見出し画像

First Love is Never Returned / POP ART TOWNという芸術の発見

さて、ビジネス関係の記事と趣味の記事が少し混ざり合う私のnoteですが、今回はまた音楽関係の記事になります。

音楽は趣味という言葉じゃ片付かないくらいの意味合いを私は持っています。
音楽は今を頑張る活力をくれます。
音楽は頑張る日々に癒しをくれます。
どんな状況でも音楽は私を寄り添ってくれます。

私は聞く音楽の幅がめちゃくちゃ広いです。フェスに行けば基本1日中みたいアーティストが何かしらあります。

最近は洋楽すら聴きます。
洋楽といってももっぱらTWO DOOR CINEMA CLUBですが….

そんな中で、私が今特に聴いている時間が長いアーティストを紹介します。
POP ART TOWN
First Love is Returned
TWO DOOR CINEMA CLUB
Awesome City Club
imase

この5アーティストです。
よく「邦ロックが好きな人とつながりたい」みたいなハッシュタグと一緒に名前が書かれるような、JAPAN JAM、ロッキン、ラブシャ、ビバラなどといったロックフェスに出てくるロックバンドの音楽も一通り聞いてきました。
(今でもUVERworldやSUPER BEAVERサンボマスターやAqua Timezはめちゃくちゃ大好きですし聴きます。)

それでも私が最終的に落ち着いたのはシティポップです。
シティポップを聴いていると音楽の中に自分を投影するんです。

夜の街を歩きながらイヤホンから流れるシティポップ。
私は映画の1シーンを自分が演じているような錯覚に陥ります。

そんな中でも特に最近、見つけた2バンドがFirst Love is Never ReturnedとPOP ART TOWNです。
まだまだ知名度は高くないですが、私の日常を彩るとても大切な2バンドです。

First Love is Never Returnedに関して言えば、今度6月に開催されるライブのチケットを取っており、生でも見に行きます。とても楽しみです。POP ART TOWNも生で見に行きたいですね。

First Love is Never Returned

ゲームサウンドを巧みに使ったUnlucky。新型コロナウイルスで世の中が大きく落ち込んだあの雰囲気を、希望を感じさせるメロディと歌詞で描いたTwenty-Twenty。東京の中でも六本木や渋谷などが曲の題材になりがちなトレンドをガン無視して「御徒町」を舞台として設定したOKACHIMACHI FRIDAY NIGHT。現代人が誰しも抱く悩みや不安感に何も言わず寄り添ってくれるような、People365。
他のバンドでは手が届かなった部分をどんどん開拓していく北海道発の最高級のポップ。みなさんもぜひ聞いてみていただきたいですね。


POP ART TOWN

初めておすすめ欄に流れてきて聴いた時の衝撃をいまだに覚えています。
切なさも焦燥感もすべてにポップというジャンルにあまりに華麗に落とし込む超センセーショナルな3ピースバンド。どっかのタイミングでTikTokでバズって一気に駆け上がりそうな雰囲気。どう考えてもまだ隠れているのがおかしい。フェスで出てきたら、熱帯ロマンスとか無茶苦茶盛り上がっていくんだろうなぁと思う。
夏にぴったりな究極のポップサウンドを鳴らす熱帯ロマンス、切なさをポップに落とし込んだドラマの主題歌にもなってしまいそうな真夏のネイビーブルー。モダンな雰囲気で体が無意識に動いてしまうSweet Night。ピアノサウンドが切なさを鋭く表現する、アップテンポなキラーチューン、i。


マジで聞いてみてほしいですね。
もしこの2バンドが売れたら、私の見る目もほめてください。(笑)

これからもたくさん音楽に癒されたいと思います。

今回は、いつもと違った記事でしたが、
たまにはこういうのもいいかなと。

普段は講演家と作家をしています。
もしよかったらフォローしていってください♪
ではでは!

========
けんたん(櫻井健太)
○愛知県江南市出身→一橋大学社会学部卒業→国家公務員→2年退職→講演家・Kindle作家デビュー(2024.4)
○Kindle初出版10日で印税1万円超・出版社の講演会で講演家デビュー(27名がチケット購入)
○12/14飯田橋NATULUCさんで100人講演開催。
○2035年までに地元のホールで1400人相手に講演会をする男。

○新刊情報・イベント情報は公式LINEへ
https://lin.ee/KGMd7XU
○Amazon3カテゴリーで1位を取った私の作家デビュー作。
https://amzn.asia/d/8G4xuhD
○フルマラソンをテーマに書き上げた2冊目
https://amzn.asia/d/gj3dzQs
○12/14(土)飯田橋にて100人講演
→ 櫻井健太100人講演 ~『他人に左右されない、本当に幸せな人生を創るために』~
https://peatix.com/event/3912335
〇ココナラにて、SNSサポート、Kindle出版サポート、オンライン家庭教師等実施中!
https://coconala.com/users/4444249 )
○その他のSNSも是非チェックを!
https://lit.link/sakuraikenta


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?