KENTA

ライター。今更ながらnote始めたGAY❤ B型作業所、シーシャ、ドライブ、カフェ、…

KENTA

ライター。今更ながらnote始めたGAY❤ B型作業所、シーシャ、ドライブ、カフェ、温泉、など.......。

最近の記事

GAYのワタシがゲイコミュニティに馴染めないのは愛着障害だから?

①ゲイバーに行ったりしたけど….。 私はノンケの友達も少ないんだけど、とにかくゲイの友達が欲しくてゲイバーに行ったり、LGBT向けのフリースペースに行ったりして頑張って来たんだけど、まあ仲間に入れてもらえない(笑)ゲイ主催のビアガーデンに行った事もあるけど、全然だめだった。X(旧Twitter)で知り合った人も居たけど、タイムラインでワタシの地がでるから、あんまり会ってくれる人も居なかったんだよね。 ②ゲイアプリで知り合った人に発狂される! ゲイアプリで知り合った人とマッ

    • 森田療法で学んだ事は、「あるがまま」の自分で生きる勇気を得た事。

      森田療法における「あるがまま」とは。森田療法は「あるがまま」を目指す療法です。これは私の見解ですが「あるがまま」とは 苦しいものは苦しい、悲しいものは悲しい、嬉しいものは嬉しいと自身を受け入れていくこと(自己受容) 自分を受け入れたとき、本当に「~したい」が分かるから、それに沿って行動していくこと。 人生も自分の感情も谷あり山あり、その波に乗って漂うこと。 自分を許す事 こんな固定概念に悩まされていた。 世の中ってイロイロな「こうあらなければならない」に支配され

      • GAYの私、「note」で人生を変えたい!

        ①今のワタシの現状。パートナーなし。 ゲイ友は3人 実家ぐらし。 統合失調症持ち。 B型作業所に利用者として通所。 作業所帰りにシーシャ(水タバコ)を吸う日々…..。 マズイ!人生マズすぎる! ②今更ながら「note」を始めようと思った理由。私はこの3年間ぐらい、ゲイバー、メンヘラ界隈、外国人の集まるバー、ゲイアプリ、シーシャ屋、Gravity(会話アプリ)で様々な人と話してきたわけ。 だから正直けっこうネタが溜まってるし、今まで人生で何も成し遂げてないか

      GAYのワタシがゲイコミュニティに馴染めないのは愛着障害だから?

      • 森田療法で学んだ事は、「あるがまま」の自分で生きる勇気を得た事。

      • GAYの私、「note」で人生を変えたい!