人は無意識に周りにいる相手に呼応する

シンガーソングライターのケティです。
先日読んだ「スピリチュアリズム 私の謎」という本の中に衝撃的なことが書かれていました。
なんと子供のパーソナリティーを形作る最大の要因は、親のしつけではなく、周りの友人関係だそうです。

たまに、お母さんはこんな明るい人なのに、なんでその子供がはあんなに暗いんだろうと思うことや、親は教育熱心なのになんで子供はあんな色々問題起こすんだろうと思うことがちょくちょくにありました。今思うとなんだか納得です。
どんなに親が熱心な教育をしても、その時につるんでいる仲間が不良であれば、子供も不良グループに染まってしまうのです。

この事象は、子供に限らず、大人になっても周りにいる人達に影響されるということは起こり得ると思っています。
悪口ばっかり言ってる人とつるめば、自分も悪口ばかり言うようになってしまうし、無気力な人とつるめば、自分も夢を持たなくなるでしょう。

私は尊敬する人ほど、実は遠くの存在ではなくて近い存在だと思っています。友達になれるし、友達になる価値が高い人たちだと思っています。
自分の尊敬する人と仲良くなり、その人たちに呼応することで自分のステージを上げるのです。
優しいと思える人、頭のいい人、尊敬ができる人、なんだか素敵だなと思えるような人と積極的に、意識的に、能動的に距離を縮めていくのです。

逆に悪口を言う人や一緒にいてうんざりする人とは距離をとる。
人は無意識に周りにいる人に呼応します。
だからこそ、誰と近づき誰と距離をとるかは選択していく必要があるのです。
当たり前のことですが、これを改めて徹底しようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?