした声をもろに受け止めることがあったので、
大変つらい思いをしました。
わたしと同じように「今、現在」苦しい状況に置かれている人も
すくなくないと考えています。
こうした悪口を言ってくる人間は、こちらから何かを異を唱えるまたは、
何か言うものならば、倍以上になって反応が返ってくることもしばしばあります。

それゆえ、黙って我慢することを選ぶ人も多いのではと考えられます。
こちらが我慢すれば、波風は少なくとも今よりは大きくならないと
期待して。

しかし、この状況を何とかしたいという人もいるはず

そこで今回のテーマの事前に対策を考えておこうという話です。

嫌なことを言われた時にどう言い返すか
そもそもどんなことを言われたら私は嫌なのかをはっきりさせておくことが
必要ではないかと思っています。


参考例など

大前提
感情論はNG。相手も引くに引けなくなり、大炎上することがある。
冷静に努める。

参考例をあげておきます。
自分で書き出し、それに対する返答および具体的方法を考え置くと良いです。事前準備は心理的に余裕を与えてくれます。

IF-THENプランニング等を参考にするとよいかもしれない。

"If-Then"プランニングは、特定の状況が発生した場合に、それに対処するための具体的な手順を予め計画する方法です。この方法は、心理学や行動科学の分野で用いられることがあります。

"If-Then"プランニングは、以下のステップで行われます

具体的な目標の設定: まず、達成したい目標を具体的に設定します。目標は明確で実現可能なものである必要があります。

可能な問題や障害の特定: 目標を達成する際に起こりうる可能性のある問題や障害を特定します。これにより、予期せぬ状況に対処する準備ができます。

If-Thenルールの作成: 問題や障害が発生した場合に取るべき行動を、具体的な"If-Then"ルールとして定義します。つまり、特定の状況が発生した場合に、それに対応する具体的な行動を明確に計画します。

実行: 計画した"If-Then"ルールに従って行動します。問題や障害が発生したときには、予め計画しておいた対処法に従います。

無用な批判に対する言い返し

言われたこと: "あなたはいつも仕事ができない。
言い返し: "実際には、私は努力していますし、成果も出しています。批判する前に、建設的なフィードバックを提供してください。"

合理性がなければ、第3者に相談もあり

自分の能力や外見を否定された時の言い返し

言われたこと: "あなたはその服を着ると太って見えますね。"
言い返し: "私の外見については不適切です。他の話題に切り替えませんか?"

会社組織の場合はセクハラに近い案件。すぐに上に言う。
ではどうすればいいと思う??という疑問形で返してもよい。
困らせるために
一番いいのはハッキリ伝えることである。

プライバシー侵害に対する言い返し

言われたこと:プライバシーに関すること
言い返し: "今後は、私の個人的な領域に関して配慮してください。"

仲が良くないのなら言う必要はない。しつこければ第3者に相談。
嫌がらせが始まった場合も第3者が望ましい。
コンプライアンスがしっかりしている会社では、少ないと思うが
同期等は平気で聞いてくる場合がある。注意する。

不当な扱いや評価に対する言い返し

言われたこと: "あなたはこのプロジェクトで十分な価値を提供していない。言い返し: "私の貢献が見落とされているように感じます。私の仕事について、具体的な改善点や期待されることを共有していただけますか?"

嫌がらせの場合は評価についての言及が曖昧な場合が多い。
悪口の場合はただこちらを痛めつけたいだけだからである。

何ができていないかを詳しくハッキリとした形で聞くことを勧めたい。


まとめ

腹が立つ人、悪意ある人は色々なところにいます。
そうした人からの攻撃を事前に考えておき、対策をしようとうことを
書いてきました。
考えたからと言って、直ぐにできるものではありませんが、
何もしないよりはずっと精神的に余裕を持てます。
自分用に対策マニュアルとして作っておくことはアリだと思います。

今回はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?