見出し画像

視野が狭いと辛くなる

こんにちは、ライフコーチのケニーです🍀

今回は視野が狭くなると辛くなるというお題で書いていこうと思います!

社会に出ているほとんどの人が会社に所属していたり、何か学ばれている方だと思います!

しかしその中で仕事や学びを楽しめている人はごく一部ではないでしょうか?

ほとんどの人が嫌々仕事に行っていたり、勉強したりだと思います!

では何故そうなってしまうのか?
それは視野が狭くなってしまっているからなんです!

同じような人間関係や知識の幅になるとまるで自分にはその世界しかないような感覚に陥り、そこでのできごとが人生の全てと感じてしまうようになるんです。

その結果として会社で嫌なことがあるとまるで人生が終りかのような感覚に陥ってしまうんです!

もうなぜ辛くなるかは分かりましたね!

ではどうやっていけばいいのか?

一つは関わる人の分野を全く違うものにする!
仕事のジャンルが同じ人たちではなく、いろんなジャンルの人と関わるようにしましょう。

いつもと違う行動を1日一つはしましょう!
帰り道を少しだけ変えてみるなど小さいことで大丈夫です!
自分のルーティンを壊せるようになると何か困難にぶつかったときに特定の手段にこだわることなく即座に修正できるようになってきます!

実はこの能力はすごく重要です!
これがないと自力での問題解決がすごく難しくなるんです!

まずは自分の敷いてしまっているレールを外れるようしましょう。

1人で難しい場合はいつでも相談してください!
楽しくおしゃべりしながら解決していきましょう!

https://page.line.me/243zjyzo

やってみましょう!
Just do it!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?